表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第二の人生を得たので、自由に暮らしていこうと思います  作者: コル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

260/531

収穫祭り

「それじゃあ皆んな、はりきっていこー!」


「「おー!」」


今日は我が家の畑の野菜を皆んなで収穫する。

人数も増えた事やアンさん達の依頼で野菜の種類が増えた事で、1人では収穫出来ないので全員でやる事となった。


「すみません。私1人だけお手伝い出来なくて・・・」


「アリーは仕方ないよ」


「その分、収穫した野菜を美味しく調理しますので!」


「うん、期待してるね」


「まずは何処から収穫しましょうか?」


「うーん、最初はジャガイモを収穫しよっか」


リビアさんの質問にそう答え、ジャガイモを植えた所を見る。

広さとしては25mプール2つ分くらいだろうか、これだけでもかなりの量だが、まだ他にも収穫する物があるのだ。


「よーし、誰が多く取れるか競争だよ!」


「負けん」


「私も負けませんよ」


オルフェさんの言葉にエレオノーラさん達が反応し、一斉に駆け出して行く。


「これならすぐに終わりそうですね」


アリーの言葉通り、1時間半ほどでジャガイモの収穫を終えた。


「いえーい!私の勝ちー」


「オルフェに負けるとは」


「次は負けません」


皆んな、まだまだ元気そうだ。

山の様に積み上がったジャガイモを見て、この世界でポテトチップスを見た事が無いなとふと思い、アリー達に作って貰おうと考えるのだった。


次に収穫を始めたのはキャベツだ。

今回は25mプールが1個分くらいの大きさだ。

根本を鎌で切りながら取っているのだが、エレオノーラさんやリッヒさんは剣とダガーを使い、スパッと高速で切って収穫していた。


「どうしたオルフェ?今回は遅いじゃないか」


エレオノーラさんが、鎌でコツコツとやっていたオルフェさんを煽る。


「ぐぬぬ・・・こうなったら私も!」


そう言ったオルフェさんは魔剣を取り出して来た。


「うおぉぉ!」


盛大に力を込めて魔剣を振ろうとしたので、慌てて止めに入る。

とてつもない破壊力を持つ魔剣を振られれば、野菜どころか畑まで駄目になってしまうので魔剣は没収とする。


結果、キャベツは1時間足らずで収穫を終える。


「私の勝利です」


「魔法で速度の上がったリッヒの方が上手だったか」


今回はリッヒさんが勝った様で、オルフェさんは最下位の様だ。


その後も収穫出来そうな物はしていき、お昼前に始めたのにすっかり夕方になっていた。


「これで終わりかな?」


片付けを始めようとすると、ドラちゃんがズボンの裾をグイグイと引っ張ってきた。


「ん?どうしたの?」


畑の端の方を指差して付いて来る様に促してくる。

そこには何も無かった様なと思いながら後を付いて行くと、緑の葉っぱが土の中からピョコンと顔を出していた。

何処かニンジンの様に見える。


「何これ?雑草?」


そう聞くと全力で体を横に振り、違うとアピールする。


「じゃあ野菜なの?」


そうと言った様に右手を上げて、野菜を指した後に自分の体を指す。


「ドラちゃんが作ったっていう事で良いのかな?」


聞いてみるとそういう事らしく、内緒で丹精込めて育てていたそうだ。


「それじゃあ、これも収穫しておこっか」


葉を掴み引っ張り上げようとしたのだが、


「あ、あれ?全然抜けない」


全力で引っ張るが、うんともすんとも言わない。


「ちょっと、助け呼んで来て」


ドラちゃんに他の人達を連れて来てもらう。


「なになに〜?」


「誰か、これ抜ける人いない?」


「まっかせてー」


と意気込んだオルフェさんだが、


「あ、あれ〜?何も動かないんだけど」


俺と同じ様になる。


「私がやろう」


とレンダさんが前に出る。


「ふんっ!」


血管が浮き上がるほど、力を込めて引き抜く。

しかし、それでも僅かにしか動かず、出ていた部分よりも少し太い茎が見えるだけだった。


「くっ、これ以上は厳しい」


「全員で引っこ抜いてはどうじゃ?」


と言うティーの案を採用し、ティーを先頭にして連なって引っ張る。


「「せーのっ!」」


と何処がて見た事のある様な光景になるが、更に太くなった茎が少し見える様になっただけで、本体の方はまだまだ見えてこない。


「本当に動く気配ないの」


「うーん、掘り起こした方が早いかな?」


「もう1個の方法を試してみるから、離れておるのじゃ」


指示通りに離れると、ティーはドラゴンの姿になる。


「よーし、行くのじゃ」


そう言うと、両前足をズボッと土の中に突っ込む。


「むっ?これかの?」


何かを掴んだ様で、その状態のまま翼をバサバサと羽ばたかせる。


「ぬおぉぉ!」


「ティーおばちゃん、がんばれー!」


「ティーフェンちゃん、頑張って〜」


皆んなで応援すると、


「おぉぉー!」


スポンッと、オレンジ色の大きな野菜が抜け姿を現した。


「「デカっ!」」


ニンジンと思われる野菜は、とても太く長さも20mはあった。


「何これ?ニンジンで良いんだよね?」


ドラちゃんはエッヘンといったポーズをする。


「どうやって育てたの?」


聞いてみるが、秘密らしい。


「これは・・・使い切るのに骨が折れそうですね」


リビアさんがそう言い、改めて巨大なニンジンに目を向ける。


「切り分けて、他所にお裾分けに行く?」


「それが良さそうです」


後日、アリーの実家やテンメルスさん達にお裾分けに行くのだった。


ちなみに肝心の味はと言うと、甘くて美味しかった。

褒められたドラちゃんは、次も頑張ろうと意気込んだ様子だったが、出来れば大きさは普通にして欲しいと思うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ