未だにこの作品をブックマークしているニサイニウム中毒者に向けて、作者からお年玉という名の本編で回収されなかった裏設定の開示等(オーディオコメンタリー)
『XK』の由来と数字の法則性
某SがCでPな怪異創作サイトにおける"Kクラスシナリオ"が英字の元ネタ。分かる人にはクスっとしてもらえたんじゃないかなと自己満で付けました(白状)
その横の数列は"発生からどちらの方向にどれだけ経過したか"の表記であり、?の場合は"話中で描写された場面が長期間である"か、"作者が明確に時系列を設定してない"の二択。
余談1:レイアウト
小説家になろうというサイトは過去、作者が話数毎にレイアウト設定の変更が出来たので、XKの一部にはこれを使って細工を施してました。
現在はユーザー側からの変更しか効かなくなっているようで、仕込んだ場所を見に行ったら見事に小ネタが排除されててプロットが一部崩壊してます(現在進行形)
余談2:虫食い
XKで取り扱っているのは彁の過去についてですが、実はこれには"彁が覚えているもの"と"彁が覚えていないもの"の2つがあります。
見分け方は単純で"レイアウト設定が変更されているかどうか"でした。つまり今となっては誰も見分けることが出来ないということですね。
ええ、だから現在プロットが崩壊しております(半ギレ)
余談3:IF
これに関しては季節に合わせた特別編+XKの法則解読に対する妨害が目的のため、XKと関係ありません。作者くんは邪悪ですね。
余談4:終末旅行と絵画の日記
好きに書き殴ったお気に入りのエピソードですが、これはその内本編が進んでからタイトルを『XK』表記に変えて読者を混乱させる予定でした。
回収出来ませんでしたが、変更後はタイトル自体がギミックとなっています。
ここで供養するならあの話は本来、頭に『XK+0.?』と付いています。
文̶̡̕字̷̛͜表̵̡̕記҉̨͡の遊びについて
番外編なので好き勝手書きますが、これはZalgoというテキストコンバータを使っています。
文字自体にも遊びが欲しいなぁと色々考えていましたが、ふと見つけたこれはニサイのイカレ具合の表現に大きく貢献してくれました。
文字化けサイトの上から更にこれ載せた時の『理解不能』具合は特にお気に入りです。
余談1:出会い
Garden of Clockworkの感想欄
当時の私はコメントまでこうなってる小説に出会って思わず恋に落ちました
余談2:挿絵の悪用
Web小説投稿サイトは本文中のフォントや文字の大きさを弄ることは出来ませんが、読者が表示レイアウトさえ変更していなければなろうに限り、変更しているように見せることは可能だったりします。
やり方は至極単純、フォントやサイズを変更した文字列をみてみんで画像登録して貼り付けるだけです。とても力技ですね。
↓例
余談2:2024~2025
少しでも読者に楽しんで読んでもらうためにと、ニキ先生は年末年始にIbis paintでDL可能なフォントを何時間もかけて漁っていました。
ふと正気に戻った時、「ただweb小説書くためだけに私は今何やってんだ……?」とSANチェック失敗して風邪を引きました。
おれは しょうきに もどった
霖が幽霊文字の中から態々彁を選び『セイ』と呼び名を付けた理由
本来は修学旅行終了後にXKを3本ぐらい叩き込んで読者の脳を破壊する予定のギミックでした。
じゃあここでゲロるかと言えば物語根幹に関わるネタなので、今出るのは"同音異義語"という情報だけです。
仮想世界仮説について
生まれた経緯は私の(そういやVR作品でこの部分触れてるの見たことないけど、実際に考えてみたらどうなるんだろう)という疑問・好奇心を肉付けしてったら出来たものです。
記念にざっと今あるものをまとめると、
第一仮説:火を吹く義手
複数人いる。
例えば隻狼やスペースコブラのような、改造された部分のある人間がフルスキャンでVR空間に降り立ったら改造部分も再現されるのか? という疑問から生まれたもの。
第二仮説:狂った尋常における百点
力羅の持つ仮説。
現実の肉体を完全再現する現実より強いアバターならば、火事場の馬鹿力のように筋力を100%発揮しても耐えられる+STRが数倍に跳ね上がるのでは? という疑問から生まれたもの。
第三仮説:???
黒の持つ仮説。
実は本文で名前に触れてはいる。
第四仮説:訂正されることのない1+1の答え
白の持つ仮説。
体感時間を引き上げるVRゲームがあるのなら、ゲーム内で思考の体感時間を引き上げた時に肉体もその時間軸に追従出来るのでは? という疑問から生まれたもの。
第五仮説:ファンタジーの存在証明
実は名前だけ出してたりする。
第六仮説:???
彁の『心眼』の本家本元。理論上二人目を作ることは可能だが、あんな酔狂な変態が二人以上居てたまるか。
第七仮説以降:詳細情報無し
リメイクの執筆
何重にも検索妨害をかけてサイトだけは既に立ててある。
現状ファンサービス以上の内容は置いてないので、本格更新の再開時に検索妨害を解除して報告したいと思います。
以上となります。ではまた、次のディストピアでお会いしましょう!
1/12追記
リメイクの参考にするので、良ければニサイの面白かった所や好きになった部分、ポイント等を感想で教えて下さると嬉しいです(っ ॑꒳ ॑c)