表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『 』  作者: 村 松芳
1/2

プロローグ

ヒーローに憧れていた。

現実に、ヒーローがいる事も解っていた。どんなに残虐でも、残忍でも、違う視点から見たらヒーローになり得るのだ。

俺は、そんなヒーローになりたいわけじゃない。皆を強敵から守るヒーローになりたい。それは、小さい頃からの夢だ。テレビの中で縦横無尽に敵を薙ぎ倒してて行く様は、俺に衝撃を与えた。

どんな強敵にも怯まず、諦めず、仲間を命懸けで守る姿を、瞳を輝かせていた。小さい体で、よく真似をしていた。変身のポーズをとったり、続きもしない筋トレもどきをしたりと。

ヒーローモノは、ハッピーエンドが基本だ。敵の卑劣な罠を潜り抜け、どんな攻撃にも耐え、必ずハッピーを掴む。

そして、戦いを終えたら仲間がヒーローに賞賛やお疲れ様のような声を掛けてくれる。

街の人々だって、ヒーローが来ると安心する。敵の戦闘員を正義の鉄槌で倒す。

一緒に闘ってくるれる仲間もいる。

しかし、現実ってのは意外と厳しい。

ヒーローは居ても、それは、ある分野専用の特別なヒーローだ。俺とは直接の関係ない、だから、居ないに等しい。

もちろん、俺の友達を脅かす敵は現れた事が無い。もちろん、俺自身を脅かす敵なんてものは皆無だ。

いつになっても、ヒーローベルトや変身グッズなどは手元にやって来ない。

そんなこんなで、ヒーローにはなれないと思った。自分は選ばれなかったんだ。自分は不適切なのだ。と、諦めて居た。

そこに、新たなヒーローが俺に教えてくれた。敵というのは、異形の存在では無くても、すぐそこに居た事に。

街の規律を乱す者達。

つまり、不良共だ。不良共と言っても全員が悪いわけではなく、極一部の連中が、罪の無い一般人に矛を向けている。そいつ等を見つけたは、殴った。手持ちの金属バットで。

暴行を行っていた奴を殴る。

女子に手を挙げていた奴を殴る。

カツアゲ犯を殴る。

それらを撮影してた奴を殴る。

必要以上に凄む連中を殴る。

コンビニ前でたむろってた奴らを殴る。

人の不幸を笑っている奴らを殴る。

殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。殴る。


助けたのに感謝しない奴らを殴る。

肩が当たった奴を殴る。

気に入らない奴を殴る。

女子の癖に俺の言う事を聞かない奴を殴る。

女子に限らず、男子も殴る。

止めに入る先生も殴る。

偉そうな大人達も殴る。

親も殴る。

兄弟も殴る。


自分を、笑った奴共を殴る。


そうだ、殴らせろ。地球に要らないゴミは排除した方が良い。殴って殺せ。忙殺だ。鈍器で、この金属バットで殴り殺すんだ。見逃してやるな奴らは地球を汚染するしか出来ない。殺せ。そう、殺してしまえ。情けは必要ない。奴らは俺と違う人種だからだ。人間じゃないんだよ。人間の皮を被って居るだけだ。何だ、その顔はよぉ。泣いたって無駄だぜ。ダレカガ助けにクルわけ無いだろ。なぁ悪党。教えてくれ。正義にやられて。


今、どんな気分だぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ