表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
61/200

6章 「アル・アジフ」 1話 図書館の支配者ー06

「開けるけど、異論は?」

図書館のドアの前で立ち止まり、英知が聞いて来た。


「ないよ。」


「まぁお前にある訳ないか。罠の可能性もあるんだが……………言ってても仕方ないか、開けるぞ。」


――――――――――

――――――――――


相変わらず広い。

そして相変わらず独特の雰囲気だ。


「ああ、やっと来たんですね。」

ふらりと、暗闇の奥から黒衣の少年が現れた。

闇と一体化、いや、闇を従えているように見えた。



…………………って、どういう感想を抱いてるんだ僕は。頴娃君に対して失礼すぎる。



「頴娃く………ふぐっ!!」

呼びかけようとした僕の口を、英知の手が塞いだ。何をするんだと抗議しようとしたが、英知は真剣な表情で図書館の奥を見ながら言った。


「気をつけろ、何か様子がおかしい。」


もう一度頴娃君の方を見る。今度は観察するように。

身体中から力が抜け切っているように、何だか全体的にだらんとしている。

俯いているので、表情を伺うことは出来なかった。

その様子はやはりどこか、闇を纏うという表現がしっくりとくる。


いつもと様子がまったく違う。

「もう少し早く来てくれるかと思ったんですけどね。何をしてたんですか?」


警戒を解かずに、英知が返事をする。

「どうだろうな。俺はそれより、頴娃が何をしてたのかの方がよっぽど気になるね。」


「あはは、僕の私生活なんて聞いても仕方ありませんよ?」

闇に紛れて、体が半分見えるか見えないかの位置に立つ頴娃君は、少し楽しそうに言った。


「ところで頴娃、ココに鞘香が来なかったか?」


ゆらりと身体を揺らして、答える頴娃君。

「来ましたね。来ましたけど、1時間程前に帰りましたよ?」

手に持った本が…………ほんの少し光った、か?

いや、多分見間違いだろう。


「そうか、それは困ったな。どこに行ったか知らないか?」


英知がそう聞くと、

実に。

実に。

楽しそうに、頴娃君は笑った。そして、ひとしきり笑って言った。

「ふふふ。本気で言ってるんですか、それ?英知さん。」



…………………そろそろ何か発言しないと、僕が居る事を忘れられそうな感じだが、特に言える様な事もないし、雰囲気でもないので、僕はさらに沈黙を続け、二人を見る。



「どういう意味だ?」

少し困惑気味に聞く英知。



頴娃君が左手に持っている本が、また一瞬光った気がする。

ゆるりと右手を上げ、僕らの中間を指差す頴娃君。


…………………ん?何だ?別に何もないけど?

何も無いと思ったんだけど、正面に見える英知は、何故か口をパクパクしている。

どうしたんだろう?


どうしたのか聞こうとした僕の声と、

英知の叫ぶ様な声と、

頴娃君の宣言するような声が、


「どうした、英知?」

「鞘香!?」

「貴方達が入って来た時から、ずっとそこに居たじゃないですか。」


重なり、よく分からない音になって、どこか虚ろに響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ