表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

07 俺が運を試すまで

ミシリと倒れ込んだベットが嫌な音を立てる。

俺らは、あの後一人ひとり個室に案内された。そこが、この王城での生活場所になるそうだ。


で、何の嫌がらせか俺以外は二階と三階の広くて豪華な部屋を使っているけど……俺だけは一階の使用人用という感じの他のクラスメイトよりも一回り小さくて、ぼろい部屋だった。

というか、あからさま過ぎてもはやすっきりする。


アルデヒドに言われた事を思い出す。


俺は勇者としては弱すぎるそうだ。

こっちの世界の錬金術は、金属の形を変えて武器にするものらしい。

スキルのレベルが低いと、錬金術で形を変えることができる金属の種類も少なくなるし大きさも相当制限される。

スキルレベルが表示されていないってことは、実質レベルが上がっていないという事。つまり、初期段階。

簡単にいうとめっちゃザコ。


金属の形を変えるだけだから、実質鍛冶の補佐ぐらいにしかならない。

しかも、形を変えれるのが金属限定だから某小説のように地面を錬成して無双とかできないし。

さらに、精密な物なんてほとんど作ることはできないそうだ。せいぜい大きな歯車を作る程度。


で、最後のとどめにこの能力。結構持っている人がいるそうだ。レアスキルでもなんでもない。ただの、ちょっと貴重なスキルだ。


「でも、どうかおかしいんだよな……」


そう、あのネットショッピングの画面との関係がまったく見えない。

というか、全然違う。

さっき、ただの鉄の釘が地面に落ちていたから軽くアルデヒドに教えてもらった通りにやってみた。

どんな形にするか思い浮かべ、錬金と口に出せばいいそうだ。ただし、イメージだけでなく、錬金術と頭に浮かべなければいけないらしい。

で、やってみた結果、一切形は変わらなかった。


そして、ネットショッピングもいろいろいじってみた。


分かった事。

これが、錬金術だと。

金を作り、金を他のものに変える。


まずできる事一、換金。

換金のボタンを押すと、ポンともう一つ窓が開く。

で、その窓になにか物を当てると、それが取り込まれてポイントになるそうだ。

ちなみに鉄釘のポイントは2だった。


次にできる事二、購入。

これは、変える物がさまざまだった。

まずは、物。食料とかから武器まで何でも買えた。

ついでに、エクスカリバーといういかにも勝たせてくれそうな物もあった。ポイントは1兆。変えるわけがない。

もちろん、ここの貨幣とも変えられた。


次に、単発の能力。

一度だけ魔法とか力が使えるそうだ。

発火という単純なものは50ポイントだったから試しに使ってみたら、指の先に小さな光が灯り、発火と発言したら指先から小さな火が出た。

他にも、鑑定とか、爆破とか、時間遅延とかいろいろとあった。まぁ、強そうなのは一概にポイントが高かった。


で、ラストに永続的な能力。

これは、ステータスに影響するものらしく、たとえば、体力増強とか敏捷増加など直接呼応するのがあれば、筋力成長度上昇などの、レベルアップに伴う強化。

さらには、スキルを追加するものもあった。発火もあったが値段は5000ポイント。だいたい単発で使う時の100倍のポイントだった。


まぁ、簡単に言うとなんでもできた。

知ってる限りなんでもできた。


面白いのは、これだけでなく一時間だけこれが半額ー!とかガチャでランダムで何かの能力が発動とか、なにかもらえるとか。

まぁ、大体ネット通販とかソシャゲーとかの要素が詰まっていた。

ビギナーズビンゴカードとかやらで、条件をクリアするごとに一マス開いて一列揃うごとにいろいろもらえるとかもあったし、スタンプラリーもあった。

だからか、トップページはいろいろと派手だった。


「うーん……」


ポイントはたぶん、円と置き換えられる。

一ポイントあたり一円というので確かだろう。


「試しに何かやってみようか……」


最初にもらえた一万ポイント。

一万円で何が買えるだろうか。


パラパラと有用そうな物を探そうとして……トップページのある物が目に入る。


『初回限定!10分の1の一万ポイントでガチャ!(本日まで!)』


背景には、よくあるガチャガチャの金色verが描かれていた。

今日中だから、早めに決断した方がいいだろう。


とりあえず、その文字を触ると新たな窓が出てくる。


ゲームでガチャを引く時の鉄則、詳細は必ず確認する。

詳細と書かれた場所を触り、さらに新たな窓を出現させる。


えっと、最低ランクでも10万ポイント台のレアリティRが出るらしい。

レアリティとは何ぞやと思ったが、小さな文字で端っこに書いてあった。


1万ポイント以下はN

1万ポイント台はHN

10万ポイント台はR

100万ポイント台はHR

1000万ポイント台はSR

1億ポイント台はSSR

10億ポイント台はSSSR

100億以上はUR

1000億以上はLR


まるでゲームの様だが、まぁこの世界はレベルとかスキルとかあるぐらいなら異世界とゲームの中間のような立ち位置だ。


このガチャで出る催行レアリティはSSSR。たぶん、URとかLRは別格なのだろう。

そりゃぁエクスカリバーなんて物がそんな容易く手に入るはずもない。


出るのは、能力ではなく武器とか防具とか、物オンリー。

でも、武器とかが手に入るのなら結構儲け物だろう。

しかも、この錬金術で出した物は出し入れ自由だそう。だから、持ち運びは楽だろう。


……よくわからない能力とかを開放するより……とりあえずこういうのに挑んでみるのもいいだろう。


どうせタダで手に入ったものだしと、単発で引くを選択する。

すると、窓が一旦全て消え、一枚のガチャガチャが描かれた窓が出た。


真ん中のくるくる回す場所を触り、ガチャガチャを起動させる。


ガチャンガチャンと音が鳴りながら、回っていく。

色が少しずつ輝いていく。青とか赤などの単色から、銀、金、そして虹色に光り輝く。


そしてころりと出てきたのは、虹色のカプセルだった。

パカリと開く。


「……え?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ