表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/74

例の有名すぎるアイテムを得て。確信する勝利。

「アステマ、聞かせてくれ『ドラゴン追い祭り』の勝利条件は?」


「……急に、すんごい凜々しいねダイスケ。さっきまでと顔つきが違う。……別人だ」


「茶化さないでくれアステマ。オレには目標ができた。むしろ、このために生きてきたと言っても過言では無い」


 エルフ嫁はファンタジー好き男児の夢である。さらにハーレムは全男児の夢であろう。エルフ嫁のハーレムというのは……つまり夢×夢だから、そんな夢∞!!!!


「数を多く仕留めるか。いちばん大きいサイズのドラゴンを仕留めるか、だけど……」


「だけど?」


「毎年、毎年、帝国の騎士団長が優勝してるんだよねー。だから盛り上がりに欠けるっうか。騎士団丸ごと参加でグルだからさー」


「なんて汚いやつらだ」


「そんで皇帝が褒美の望みを聞くと『帝国の永遠の繁栄でございます』とか騎士団長がいうの」


「うっわ、サブっ……」


「そこで風穴をあけようと、異世界のお祭り男を喚んだんだよね……。そしたら盛り上がるかなーって」


「……喚んだというか『撥ねた』だけどな」


「あと……」


「あと?」


「なんか面白そうなので、転生させてみたっ!」


「それ! ダメ女神の典型的なやつ!! ネタにされるぐらいダメなやつ!」


「だいたい、ダイスケっていう名前が紛らわしいのがダメなんだよ。おしかったなー」


「……いや、オレの世界ではわりとある名前だ」



……全国のダイスケさんよかったですね。被害者がオレで。



 ☆


  

「アステマよこせ」


「!? ついにあたしを歯牙に……」


「そのボケはいい。チート能力だよ。オレによこせ。なにがなんでも騎士団に勝たねばならん。オレにはその理由ができた」


「???」


「いいかアステマ。異世界に転生させた女神はもれなくチート能力を転生者に与えるのが、女神としてのしきたり、伝統であり、礼儀だ。いまなら☆5が貰える! とか、10連ガチャ無料! とかレベルに常識な話だ」


「なんかよく解らないけど……。え? そうなの?」


「そうだ。それだけは譲れない」


「うーん。なにかあったかな……」


「どんなに使えない能力でもいい。なぜなら、その使えない能力が後に花開く展開というのがアツいからだ。むしろその意外性が『――おっ?』となり、多くの読者の心をわし掴む」


「……何目線かよくわからないけど、説得力ハンパないね」


「どうせ駄女神のおまえのことだから、ちんけな能力しかないんだろう。そこに微塵も期待はしていない」


「ッ――本音!?」


「なにかあるだろ? 『じゃんけんで必ず勝てるに』能力とか、『子供が風船を飛ばして木の枝にひっかかっているときだけガンチート覚醒』能力とか、『卵をどんな割り方をしても破片が入らない』能力とか」


「……あのさ、すんごいバカにしてるよね、あたしのこと」


「なにかよこせ」


「うーん、そうだなあ。能力は思いつかないけど、アイテムなら……あるよ」


「おっ、能力じゃ無くてもいい。チートアイテムというのでもぜんぜんアリだ」


「じゃあ、これあげる」


 渡されたのは一冊の黒いノート。


 おい、これってまさか!? あの有名すぎるアイテム……あのノートか!?


 だとすれば、最強のチートアイテム。まさか!



「書くと対象を殺すことができるの『ですっ☆ノート』だけど……」



「うお、きたぁああああああああああああああああああああああああ!! くはッ、あははははははははははははははははははははははッ!」



「なんていう哄笑。貴方まるで……」



「勝ッ―――――――――――――――――――――――――――――た!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ