表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/200

4話 探索ー02

英知と一緒に順々に部屋を探していくが、一向に鞘香が見つかる気配はない。

むしろ、当たり前といえば当たり前だが、全く人の気配が無かった。

その上、本当に同じ建物内なのか疑いたくなるほど、2階はボロボロだった。

部屋の配置は一階と同じのようで、探していない部屋の方が少なくなった頃、そのドアに行き当たった。


「んん?鍵、かかってんな。この部屋。」

とドアノブをいじりながら英知。


「え?建てつけが悪くてあかない、とかじゃなくて?」


「いや、確かに鍵が掛かってる、ホラ。」


英知に進められて、僕も実際にノブを回してみる。ガシャンガシャンというこの手ごたえは、確かに鍵独特の物だった。

「うん、確かに。………もしかして、ビンゴかな?」


「かもな…………………」


「…………………」


僕らはそこで黙り込んでしまった。仮にこの部屋がビンゴなのだとしても、僕らには開ける手段が無い。

「ここの鍵―――もしくは合鍵でもいいんだけど―――持ってない?」


「持ってる道理が無い。」


「だよね。」


さて、どうしたものか。一つ思いつくのは、体当たりでぶち破る方法だけど、それは少し非現実的にすぎる。フィクションならまだしも、現実のドアがそんな方法で開くものか。…………………いや、でも…………………。

僕と似たような思考をしていたらしい英知が、こちらを伺うような感じで聞いてくる。


「体当たり、とか、してみるか?」


他に解決策が思いつかないので、僕はとりあえず首肯する。


「まぁあれだ。もしかしたら開くかもしれないぜ?このドア、見るからに年季入ってるし。」


確かに。同じ階の他の部分と同様、ここのドアもボロボロだった。試す価値はあるのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ