表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/200

10話 英知の考察ー05

「あの骨が……………鞘香さんの、作品?あんな大きな物が?」


「ああ、ほぼ間違いないと思う。」


「いや、でも、あんな大きな作品を作れるのか?僕が今まで見た限りでは、とてもあんな物を作れるとは思えないんだけど。」


「…………………いや、俺自身、言ってて信じ難いんだけど、なんていうのかな、その、感覚?というか雰囲気、というか。………………とにかく、そうとしか考えられないんだ。」


英知にしか分からない感覚があるのだろう。そこまで言うのなら、アレは鞘香さんの作品なんだろう。


「それで、それが何が問題なんだ?」


「…………うん、問題というか。…………………アレが確かに鞘香の作品なら、あの骨は水に弱いという事になる。と思う。」


珍しく歯切れが悪いな。鞘香さんの作品の弱点が水、というのは何となく気付いてたけど、確かに、あの大きさに効くのかどうかは疑問が残る。というよりそもそも、

「仮にアレが鞘香さんの作品だとしても、そんな量の水、どこから持ってくるんだ?」


「それは俺に考えがある。千寿に雨の天気を【見て】もらえばいい。ただ―――」

俯いて難しい顔をする英知。そのままの体勢で続ける。

「―――どう考えても、もう一手足りない。」


千寿さんに見てもらう?どういう事だろう?

「千寿さんに見てもらうっていうのは?どういう?」


「……………」


黙り込む英知。


「英知?」


「…………………話してもいいんだが、それを話す前に――」

もう一度頴娃君の方を軽く伺う英知。

「―――アイツの、頴娃の【能力】についての俺の予想を先に話すよ。」


そうか。何でもかんでも聞かない方がいいな。頴娃君に僕の心を【見】られたら元も子もない。


「頴娃の【能力】だけどな、鍵は、【視線】だと俺は考えている。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ