05. パタ・デ・ナタ大好物です
『恋愛指南役はイケオジ宮廷医~年齢差25歳!王女が焦がれた身分違いの恋はポートワイン味のキスで酔わされて~』(略して『恋オジ』)
第5話「夢か現か」と同時に投稿した活動報告です!エッセイ用に加筆・修正しています。
バナー作成:楠木結衣様♡
今回は(相変わらずスパイスとして恋愛っぽい要素は入っていますが)観光がメインかなあ?
さて、まずはポルトガル料理を紹介!
バカリャウ(塩漬け干しタラ)は本当にどのスーパーでも見かけたけど、さすがにお土産に買って帰ったりはしませんでした。
つまりは、魚の干物だもんね~。割と匂いが強かった気がするし、水で塩抜きが必要だから、調理はちょっと面倒かもしれない。
私が食べて気に入ったのは、バカリャウのグラタン。でも、ホワイトソースってどんな素材でも美味しく感じる(←味音痴の日置だけ? でも、グルメだと食べ物マズい英国では暮らせない笑)から、食通の意見ではない。
他にも食べたと思うけど、これしか思い浮かばないので、作中にもこれを出しました。
あとはスイーツ!これはネットで色々と紹介されているから、詳しくはそっちを参考にしてもらうけど、とにかく黄色い印象。黄卵をたっぷり使った感が素敵!
作中に登場する「パステル・デ・ナタ」は、カスタードパイという感じ。エッグタルトと違うのは、土台がタルトじゃなくてパイ生地だということ!
これは日置の大好物。たまーに、会社でお土産に本場のものをもらうと、すごく嬉しい!賞味期限が短いし、もっと美味しいお菓子あるけど、それでも嬉しいのです。
さて、私がポルトに旅行することになったら、誰かからコインブラがいいよって言われました。なので、予定になかったのに、急遽寄ることになった!
たぶん、列車で行ったような?(全く覚えていないところがすごい。記憶が古すぎる笑!)リスボンとポルトの中間くらいにあるから、行きやすいとおススメされたのかもしれない。
丘の頂上にある大学を目指して、坂を登っていく途中で買ったアズレージョ(タイルのような陶磁器)のオリーブ皿を、食器棚の奥から発見!店員兼店主兼作家な女性が「私が絵付けしたの」と言ってたので、「それはいいおみやげになるね」と購入した記憶あり。
裏に「1096 Coinbra Portugal Hand-painted Dec.. X VII」と書いてあるから、(20)00年12月17日に絵付けされた1096番目の作品か?(それならだいたい旅行と時期が合うぞ笑!)
あのお店に工房があったのかは覚えていないけど、ネットで調べたら絵付けもできるところがあるようなので、『恋オジ』のデートに採用!
焼き物とかって楽しいよね。観光地にピッタリな感じ。問題は焼くのに時間がかかることで、日程キツキツのツアーだったら難しいかなあ。(ま、普通に買えばいいだけなんだけど)
さて、次話の予告です!前作『スペ乙』で書けなかった、「先生」の若い頃のことが語られます。
まだ前作『スペ乙』をお読みでないかたは、ぜひぜひ読んでみてくださいね~と、活動報告でお願いしてみました。
全43話でちょっと長いですけど、きっちり完結していますからね!(でも、それで前作のPVが増えた……ということはなかったなあ笑)
そうそう、毎日投稿時刻を変えてみて、いい発見があったんです! 活動報告で時間を告知してたんですが、それを読んで投稿時刻を追ってくださるコア読者さんがいた模様なのです! (ちゃんと指定時刻にアクセス増えるから!! それしか根拠ないけど笑)
あれは嬉しかったな~。当時の読者様、本当にありがとうございました!!
この時点で「日置の活動報告は壁トークじゃないかも」という希望が芽生えましたよ。
その奇特な読者様には、次週からは時刻固定になるけど、引き続き活動報告に遊びに来ていただけるようお願いしました!だって、「壁トーク」さびしすぎるし。
次話投稿は週末だったでので、読み手さんがなんとなくホッとできる15:00頃に予約投稿しました。(なんで予約投稿って、当時は冬時間になっていたので、こちらは時差で午前6時ですからね。起きれないわ笑)
こうして、日置の投稿時間変更実験は、まだ続いていったのでした!
<オマケの時事ネタ>
友達から動画が! 何かと思ったら、令和天皇夫妻がクラリッジホテルに到着した映像だった!!
17日英国時間午後8時(日本時間は18日午前4時)ちょい前にご到着。そんな情報、一体どこから!?
王室皇室は、本当にどこに行っても誰かに見られてる。本当に大変な仕事です。
本日はvigil(お通夜)です。女王様に最後のお別れしようと、Westminster Hall(国会議事堂の中だと思う。ウェストミンスター寺院の裏手になる)へと、25時間待ち長蛇の列です。(TVで見ただけで、日置は並んでませんが)
<モデルとなった場所>
国:ポルトガル
都市:コインブラ
伝統工芸:アズレージョ(タイル)