表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

128/166

128

定刻より少し遅れて更新

気付いたらVR日刊ランキングにまた載ってた、嬉しい

『異世界』デイブレイクファンタジー公式総合掲示板Part31『バトロワ』



530:みるどれっと

決勝後の情報まとめ


・明日12時に二人部門(デュオ)パーティ部門(スクランブル)の大会を開催(ルールはソロ部門と同じ、予選あり)


・両部門は同時開催、エントリーはどちらか一方のみ可能


・明日大会終了までの間、『突発イベント』と『エリア:未来都市β』を期間限定で実装(出現確率はランダム)(次回アップデート時に正式実装)


・大会の予選と決勝マップは全て『未来都市』で固定され、『突発イベント』が絶対に発生する


・大会終了後、一部システムにバランス調整を実施予定


・ソロ部門優勝者『彁』はデュオに出場予定


531:みるどれっと

以上コピペ


532:魅惑鳥

情報助かる


533:HK

結構流れたからおさらい助かる


534:すぱな

せい出場助からない


535:ぬまねこ

新マップたのちいいいいいいいいいいいいい


536:赤身の無視

公式「はいじゃあここ明日の本戦に出るのでマップ覚えて立ち回り研究して覚えてきましょうねー」


537:GGG

おふぁっく


538:あおかげ

明日の大会終了まで何時間あると思ってんだよ公式は!!!!!


539:

A.18時間くらい


540:キングタコス

クソが寝させない気マンマンじゃん!


541:海月大明神

ど、どのタイミングで寝ればよかとですか……?


542:軍曹

やばいこのゲーム楽し過ぎる、18時間限定とかふざけてるわ寝させない気か???


543:あるま

マップ把握も難航してんのに突発イベントでマップを弄るな(半ギレ)


544:アルベルト

いや盛り上がりは持続するしお祭りみたいで楽しいけどスケジュールが殺人的なんよ


545:ルアン

早速ガチ勢がこぞって検証始めてんの草なんだよなぁ


546:キリンの刺身

廃人達が掲示板にいないのってそういう?


547:みるどれっと

マッチング爆速で終わるから試合の合間に覗けもしないし、チャットでだべるのが好きな奴以外は大抵今試合回してるでしょ


548:チベットソラキツネ

未来都市以外でマッチングすると開幕で数十人、それも大体上位勢がリタイアしてくから普通にレート盛りやすいよ今


549:(´・ω・`)


550:

鬼の居ぬ間に盛った偽りのレートは嬉しいか?


551:殲滅の木村

ただでさえ普通のマップよりクソ広いのに、ある程度原型の残ってる中心、それを囲うように広がる風化と荒廃が進んだ廃墟だらけの外周、ダンジョンみたいに広大な地下墳墓と複数層で構成されてるから場所ごとに戦地相性が変わるのがヤバいわ


552:えんどう豆ェェイ

さっき試しに潜ったら突発イベントの大嵐で戦場めちゃくちゃにされました

アレマジでクソ


553:アクーマ

こっちはエリアに強MOBが何体か湧くパンデモニウムってのに遭遇したわ

運良く倒したらAFとステータスバフ貰えた


554:ARMA

六窓で配信者追ってるけどエリア縮小加速とか指名手配ってのもあったよ


555:温チワ

ろくなイベント無くね???


556:トウマ

決勝で引かれた商船が如何に平和なイベントだったかが伺い知れるな…いや結果としてゲーム加速して化け物二匹生まれたけど


557:柴崎

>>556

結果的に一番ダメなイベントなんだよなぁ


558:ぬまねこ

ゲームに更にランダム性追加してエンタメに昇華したい!という運営の思惑をビンビンに感じる


559:ちめつ

ぶっちゃけこのシステムどうよ?


560:じゃっこさん

正直おもろい


561:トウマ

クソクソ言いながらやめられないタイプのクソゲーだよ


562:ネブラ

まぁ普通のバトロワゲーで考えたら邪魔もいいとこだけど、剣と魔法の世界のVRバトロワゲーと考えたら世界観は壊してないのよな

パーティーゲーム並に振り切れでは無いけど


563:天邸ライス

軽く集まって軽く遊ぶレベルならかなり楽しいと思う

腰据えて延々と付き合ってくには理不尽かもしれんが


564:サーくりか

祭りにかこつけて一番不満が少ない時にβテストやってるようなもんでしょこれ

本実装時の調整と改善がまだあるから問題はそこか


565:Alice

>>562

剣と魔法の世界…?


567:トノ様

決勝の内容が銃と触手生えるモンスターの現代での殺し合いだったせいで認識に歪みが出るのマジで草


568:軍曹

お 前 で あ っ た と し て も 氏 ね よ


569:☆≈

余りにも彁に対して的確過ぎるパワーワードほんま好き


570:ディープダウン

はいおま氏ね案件


571:てしお

スキル検証板は化け物二匹の研究してるけど阿鼻叫喚って感じだよ


572:ランバダ院

あの板、公式クリップで『決勝で魅せた神技まとめ集』出てから更に加速したよなー


573:リコンルコン

あの大半が彁とEnjで埋められた動画が?


574:ランバダ院

>>573

あの大半が彁とEnjで埋められた動画が


575:テルミドール

>>572

明日優勝取りに行く奴からしたら貴重な対策資料だし、PSやビルド磨くネタにもなるし


576:ぬまねこ

あれの対策って逆に何があんの?


577:(´・ω・`)

分かんねぇから揉めてんだろうが(_´・д・`)_バンッ


578:足立ミグザム

スペックコピペ貼られてたから気になったなら見てきたら?


579:3kero

マップとイベントと化け物対策同時並行でやらされてる廃人可哀想


580:みぃ

一番の問題がその廃人の極みについて


581:リコンルコン

気になったからコピペ見てくるわ


582:シロガネマル

大体匙投げてんの草なんだ


583:すぱな

いてらー






『非公式』デイブレイクファンタジースキル検証板Part17『スキル研究』



392:トーメント

彁スペック

・とち狂ったSTR(本人曰く1000)

・低火力の攻撃や魔法なら無効化する程の装甲

・飛び抜けたAGI×縮地による最速の機動力

・オートリジェネと即死耐性?持ち

・頭ぶち抜かれても死なないし再生する

・ランカー四人を一人で捌けるPSと処理能力

・触手が生える

・武器がビットみたいに追従する

・壁を走る

・空中を蹴る

・魔法で障害物を作る

・ステルス技がある

・クソ見にくいワイヤーを咄嗟に足場に使える

・銃弾を掴める

・マッハ2の銃弾を斬れる

・四方八方からの銃弾の嵐を迎撃出来る

・衝撃波がマップ兵器並の蹴りがある

・発想がイかれてる

・怯まない

・殺せない

・殺しても死なない

・顔だけはいい


393:ヲッサン

触 手 が 生 え る


394:死相能楼

銃 弾 を 斬 れ る


395:はんぺん!!!!!

何なんだよこのクソボス


396:片栗粉

なろう主人公かな?


397:ノクターン

PS部分で確認した絶技は縮地、自傷跳躍、ベクトル変更、人力SA、魔法カタパルト辺り


398:ファースト侍

なろう主人公でももうちょっと世界観と能力に統一性あれよ


399:ガンランサーヤマト

はえーこれが剣と魔法で戦う異世界バトロワ大会で優勝したプレイヤーのビルドちゃんですか


400:エルフ推し

相変わらず頭が痛くなってくるコピペだな…


401:何かしらの教授

彁出てる試合一通り追い終わった

気になったのは

①予選は鎧着てない、フィジカルは平凡

②地下でのモンスター掃討

③姫雨戦後半での自傷(以降フィジカルが跳ね上がった)

④四皇戦のMP切れてから魔法使用

⑤定期的に画面端で起こる炸裂

⑥Enj戦の未来予知レベルの読み


402:ゴコクのゴコク

ステータスで圧倒してんのにPSも化け物なの無法過ぎんか?


403:あおかげ

>>401

有能


404:んにゃぴにゃこらた

>>401

助かる


405:トーメント

>>401

有能


406:壁画

炸裂?


407:足立ミグザム

ふーむ?


408:何かしらの教授

炸裂は本当に炸裂だね

大体二分おきに地面がボコッてなった直後に破裂する

同時に彁本体にもなんかエフェクトかかってた


409:何かしらの教授

推察するになんかのバフの維持に使ってる感じかな?


410:Guru

……これ思ったより複雑なことはしてないのか?


411:何かしらの教授

まあ十中八九瀕死時に超強化される背水火事場ビルドじゃないかな


412:何かしらの教授

それが根本にあって、各種能力の出力を跳ね上げてる感じだと思う


413:ヴァルハラ卿

手札自体は多いけど、多分カード自体はそうヤバくない

所持スキルは感知、ステータス強化、感覚、魔法、ステルス、武器技術そこらかと。それを出力強化やコンボで理不尽作ってるタイプと見た


触手?武器の浮遊?HPリソースの魔法発動?知らねーよそんなスキル俺が欲しいわ!!!


414:激ゆるソフラン

あのフィジカルで即死耐性持ってんの説明付かなくね?


415:トーメント

彁は魔法職定期


416:激ゆるソフラン

は?


417:ヴァルハラ卿

相変わらずその情報頭がバグる


418:AGDMS

魔法職はフィジカルゴリラ出来ない定期


419:あぶらみ

>>418

>>401

①から考えて、多分だけど基礎ステータスは鎧が問題なんじゃねぇかな

Enj戦でアレアンデッドとか言ってなかった?


420:Alice

え、まさか


421:何かしらの教授

>>419

なるほど???


422:TECHNO

もしかして鎧のステータス自分に加算してんの!?


423:涼風

はい天才


424:キングタコス

戦い方が悪役のそれ


425:壁画

一番クソな仮説来たな

だとするとステータス自体は封じよう無くね?


426:ヴァルハラ卿

魔法職の低ステを即死耐性スキルと自作アンデッドで補って火事場強化で跳ね上げるって何食ったらそんな発想に思い至るのコイツ???


427:ディープダウン

結果として魔法職特有の搦手とタンク並の耐久力とアタッカー並のフィジカル両立してんのバグだろ


428:ノクターン

②は多分敵撃破時のステ加算じゃねえかな、確か妖刀だっけ?

鎧だけだと流石にステータス圧倒までは行かなくね?


429:(´・ω・`)

ヤバい、参考にするつもりだったのに全然参考にならない


430:足立ミグザム

瀕死強化と触手とHPリソースと撃破条件系と死霊術士って、彁は一体このゲームに何をしに来たの???


431:リコンルコン

変態じゃん


432:蒼炎

フラグメントの仕様上、変なスキルを生やすには変なことをしていないといけないわけで……


433:みるどれっと

ぺたり

レベル分布まとめ

Lv1~10:22%

Lv11~15:27%

Lv16~20:31%

Lv21~25:11%

Lv26~30:6%

Lv31~35:2%

〜〜〜中略〜〜〜

Lv51~55:1名


434:みるどれっと

燦 然 と 輝 く L v 5 1 ~ 5 5 : 1 名


435:ヴァルハラ卿


436:ランバダ院


437:何かしらの教授


438:Alice

彁さんこのゲームで何をしていらっしゃる???


439:店長

バトロワを、しろよ!!!


440:軍曹

はぁなるほどねぇ……


441:アイビス

うん、参考にならないことが分かった


442:ノーカウント

こんなビルド組めてたらそりゃ勝てるわ、分かって見りゃ塩試合じゃんか


443:軍曹

いや結構ギリギリだったが???


444:ヴァルハラ卿

これ以上無いくらいの熱戦だったんだよなぁ


445:mile

これだけイカれた強さしてんのに最後まで肉薄したEnjはなんなんだよ


446:何かしらの教授

>>445

それオブそれ


447:照美っ℃

次のトップティアは死霊術士で確定か?


448:GGG

案外即座にナーフされたりね


449:ヴァルハラ卿

どうだろ、廃人連中が軒並み静かなのが気になるけど


450:ワルビアル

取り敢えず明日は彁に借金してでも全ツッパで勝ちですわ!


451:さかさかさかさかさか

大穴狙いでわしゃスクランブルで賭けするわ


452:ダイナマイト栗林

スキルに隠れてるけどPSもマジモンの人外なんだよね


453:みぃ

どっかの仮説保持者だったりして?w










VRテクニック研究所雑談掲示板Part328



936:名無し

>>925

だから第七仮説は第五仮説の一種定期


937:名無し

で、話題になってるコイツは結局どうなん?


938:名無し

>>936

挙動的に物理法則で説明着くから第七仮説は第七仮説定期


939:名無し

まぁ十中八九一か五だろ


940:名無し

俺はこの対面してる奴の方が気になるんやが

普通に動きヤバない?


941:名無し

旧仮説、絶技、よく分からんやつ使ってるだけでナンバリング外だろ


942:名無し

>>940

ワンチャン未来予知系の5もありうるけど処理能力の範疇では?このゲームはよく知らんが火力もシステムの範囲内だろ


943:名無し

素直にPSと頭がイかれてるだけだと思われ


944:名無し

>>937

反応強化か骨筋肉系統の改造、若しくは魔術方面か透視、神経系の特異体質と推察


945:名無し

よくある典型的な現実がヤバいタイプの人種


946:名無し

何かしら仕込まれてる動きだな

あれ神経全部同時に動かしてね?


947:名無し

まあ今更特に話すことはねぇな


948:名無し

この所ファンタジーしか確認されないのつまらん


949:名無し

そら1と5の適応範囲が広いししゃあないだろ

完全新仮説がそうそう出来てたまるか


950:名無し

じゃあお前誤答や全身性感帯がもう何人か現れて旧仮説に堕ちるところみたいのかよ


951:名無し

>>925.936.938

ここまでテンプレ


952:名無し

見たいに決まってんだろ何言ってんだコイツ


953:名無し

神やバグは兎も角最強最速の馬鹿は絶対に落ちんだろ


954:名無し

白タソぺろぺろ


955:名無し

終末の英雄様でも現れりゃ話は別なんだけどな


956:名無し

>>955

だからアレはフェイクだと何度も


957:名無し

お前数千人単位の口裏合わせ説未だに信じてんの?

数十カメラからのアーカイブ残ってんのに?


958:名無し

未だに半年前に一瞬だけ現れた英雄を崇めてるお前らがキメェっつってんだよ

世界が俺を騙してるって考えた方がまだ現実的


959:名無し

非現実的が過ぎるのは確かだけど、それをこの板に持ち出してもなぁ


960:名無し

第五仮説「やあ、都市伝説だよ」


961:名無し

フ ァ ン タ ジ ー の 存 在 証 明


962:名無し

おう大陸でも渡るか?


963:名無し

プロゲーマートップ層は大抵仮説ないし仮説に近しいこと出来るのに何を今更


964:名無し

フェイク説、第一仮説説、第五仮説説、第七仮説説

今日も至る所で英雄の議論が行われてるの笑うんだ


965:名無し

そいや外国でコード12見つかったとか聞いたけど、アレコッチの板でも認定するん?


966:名無し

ナンバリングが雑過ぎて俺向こう嫌い


967:名無し

向こうとコッチじゃ認定規則違うしうーん


958:名無し

どうせまた1か5の亜種では?


969:名無し

相変わらず義手が火を吹いておる


970:名無し

なあ、この某怪異創作サイトからとってつけたようなダサいメタタイトルいい加減やめないか?


971:名無し

民意投票で決まった名称に何を今更


972:名無し

あーあ、さっさと仮説から堕ちて再現可能な絶技にでもならねーかなー


973:名無し

最終否定仮説に祈れば?


974:名無し

それこそ本当に馬鹿馬鹿しいわ









──チャットルーム──



黒:明日姫と組みます

白:は?

白:は???

白:何を言っている???

K:うわながちゃん容赦ねー

白:不貞寝します

黒:判断が早すぎる

力:ただでさえ疑似仮説からハブられたからな

魔:相変わらず心眼がキモ過ぎる

魔:まさか使うとは思わんじゃん

白:狂い方超かっこよかった

K:最後エンストして虚ろな目だったけどねー

白:死んだ目ちゅき

力:今日も白ちゃんは厄介オタクに精が出るなぁ

黒:そいや風邪大丈夫なん?

白:治ってないよ

黒:早く寝て?

白:風邪になると興奮して眠れない

黒:あぁ…(諦め)

力:そいやあの時のアイツって風邪だったっけ

白:苦しくて興奮してきた

K:ダメだこいつ早くなんとかしないと

魔:てかアイツそもそも起きれんの?

白:モーニングコール頼まれたから大丈夫だよ

K:…君らってやっぱ普通に仲いいよね?

白:うん

白:だって

白:約束、守ってくれたから

K:約束?

白:それまで私たちの関係は絶対に切れないの

白:星に誓って

白:それが私たちの約束だから

そろそろ新章始まるよ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 一人だけレベル50超えていて、レベル差が最低でも20近くもあるはずなのに、相手は瞬殺されず戦闘が成り立つことに違和感を感じました。 仮に同レベルだったら主人公ボロ負けじゃないのかなと。…
[一言] 今日の昼過ぎくらいから読んでたら知らん間に全部読み終わってこんな時間になりました。理解できません。この小説好き。
[気になる点] 半年前、英雄って言うと今のところ単語的にはサイコちゃんの事なのかなって そちらも期待
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ