表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/200

9話 栞の講義ー05

「さてと、一つずつ整理していこう。まず、混乱の元となっている、彼ら二人の【代償】から。

亜空君の方は、さっき君も直接【空間の部屋】で聞いたように【把握できない空間がある】事だ。君がどの程度理解しているのか分からないが、こうなった以上、私が知っている範囲でもっと詳しく言うと、【半径3メートル以内の物体が認識できない】事だ。まぁコレは、今どうなっているかは分からないんだが。【代償】はどうやら、本人の体調や気分なんかで、多少変化するみたいだからね。


この【代償】はね。私が知ってる中ではかなりやっかいな部類に入るね。


ん?何故かって?……………それは、【認識出来ない】だけで、実際は【ある】という事だよ。想像してみるといい、その【代償】を持ってドッジボールしてる自分を。ボールを受ける事なんて普通は出来ないだろう?もっと怖いのは、ボクシングなんかの、近接戦闘の場合だよ。敵意むき出しの相手が近くにいるというのに、それがまったく認識できないんだから。


む。その顔は、分かったみたいだね。


…………ん?ああなら何故木霊君の声が聞こえたのか?か。うん。もっともな質問だ。抜けてるように見えて、やっぱり君はしっかりしているみたいだね。茉莉君、君は。


それはね、【周りの壁に反射した声】が聞こえているんだ。だから、亜空君の耳元で何かを言っても、彼は分からない。


…………………いやいや、何を言ってるんだ君は。私がそんな事する筈ないじゃないか。いやいや、しないよ。想像で言ってるんだよ、想像で。


む。意外と信用ないんだな、私は。


…………………まぁいい。それで………


ん?ああ、物体が把握出来ないのなら、何故ドアを開けられるのか?か。


うん。いい質問だ。それはね、さっきも言ったように、【認識できない】だけで、実際には【ある】からだよ。


ん?さぁ?それは訓練したんじゃないか?色々と。実際、本人にしたら死活問題だからね。どうしても気になるのなら、後から本人に直接聞いてみるといい。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ