表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/200

2話 栞の講義ー02

「医者がさじを投げたと分かるや政府は―――まぁ凄くありがちな話だから、本当は話すのも嫌なんだけど―――【病人】を隔離する事にした。

その時点での政府の認識なんてそんな甘いものだったんだ。その程度で解決出来ると思っていたんだろうね、あの連中は。全く真剣にこの問題に取り組もうとしてなかったんだよ。


君もその身を持って体験してるだろうが、知っての通り私達のこの【能力】は非常に多岐に渡る。何故発祥するのか、何が原因で人間にこのような能力を駆使する事が可能なのか、物理法則はどうなったのか、治療する方法はあるのか、エトセエトセ。その他諸々あるんだが、これらの問題のただ一つとして、政府も医者も答えを見つけられていない。この国の、無能さが垣間見えるようだね。


ん?さっきから口が悪すぎるって?


…………………うん。不快に感じたのなら謝るよ。


…………………ん?ああ、余りその話には立ち入ってくれるな。


ふう。やれやれ。君もなかなか話をそらすのが好きだね。ソラシャーだね。


いやごめん。だから、突っ込むのは止めてくれよ。止めようとは思うんだけどね、つい言ってしまうんだよ。


え?だから、分かるでしょ?反らすから、ソラシャーだよ。話を。


分かっててなじらないで欲しいな。私だって恥ずかしいんだから。


全く。君のせいで変な性癖に目覚めてしまいそうだよ。


あ、いやいや今のは失言だ。記憶から抹消してくれたまえ。




…………………さぁさぁいい加減に話を戻そうか。さっきから全然話が進んでいないような気がするよ。


それでね、それでも政府は一つの結論を出した。それは成果とも言えないくだらないものなんだけど、まぁ政府としても何らかの

発表―――少なくともそれらしき物をしないと、格好が付かなかったんだろうね。

それは能力に関する、現在定義とされているものだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ