表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/200

11話 壊れてしまったその部屋でー04


「………こうなってしまっては、隠しておく意味もないので、話しておきますが、僕の【人の心を視る】という【能力】は、【能力】であると同時に、【代償】でもあります。」


唐突に言われて、反応に困った。

【能力】が同時に【代償】?どういう事だ?

……………そういえば、ずっと前に栞に、そういう珍しいケースもあるという様な話を、聞いたような気もする。


「…確かに僕みたいな人は、レアなケースみたいですね。」


また僕の思った事に反応した。

なるほど。視るのではなく、視えてしまうのか。


「そうです。人の心が視えるのは確かに便利ですが、出来る事なら僕はそんなもの視たくはない。」


分かる気がする。

知りたくない事も、隠しておきたい事も、人それぞれあるだろうから。


頴娃君は、何故か少し躊躇ったが、結局続きを話し始めた。

「……僕は、人と付き合うのが怖いんです。」


「………。」


「笑顔で接して来る人も、心の裏では酷い事を考えていたり、他の人がついた嘘を、そうと分かってて受け止めたり。……正直もう疲れました。僕はこんな【能力】、欲しくなかった。」


気持ちは分かると、口で言うのは簡単だけど、そんな薄っぺらい事を言っても、意味はないだろう。


…………………あ、そうか。コレも視えてるって事か。てことは言ったのとほぼ同じなんじゃ…………どうしよう。

…………どうしようもない。なるほど、確かにつらそうだ。


「そういう意味では、茉莉さん。貴方と話すのは楽しかったです。貴方ほどに裏表が無い人には、始めて会いました。…………………もっと早くに、会っておきたかった。」


気のせいか?

楽しかった、とか、会っておきたかった、とか。

さっきから語尾が過去形になっている。


「…………頴娃君?」




「自業自得とはいえ、あんな事をしてしまった以上、もはや【此処】にも僕の居場所はありません。」


悲しそうな顔で、少年は続けた。



「………僕は、【此処】から脱出します。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ