表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/82

LXXX  卍 【もののけ姫】と菜食主義 卍


 〈本音と建前〉……日本人を論ずる上で象徴的な言葉だという。


 市街地にクマやイノシシが出没するというニュースが頻発してますけど、もし【もののけ姫】や【風の谷のナウシカ】とかに共感しているのであれば、それもまたあるがままに受け入れ、実害にも甘んじなければならぬ。


 実際は殺処分である。

 当たり前でしょ!?だいじな近親者が襲われるかもしれないんだからなに呑気なこと言ってるの!……そう言われればぐうの音も出ない。

 食べ物が無くてやむを得ず街にさまよい出た絶滅しかけてる動物VS一億人もいる人間では少々バランス感覚に欠けやしない?なんて言ってみても、めんどくさい空想的理想主義者として脇に退けられるだけでしょう。


 高尚なテーマを掲げた映画でも ゲ ン ジ ツ の前にはその程度。

 筆者でさえ殺処分に対する「可哀相だからほかに方法ないの?」という外野の声には浅はかさを感じる……感じるのだが、現状維持ならクマやイノシシは絶滅コースなのもまた、事実。そしてそういうのに直面したらまた騒ぎ出す輩が大勢湧くのも事実。キリがない。



 では【もののけ姫】あたりのテーマに共感しそうなガイジンはというと、えーとヴィーガンとか?シーシェパード??

 

 言っちゃなんだけど、菜食主義や動物愛護なんてもんは、生活に余裕のある社会層のよくある病気でしょう。ちんけな罪悪感の裏返し、金持ちの坊ちゃんが社会主義に目覚めるアレよ。あるいは暇そうなマダムがやるスピリチュアル美容とおんなじ、思い込みと見当違いが生むヘンな行動に過ぎない。

 あの人たちには【ライオンキング】をどう思うのかいっぺん聞いてみたいです。わたしは昆虫の類が苦手なので、動物たちが歌うたいながらミミズをチュルッとするハイエンドCGなんて観るのゼッタイお断りですがそれ以前に、ホントにアフリカじゅうの動物が昆虫食い始めたら、数年で生態系崩壊するよなきっと。


 ああその前に「昆虫食」は我々民草に対して奨励されるんだっけか。

 そんな時代になったら欧米の皆さんも「クジラはわしらが食うからジャップはあっち行け!」くらいになってるかもしれんね。



 日本で牛がかわいそうとか言ってる連中もさ、畜産業が消滅した後の動物さんがどうなるかちょっと考えれば分かりそうなものでしょ?

 頭数はいまの1/10000になって、居場所は動物園だけ。野良牛や野豚は危険だから殺処分。ペットになれなかった犬や猫と同じ末路でしょう。


 牛さんや豚さんたちに「どっちが幸せかい?」と尋ねる厚顔さは、わたしにはないですね。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点]    中国の本当か嘘か知りませんが、人肉を加工する店 昔の中国で、豚、牛、鶏、犬、人肉 を加工する店に食えなくなった貧しい家の母親が子供を連れて行く、  牛や豚の代わりに私を食べれば…
[良い点]  熊や海獣と実施に遭遇した人間に言わせれば、彼らと人類が共存することは絶対に不可能だと言わざるを得ません。特に食料が半端ではなく、海の話になりますが人間が下手に肩入れしたせいで絶滅しかけて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ