表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/82

ⅩⅧ 卍 犯罪と人種 しょの二 卍

 白人のことを悪く書いたのでこんどはアジアに眼を向けてみる。


 そうすると最近眼に余る話題は「漫画村」とかいうサイト。

 これは根が深い。

 知的財産について、中国人や韓国人はけしからんとイキんでるネトウヨさんたちの主張もむなしく、われわれ日本人もしょせんアジアの一員なんだとと思い知らされるのである。


 マンガ読みたいけどお金は払いたくないもん!

 とにかく損したくない、ほかの人たちがズルしてるなら自分も、というほとんど幼稚園児なみの民度の低さをあからさまに突きつけられてるのである。

 哀しいです。

 見事な仕事をしたアーティストには報酬があるべき。

 それなくして誰が作品を作ってくれるの?


 しかもつい数週間前にはとうとう「無料で読ませる企業努力があってしかるべき」という鮮やかな開き直り意見までもがツイートされるに至った。

 こういう人にたとえば「オリンピック金メダリストに報奨金が授与されるのは許せない?」と問うたら「当たり前じゃん、好きでやってんだから。無料でエキシビション見せるべき、つーかそもそも興味ねーけど」とか切り替えされるはず。



 おれたちの多くに刻まれてる「これ」はなになのか……ドロボーDNA?それに冷笑癖?

 「漫画村」をめぐるアレコレも、作者の悲鳴は届いてるからみんなまずいとは気付いてるらしいけど、「でも仕方ないじゃん……」程度で済ませてるっぽい。卵が先かニワトリが先かという問題をまずニワトリを殺して様子見だ、ということでしょうか。



 結局、義務教育程度じゃ、1世紀前の日本人よりメンタル的に発達してるとは言えないんかも。


 肝心の「美意識」が育たないんだもん。


 インドネシアで横転したトラックから貨物を盗む人たちと同レベルだよ?

 少なくとも自分は、厚かましすぎてアジアの他の国のひとを嘲笑えないんですがねえ。



 長くなりそうなんで、明日また似たような話つづけます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ