表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

step12デュフフだったら危なかった

「じゃあ、お父さんがいない間もしっかり頑張るんですよ。妖精さんの言うことはしっかり聴いて、辛くなったらお父さんに連絡しなさい」

「大丈夫よ!妖精さんは優しいもの」


多分感動シーンを後目に、読書している私に、オッサンが話しかける。


「俺になんか用があるなら娘に言ってくれ。出来るだけ応えてやる」


そう言い残し、オッサンは旅に出た。

無駄にカッコいいセリフはやめて欲しい。


「妖精さん、私は何をすればいいの?」

「ん、本でも読んでおいて。居るだけでいい」

「何で?」

「人間と仲良しって見せるため」


そう言うと、なるほどと言った風に、彼女は本を読み始める。


さて、私はオッサンから金貨一枚を貰っている。娘の一ヶ月の生活費との事だが、DPで食事を出すから問題無い。

もう全ての本を読み終わる直前なのだ。わざわざ一斉に同じ量のページを消費して時間を稼いだが、もうそろそろげんかいだ。


ポンッ!

本が4冊手に入った。


もう日が落ち始めた頃、


バンッ!


「本くれぇぇぇ!!」

「断る」

パタン。と扉を閉める。


バン!

「本を読ませて下さい!」

「いらっしゃいませ。入館料をお支払い下さい。あと、本は持ち出しは出来ません」

「あ、はい」


ちゃんと入館料を払った彼女は、早速本を読み始める。

金髪、メガネ、篭手に尖った耳。エルフか。

エルフは人間とあまり関わらないが、稀にエルフの村から出る者もいる。魔法の扱いに長けており、人より長い時間を生きる。人間と仲は良好ではないが、むしろエルフを亜人として嫌う人間の方が多い。

参照イノンテモツの歩き方より


そのエルフはと言うと、


「凄い!古代から有るとされていた、幻のレイザン・ネメシスの初期の作品がある!ぐへへへへへへ!」


エルフってこんな変態だったかな?本に頬ずりしている。あ、水に強いからってヨダレ垂らさないでほしい。


「あ、いらっしゃいませ。妖精さん、おもてなししなくていいの?」

「あの手のタイプは何も見えなくなるから、余程お腹が空かないと食べない。私達は食べよう」


5DPで、サンドイッチを出す。すると、

「わ、私にも下さい!」

と、エルフが言ってきた。しょうがないのでもう一つ出す。


「いやぁ、町で《二人で一人》がチラシ配ってたから、魔物多くても最短距離で図書館に来ちゃって、お腹空いてたんですよ。魔物撒くのに走ってたせいで最初あんなふうに・・・」


へぇ、どうでもいい。それにしてもいつ帰るんだろう。もう暗くなってきたけど。


「いつ帰るの?もうそろそろ暗くなるよ」

「え、あ、えっと、今日は帰りたくないの。いや、むしろずっと此処に居たい!本を何時でも読めるなんて最高!だから泊めてください」

「本に囲まれるのは確かに最高。でも、ただ飯食いは要らない」


絶望が滲み出る顔でサンドイッチをむしゃむしゃ食べるエルフは、なんか凄いウザい。しょうがない。


図書館の隣にマンションを建てよう。1,000P払って10部屋の建物を建てる。


「はい、隣の建物を使って」

「え!こんな建物無かったのに」

「今作った。一ヶ月で金貨7枚、特典で図書館一ヶ月フリーパス券、食事2食付き」

「入る入る入るぅ!もう先に三ヶ月分払っちゃうぅ!」


そして、居住者が増えた図書館は少し明るく見えた。

今日のDP

1,580-1,010+4,100=4,670DP

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ