表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/200

8話 微妙に響く言葉


「……………何、かな?」

僕の呼びかけに振り返る事はせず、しかし足は止めて、栞は答えた。

それは何かを期待しているような、何かを恐れているような、何かを迷っているような、そんな微妙な口調だった。


………声の間と抑揚だけでそこまで分かるなんて、僕も大概だな。もしかしたら全て気のせいで、間違っているのかもしれない。栞はただ振り返るのが面倒だっただけの事なのかもしれない。死のうとしている人間の気持ち何て分からないのだから。でも僕は、栞が本気で死のうとしているようには、どうしても見えなかったのだ。


「待って!!待ってくれっ!!」

「だからこうして「待って」いるだろう?」

それでも栞は振り返らない。

「こっちを向けよ!!そんな言い逃げみたいな事!!君らしくないだろ!?」

「……………」

やはり振り返らない。

「栞ッ!!」

「…………言い逃げとはまた変な言い回しだね。別に私は逃げも隠れもしないよ」

それでも振り返らない。

「でも死のうとしてるだろ!?それは逃げじゃないのかよッ!!」

「……………。…………………………。……………君は本当に不思議な男だね。つたない言葉だけれど、微妙に心に響くよ、君の言葉は。「微妙」にね」

やっと振り向いた。しかし少し俯いているせいで、その表情は前髪に隠れてしまって、伺う事は出来なかった。


微妙に、という部分にやたらと力を入れて来たのが気になるが、どうあれ栞は振り向いてくれた。

僕が説得しなければならない。頭をきしむような痛みが襲い続けているけれど、僕はなんとしてもここで、栞を説得しなければならないのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ