表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界は英雄戦士を求めている!?  作者: ケンコーホーシ
第3章 修練飛翔編
38/169

第35話:ヒーロー達の結束の力

 三人でのチーム戦は、修行で何度も経験済みであった。

 俺たちに迷いはない。


「さあ、いきますっかー! ようやく出番だねー!」

「フフッ、まさか彼女と戦う日がくるとはね。死ぬんじゃないかな、フフフ……」


 あゆは右腕を駆動させる。

 葉山は床一面に煙を撒き散らす。


 俺は大きくストレッチをして入念に身体をほぐしてた。


 眼前には巨大化した君島さんの姿。

 彼女から勝利を収めるまで、俺たちが帰ることはない。


 二人の背中を眺め、声をかける。


「さあ、て。まずは小手調べだ。あゆは遠距離から、葉山は中距離からの牽制けんせいを頼む。そのまま隙をついて、近距離から“一発”入れてみるわ」


「うおおぉー!」

「……フフ、委細承知」


 信頼のおける返答に、精神が高揚する。

 責任感と安心感が同時に侵入してくる。

 一人で戦うのとはまた違った感覚だ。


 葉山とあゆを信じて、君島さんに立ち向かう。

 それはチームでないと不可能なことだろう。


 あゆは上空に向けて、花火の弾を打ち上げる。

 あれが、爆発をしたら行動開始――そういうことだろう。


 俺は心の中で数字を数える。二人も数えてくれているはずだ。


 1、2、3……よし、


「今だっ!」


 花火は美しく散開し、俺たちは一斉に動きはじめた。





「うおりゃぁー! いくよいくよ~《全壊右腕クラッシャー・アーム》作動! 種類『弾道弾ミサイル』!」


 体育館の床を滑らせながら、川岸あゆは右腕をセット。無数のミサイルを発射する。

 ズダダダダダダダ!と火炎をまき散らしながら、白く細長な兵器たちが空を舞う。


「ズラララッッと続けて続けて続けて~♪ 種類『黒炎弾』発射ァー!!」


 あゆは止まることなく次の弾ぶち込む。花火、爆弾、RPG、ロケットランチャー。

 その数は以前の比ではない。

 名前も知らぬ爆発物の嵐が君島さんに襲いかかる。


(……そうだな。巨大ってことは――標的がでかい(・・・・・・)ってことでもあるんだ。その利点を活かさなくては……)


 君島さんは十数メートルの巨体だ。

 まともな攻撃を一度でも食らえば、ただじゃすまない。

 しかし、だからこそ、遠く離れた位置からの爆撃は、非常に有効な手段であった。


 あゆのような遠距離専門家スナイパーは、重宝することだろう。


「よっしゃぁー! 直撃コース!」


 だが、

 だが、最強の彼女は揺るぎない言葉を返す。


「ふふっ、残念だけど、避けられないんじゃないの。避ける必要がない(・・・・・・・・)のよ」


 君島さんは腕を組んだ状態のまま「ふん!」と力を込める。

 彼女の全身から鋭い針状になったエネルギーたちが飛び出した。


 あれだ。身体中がウニの殻みたいにとがり始めたと思ってくれればいい。


「と、とげとげ~!?」あゆが驚愕の声をあげる。


 トゲトゲのエネルギーたちは、そのまま直進して、あゆの爆発物に直撃する。

 爆発! 爆音! 爆煙! 爆散!

 君島さんの周りは爆発の煙で充満する。だが、彼女は無傷だ。

 全てのミサイルと爆弾は、本体にぶつかる前に爆撃されてしまった。


「ふん、巨大怪獣に、射撃は通用しないと相場が決まってるのよ」 


 余裕そうに鼻を鳴らす彼女――君島優子。

 悔しそうな顔を浮かべるあゆ。

 だが、俺たちの攻撃は終わらない。彼女の死角から声が飛ぶ。


「――フフフ、ならば直接お見舞いするとしよう……」


 君島さんは声の方向に視線を動かす。爆煙消えやまぬ中、葉山が空中を飛んでいた。

 あゆが繋いだバトンを受け継ぐようにして、葉山樹木が登場する。


「葉山くんね……悪いけど、空中にいると隙だらけよ――」


 君島さんは指先でエネルギー弾を構成する。指で弾くようにして、弾丸を飛ばす。

 指パッチン。それだけだ。それだけで破滅的な威力を持つ。

 銃弾のように加速したエネルギー弾は葉山に直撃する。

 葉山は煙のように消える。霧散する。煙のように。


「――――!」


 そうだ。当然のように――葉山は分身だ。


「やっぱり、煙の分身……! ……ああ、そういうこと」


 君島さんは納得したように周囲を見渡す。

 灰色と白色の濃霧、激しい硝煙と火薬の香りが鼻につく。

 あゆの『意図的な』爆撃によって周りには煙が、爆煙が、大量の煙が発生していた。


 大量の煙が発生していた。

 大量の煙が発生していた。

 大量の煙が発生していた。


 ならば、当然の如く、それは、そいつは、葉山樹木の独壇場だ。


「フフフフフ、それじゃあ、川岸さんの意志を、受け継ごうじゃないか!」


 虚空から出現した葉山が、指揮を取るようにして、両手を大きく――振る。


 そうして、そこから、煙たちの中から、

 ボフン、ボフン、ボフン、と。

 葉山が、葉山が、葉山が、無数のように、無限のように、無双のように、

 君島さんの周りに登場する。登場する。登場する。



「――発動、変身名《幻影魔人ザ・ファントム》、種類『爆煙ヒューム』」

「――発動、変身名《幻影魔人ザ・ファントム》、種類『爆煙ヒューム』」

「――発動、変身名《幻影魔人ザ・ファントム》、種類『爆煙ヒューム』」


 葉山たちの声が響く。


「――さあ、絶望を見せよう」


 まさに立体音響だ。体育館内が葉山の声で埋め尽くされる。


 葉山は一人ではない、三人でもない。十人、二十、もっと、もっと……。

 数えるのを放棄してしまうほどの葉山たちが飛びかかかる!


「フフフフ、充分な煙はいただいた。最初からパワー全開でいかせてもらおう」


 君島さんは先程と同じように、全身を針状に変化させ、葉山たちの破壊を試みる。


 迫りくる鋭い鋭い針。常人であれば串刺しになってしまうだろう。



「――フフフ、」「残念ながら」「『煙』に針は通用しない」


 そうだ。無駄だ。葉山たちは壊れない。単なる攻撃で変身名《幻影魔人ザ・ファントム》を打開することはできない。壊れたところで、一秒後にはすぐに再生する。この世に爆煙が存在する限り、葉山たちが消えることはあり得ない。


「だぁだぁだぁ! 爆撃、追撃、発射発射発射ぁ~!」


 あゆの援護も止まらない。爆撃の供給。君島さんを狙って飛ばし続ける。


 爆発とともに煙がさらに充満して、葉山の数が増加する。


 葉山たちは君島さんに密着する。

 客観的な構図からすれば、大量の小人が巨人にくっついてるみたいだ。


 葉山たちは不敵に笑う。指を弾く。


「フフッ……、これだけじゃないよ。変身名《幻影魔人ザ・ファントム》、種類『火煙フレイム』」


 針で串刺しにされた葉山たち、密着した葉山たち、彼らは突如として――発火する!


 燃え盛る炎となる。熱で空気が歪む。

 炎は新たな煙を生み、煙の分身が生成される。

 ヒーローエネルギーの続く限り、循環は永久に終わらない。


「フフ……燃えて、揺らいで、煙になりたまえ」


 火事になった高層ビルのように、君島さんは炎に染まる。

 大きく蠢く。葉山は攻める手を弱めない。

 俺の出番まで回ってこないかな……? そう思った瞬間であった。



「さすがに優秀ね。けどね、無駄よ。その程度では――私は敗れない」


 宣言とともに、君島さんはコマのように回転をはじめた。

 グルグルグルグルと、変身前に見た時の同様、超速度で回転する。


 回転する。

 回転する。

 回転する。


(は、早いっ……これは、まさか……風が起きる!)


 俺の予想は的中した。

 今日は風が騒がしいなとか言ってるレベルじゃない。

 君島さんを中心として、ハリケーン現象が発生する。


 風が舞い、吹き荒れ、煙と炎が全て、消えてなくなる!


「こういうのはね。物理的に消してしまうのが一番なのよ……」


 葉山のフィールドを無理やり破壊してしまう。

 突風に合わせて、葉山の分身たちが次々と消えていく。


「……っく!」


 葉山の一人が舌打ちする。その葉山も消えて煙となる。

 回転を続けながら、君島さんは笑う。


「なかなか、悪くないわね、及第点ってところ。けどね、まだまだ甘いわ」


 あれだけ大量にいた葉山たちが消滅していく。

 爆煙の消失とともに霧散していく。

 ボフン、ボフン、ボフンボフンボフン、と。



 ――だが、一人だけ消えない分身があった。君島さんの真上にいる分身であった。

 風の影響の少ない真上。虎視眈々と機会を狙っている。


 もしかして葉山の本体だろうか?


 いいや、違う。そうじゃない、そうじゃないんだ。



(――――俺だよ)



 俺は君島さんの真上から姿を現した。

 葉山の煙をスーツのように全身にまとい、『葉山のフリ』をしてここまで近接した。


(遠心力が働いているなら――すぐには止まれない。それに真上は……隙だらけだ!)


 今の君島さんは、台風の目のようなものだ。


 反撃は受けにくく、攻撃はしやすい。


 絶好のポジションだ。絶好のチャンスだ。


 俺は成功させる。

 二人が繋いできたバトンを、ここで完遂させるべきだ!


(うおおおおおお! いくぞ、→《右腕》→《右腕》→《右腕》→×3倍《右腕》!)


 コンボ達成。

 連続強化。

 実戦で使用することはなかなかない。


 隙が多すぎるんだ。しかし、今ならば狙うことができる。


 俺は叫ぶ。


「いけえええええええ!」

「――――ッ!」


 君島さんが俺に気づく。

 だが、遅いぜ。遅い遅い遅い遅いぜ。

 このまま完璧、完全に、


「殴り、つけるっ――――!!」


 突撃。体育館内に大きな地響きが渡る。





 君島さんの身体が大きく揺れる。

 漫画やアニメならば、ここで攻撃を止めるだろう。


 俺は違う。

 俺はそのまま――追撃の手を緩めなかった。


「まだまだ、いくぞぉー!」


 縦方向に加えた強烈な一撃。

 しかし、『地面に倒す』ことは不可能だ。


 俺は彼女を踏んづけて、大きくジャンプ。そして背中のブーストで旋回。


 彼女の正面から殴りにかかる。


「よっしゃあ、→《右腕》×3」


 激しく輝く右腕。

 このまま殴って倒して――地面へとレッツゴーだ!


 背中のブーストから激しい推力を受けつつ、俺は君島さんへと突撃する。


「よっしゃぁー! いけー!」

「フフフフフフ……がんばれ」


 あゆと葉山の声援も聞こえる。

 拳にも気持ちにも熱がこもる。


「くらえええええええ――ッ!」


 俺は叫ぶ。

 その時だった。


「――――――――ッ!?」


 俺の拳に、君島さんの拳が飛んできた。

 無意識の反撃? 速度は遅い。殴り合いになる――でも、これは……。


「で、でかっ……!」


 君島さんの右手は、それだけで、俺の身長をゆうに超えた。

 まるで巨大な壁。巨大な隕石。巨大な圧力。受けきれるわけがない。


 ぶつかり合いが成立し――俺は、容赦なく吹き飛ばされる!


(う、うわっ……!)


 逆方向へと一直線。身体が飛んでいく。体育館の壁が見える。激突してしまうぞ。


 これは、まずっ……い。


「――いけぇ! 《全壊右腕クラッシャー・アーム》ッ!! 種類『捕獲網ワイヤーネット』発動ッ!!」」


 壁に衝突する直前。

 俺は『エネルギー状の何か』に捕まって、グワンと、直撃を回避する。

 そのまま逆方向へと回される。激しい遠心力。まるでジェットコースターだ。

 たまらず絶叫する。


「うおおおおぉぉぉぉぉぉおおおおおお!?」


「いえええぇぇぇぇ~い!」


 あゆの甲高い声が聞こえて、聞こえて、聞こえて、強く引っ張られる。

 俺は地面へと不時着する。


「う、おおお……!? せ、世界がまわる……!?」


 バットを頭を当ててグルグル回るやつを、数倍ヒドくした酩酊感が襲ってきた。

 ヨロヨロとしながらも、あゆが捕獲網を使用して助けてくれたのは理解できた。

 目の前に二人の姿が見える。


「だいじょーぶ? ソウタ君!」

「あ、ああ……? あゆか。助けてくれたのか、あ、ありがとうな」

「フフフ、残念ながら助かってないけどね……」


 葉山はそう言って上を指さす。

 ――ん? 何だか暗くなってきたな。陰ってきた。室内だってのに不思議だ。

 俺は、葉山の示した先を見つめる。


 巨大な壁が見えた。

 いや、壁? 隕石? 圧力? 否、否、否、判るだろう? ――君島さんの右足だ。



「女の子に踏まれる趣味はあるかしら?」



 無機質な響きのある声。

 俺は返答しようと口を開き、


「い、いや、ありませ――」

「はい、時間切れ~」


 そのまま踏み降ろされた。




 なんとか脱出したが、その後の戦いは、何というか、もう一方的なものであった。

 虐殺である、蹂躙である、暴力による圧倒である。

 君島さんが『攻め』にまわってからというものの、俺たちは逃げ惑うこととなった。

 単純なキックやパンチだけではない。

 歩くや走るといった平凡な動作ですら、大ダメージを受ける危険性を孕んでいた。


 冷静に考えれば当たり前だ。体格がまず違うのだ。一発一発が致命傷である。


 事実――戦闘からものの五分足らずで、俺たちはボロボロの死にかけになってしまった。


「ぐ、ぐ、だ、だいじょーぶ、みんなぁ……?」


 あゆが赤いランプを点滅させながら尋ねてきた。地面に横になっている。

 元気な声も今は掠れている。


「フフッ……奇跡的に生きてるって感じさ……」

「右に同じく……」


 葉山も体力の消耗がやばい。フラフラで立ち上がることもままならない。

 吐き出す煙の量も明らかに減少していた。


 そう言う俺もあまり状況が芳しいとはいえない。

 これまで何度も何度もダメージを受けてきた。

 そろそろ肉体もエネルギーも限界が近づいてもおかしくない。


 三人とも立ち向かう余力はほとんど失われてしまっていた。



「そろそろ、降参するときがきたみたいね?」



 一方の君島さんは、ほとんど無傷だ。

 どうやら攻撃力だけでなく、耐久力も格段に上昇しているようである。


「さあ、どうする? 諦める?」


 彼女は問いかけてくる。

 くそう、やっぱ強いな。強すぎる。最強という言葉に嘘偽りはない。


 単純な破壊力は怪獣と変わりないが、対応力が段違いだ。

 ゲームに例えるならば、CPU戦と対人戦くらい違う。

 彼女は意志を持ち、計算をして、破壊を行使してくる。


 まさに――化け物。彼女がそう自嘲するのも頷ける。


「……いくらヒーローと言えども、ここあたりが限界よ。諦めたほうが賢いわ」


 優しさを内包した声。

 おそらく多くの人が、ここで諦めを感じたのだろう。

 これ以上はついて行けない――そう思ったのだろう。


 ここが限界である。ここが潮時である。ここが妥協点である。ここが諦め時である。


 強さに圧倒されて、強さに屈服されて、うまく適当に生きる瞬間である。

 それはある意味で、賢明な判断だ。

 百人いれば、九十九人は選んでしまいそうな選択肢だ。

 そうなのだろう。


(ならば、どうする? 俺はどうする?)


 俺は眼前を見る。


 君島さん――まさに力の象徴とも呼ぶべき彼女。


 その彼女の過去になにがあったのか。

 なにが起きたのか。

 俺は具体的なことは何も知らない。

 何も知っちゃいない。


 でも、でも、だけど、


 彼女を――ただ強いだけ、というだけで、放り出してはいけない気がする。


 瓦礫の山の上で、一人で孤高に立たせてはいけないと思う。


 進化や成長の果てに、絶望を感じさせてはいけないと思う。


 もしも、この俺に傲慢な考えが許されるならば、彼女を――救いたいとすら思う。


(だからだ。だから、それなら、どうする? この俺は? 新島宗太は?)


 考えろ。

 考えろ。


 ない知恵をふりしぼれ、頭を叩いてでもひねくり出せ。


 限界を超えろ。潮時を振り切れ。妥協点を乗り越えろ。諦め時なんて無視してやれ。


 守られてばかりの時代は終わりだ。

 これからは俺たちが戦い抜く時だ。そうなんだ。


(さあ、考えろ)


 君島さんは強い。

 そんな彼女を打倒するにはどうしたらいい?


 パターンA:彼女よりも強いパワーで圧倒する。

 パターンB:強さとは異なる方法で勝利を手にする。


 どっちだ? 

 いや、いいや、どっちでもない。



「――両方だ」



 俺は立ち上がる。雄々しき戦士のように、栄光をつかむ英雄のように。


「なぁ……葉山とあゆ。それに君島さんも聞いてくれ」


 彼女たちの視線がこちらに向くのを感じる。

 ――いや、それはもしかしたら気のせいかもしれない。

 いいや、どっちでもいい。


 とにかく、俺は話し続ける。


「俺はさ……実は、変身名に《英雄戦士》って付けたかったんだよ」


 驚くだろうか、嘲笑するだろうか、いいや、構わない、どっちでもいい。

 とにかく、言葉をつなぐ。



「カッコい名前をつけるなら、これだ!って最初に思いついたんだよ。そりゃあ、もちろん理事長の話を聞いてからだけどな。自分で自分の首を締められるし、ハードルあげられるし、いいなと思ったんだよ。あえてこの名前でいけば、最高にクールだと思ったんだよ。

 ――でもな。ダメだ。俺には、もっと他の言葉がありそうだ」


 俺の発言には脈絡がなく、唐突であり、意味も判然としなかった。

 しかし、言葉にしなければという強い衝動があった。俺はそれに従った。


「俺は今でも迷ってる。今でも迷走している。変身名をどうするか?本当の自分はどんなんだろうって、今でも考えて考えて考えている――でも、」


 でも、それでも、とにかく、つけてみよう。

 名付けてみよう、まずは言語化してみよう。


 人類だけではない、

 怪獣だけではない、

 ヒーローを救うヒーロー、

 ヒーローを止めるヒーロー、として。


 自分自身のヒーローとしての理想像を――ここに言明してみよう。


「だから、」


 だから、

 だから、

 暫定的ではあるが、

 限定的ではあるが、



 俺はここに宣言しよう。



「――1年Dクラス新島宗太、変身名《限定救世主リミット・セイバー》!」



 言明とともに、俺の右腕のボタンが赤く光り出した。

 俺は迷わずボタンを押す。


 右腕から放射状のエネルギー体が飛び出る。

 俺は迷わずエネルギーを掴む。


 強烈なまでの白色が眩しい、剣が、光の剣が、俺の右手に生み出される。


 ブンッ、と風を斬る。


 俺はポカンと眺めている二人に声をかける。


「二人とも、5秒だけ時間を稼いでくれないか?」


 その言葉にピクンと反応する。

 その反応を楽しむように言葉を続ける。


「その隙に――俺が決めてみせる」


 右手にある剣の感触を確かめながら、

 眼前の君島さんを眺めながら、そう言い切った。

ここまで読んでいただきありがとうございます!!

次回「ヒーロー達の限定救世主」をお楽しみください。ついに決着がつきます。

掲載は4日以内を予定しています。それでは次回もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ