表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/200

※22話 どこかで見たような男


ぱち、ぱち、ぱち、と間の抜けた音が響いた。

何だ?誰かが拍手している?……けど、誰だ?

そう思って俺は、部屋を見回してみた。


茉莉は気を失っているようだ。アイツには、目を覚ましたら色々と聞かないといけないな。それで、場合によっては俺が―――栞の言ってたように―――1発殴ってやらないと。ま、最後のやり取りを見た感じじゃあ、そんな心配もなさそうだけど。

栞はその茉莉を両手で支えている。別に茉莉に対して怒っている訳でもないようだった。殴られたら普通は切れる……まではいかなくても、もう少し感情を出してもいいような気がするんだが。うーん、栞はよく分からん。


鞘香は、部屋の端の方で縮こまって、ぶるぶる震えている。両手で頭を抱えているので、拍手なんてしている筈が無い。というか、事態が一応の終わりを迎えた事に、気付いてないんじゃないのか?茉莉が謝っただけで済むようにも見えないし、事情を説明するにしても、骨が折れそうだ。

となると、千鶴子か?

しかし千鶴子の手は両方とも床に着いている。呆けた顔で入り口の方を見ていた。反響してよく分からなかったが、拍手も、その方向から聞こえてくるようだった。


「いやいやいや、実に面白い見世物だったよ。【茉莉】がまさか生き残るとは思わなかったが、それもまた面白い」

ドアから白衣を着た男が姿を見せた。

誰だ?コイツ。いや、俺はコイツとあった事がある。ん?いや、どうだろう。やっぱり、気のせいだろうか。

「何であなたが」

「誰だ?お前は」

栞の声と俺の声が重なった。栞はコイツの事を知っているのだろうか。男は、栞の問いかけを無視して、俺の方へと顔を向けて言った。

「くくく、酷いなあ亜空。お前とは仲がいい設定だっただろ?短い間ではあったがな。それを誰だとは……いやいや酷い」

「設定……だと?それは、どういう」

「まぁ、忘れるなというのが無理な話かもねぇ。くくくくく」

「いや、待て、お前……………木霊、か?」

俺がその名前を言うと、白衣の男は少し驚いたような表情になった。

「お?マジで思い出したの?いやあ実になかなか。本当に君たちは興味深い。でも違うなあ。確かにその名前の方が君にはしっくり来るだろうが、僕の名前は【木霊】じゃない」

「は?じゃあ誰なんだよ!!」

「君に答える必要はないね。…………ふむ。いい感じにみんな弱っているな。これもまた一興、か。一度に実験を進めてしまうか。二人足りないようだが、それもまあ何とかなるだろう」

「実験だと!?いきなり出てきて意味分かんねえ事ばっか言ってるなよお前!!」

「……………少し静かにしていてもらおうか」

白衣の男は俺の方を睨みつけて、近付いてくる。

逃げようと体を動かそうとするが、思うように動かない。さっきまでは何とか持っていたが、茉莉の件が終わって、俺は安心して力を一度抜いてしまった。男はやすやすと俺を捕まえると、首筋に何かを注射してきた。


痛くはなかったが、だんだんと視界が朦朧としてくる。


……………どうにか意識を保とうとしたが、どうやら無理なようだった。閉じていく視界に、栞と白衣の男が話しているのが見えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ