表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/82

ⅩⅩⅩⅧ 卍 ドラマ漬け 卍

50話になるとローマ表記がちっと楽になるんだ……


ココロのリミッターを外した結果なんでもかんでも観るようになった結果、おれはいま【グレイズアナトミー】を観ている。


 それなに?というひとのためにいうと【グレイズアナトミー】とは【ER】以来アメリカの定番となった医療ドラマのひとつ。

 より明確にいうと【ER】にメロドラマ要素をたっぷり盛り込んだ作品。つまりジョージ・クルーニーとジュリアナ・マルグリースのキャッキャブチュチュみたいなのが何組も何組もいる。

 

 メロドラマだぞくそっ!  サムライハートdeオタぷ探偵のオレ様がっ(泣)



 同じく【クリミナル・マインド】というFBIドラマも平行視聴中……。


 まあいちどキャラ相関図が頭に入ってしまうと継続が楽なのよね。

 群像劇だと複数主人公のアゲサゲが同時進行なのでストレスも少ない。

 


 全米ネットワークのプライムタイムに放送されるドラマはどれもレベルが高い。

 高収入の天才脚本家と専門家の一個小隊がシリーズ構成に関わってるのだから当然だが、だいたい映画より高レベルってのがゴロゴロあるんだ。

 ナゼかというとロック様やヴィン・ディーゼルとかにおもねる必要がなく、ビッグスクリーンよりドラマの自由度が高いからだ。おかげでいままで映画オンリーだった大スターも出演を快諾するという逆転現象も起きている。


 しかし裏を返すとどれをテキトーに選んで視聴しはじめても、それなりに観れてしまう、ということ。


 それで【名探偵モンク】【メンタリスト】【エレメンタリー ホームズ&ワトソン】【スコーピオン】【リゾーリ&アイルズ】etc……と観ているわけだがだいたいどのドラマも放送期間が半年で、次シーズンまで半年空く。だからお気に入りのドラマが放送してないと暇つぶしで他のもんも観てしまうのだ。

 

 まー陳腐なドロドロ恋愛劇も多いですが、基本「1話完結」系では、こんなすごいエピソードたった45分に押し込めちゃうの?というのも結構あるんだよね……たぶん日本だったら前後編に分けて、同じ話を映画でもう一回リメイクするだろってくらいの。


 ちなみにおすすめは【ビッグバンセオリー】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ