表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/200

21話 引き返す道

「茉莉ぃ!!お前なぁ!!」

僕の背中に降りかかる怒声。そのかすれ具合から、声の主が本気で怒っている事が如実に伝わってくる。


僕の体は震えていた。しかしこの震えは、怒声に対する恐怖から来るものでは無かった。恐怖から来るそれならば僕はよく知っている。しかしこんな感情は始めてだった。何故僕は震えているのだろう。

目の前で呻き声があがる。反射的に僕は身構えていた。大きく一つ、理由の分からない震えが起こる。右手がじんじんと痛かった。硬い壁を殴っても何とも無かったこぶしが、今は何故か無性に痛かった。


「く。うふふ。やれやれ、手加減してくれなかったらどうしようかと思ったよ。―――あぁ亜空君、無理しなくてもいいよ。君はもう限界なんだろう?」

手加減?手加減だって?そんなものをした覚えは無かった。壊すつもりで殴ったのだ。文字通り壊す―――殺す―――つもりで。そう考えると、収まりかけていた震えはまた大きくなった。体が震えるのを止めることが出来ない。どうして?壊す事は楽しく、正しい事の筈なのに。どうして僕は震えているんだ?


「ちょっと待てよ栞!!確かに限界だが、それでも―――」

答える亜空の声は、予想外に近い所から聞こえた。後ろを見ると、1メートル程の位置まで迫ってきていた。


「大丈夫だ」

「何の根拠があるんだよ」

「大丈夫だ」

「だから。お前は今殴られたんだぞ。分かってんのか?」

「大丈夫だ」

「……………」

「信じてくれ、私と―――」

「―――分かったよ。好きにしろ。どうなっても俺はもう知らないからな」

しばらく言い争いを続けていたが、やがて亜空の方が折れ、吐き捨てるようにそう言うと、亜空は壁に背をつけて座り込んでしまった。


「さて。茉莉君………おっと」

呼ばれて反射的に首を向けると、栞が口を手の甲で拭っていた。血が薄く紅を引いた。

「あ……栞………それ」

自分の声とは思えないほどに情けない声が、自分の口から漏れた。

「これ?血だよ」

「…………う。痛くないのか?」

「馬鹿な事を聞かないでくれ。そりゃ痛いよ。殴られたんだからね。場合によってはこうして血も出るだろう。というか第一、こうしたのは君なんだよ?茉莉君」

「そう……だけど」

「だけど?だけどなんだい?言い訳があるなら聞いてあげるよ」

言い訳など無い。ある筈が無い。

「思いつかないかい?ならはっきりと言ってあげるよ。君は私を殴った。この事実は揺るがない」

右手がずくずくと痛み出す。

「ま、もう少しのダメージは覚悟していたから、この程度で済んだことには驚いている。だから褒めてアゲルヨ。この程度で済ませるなんて凄いね、ありがとう、茉莉君」

褒め、御礼を言ってくる栞だが、その表情は少しも変わらない。怒っているのか、悲しんでいるのか、笑っているのか、分からない。でも今の言葉が皮肉である事はなんとなく分かった。

「あ、僕、は、うう」

「そうだ、君が殴った。威力の大小は関係ない。私を、人を、女を、君は殴ったんだ」

「う、うう」

「それはもう消えない。事実だよ、茉莉君。受け入れるんだ」

右手が、というより右手を媒介として心が震えた。とても痛かった。

「……痛いかい?茉莉君。でもそれは受け入れるべき痛みだよ」

「く」

「人を殴ることができる人間は、どこかしらおかしくなってしまっているんだ。それが一時的なものか永久的なものか、先天的なものか後天的なものか、等々の違いはあれど、何かしら壊れてしまっている。殴り合いの喧嘩だって、それが起こった段階で、双方共に文字通り「キレ」ている訳だからね。」

「ううう」

「人を殺す手段にしたってそうだよ。「殴り殺す」なんて手段は滅多なことでは選択されない。何故だか分かるかい?手に感触がリアルに残るからだよ。それが楽しいなんて人は、これはもう本当に壊れている」

僕は、思ってしまった。今はともかく、実際に殴る前までは、それはとても面白い事だ、と。つまり僕は壊れているのか?そうなのかもしれない。それならばいっそ―――

「茉莉君。君はまだ戻れるよ」

「―――え」

心を読まれたようだった。

「あいにく私は、女を殴る奴は無条件で最低………なんてフェミニスト的な考えを持っていない。確かに褒められた行為ではないが、それには理由があったのかもしれないし、男女問わず、一発殴って目を覚ましてやった方がいい人間がいくらでもいる。…ま、そういう人種にそんな事をしたら、キレてしまってどうしようもなくなるが。だからまぁ、そういう意味では、殴ったのが私でまだよかったね」

「……………」

「いいか、君は、まだ、戻れる。戻って来い」

戻れるのか?許してくれるのか?僕は、君を。

「茉莉君。本を、手放せ」

左手を見る。禍々しい雰囲気を放つ本。さっきまでとても愛おしかったのに、今ではとても醜く見えた。へばりつくように手から離れない、否、僕の手が頑なに開こうとしなかったが、それでもむりやり、僕は手から引き剥がした。

心を縛っていた重苦しい何かが剥がれた。ような気がした。憑き物が落ちたような気分だった。

同時に僕の体から力も抜けていく。力が全く入らない。あ、だめだ。これは倒れる。受け身――も取れそうにないな。

前のめりに倒れる僕の体を、しかし誰かが受け止めてくれた。


包みこむ温かい手の持ち主に向かって、僕は心から言った。



「……………ごめん。それと、ありがとう。栞」



栞も何か返事をしてくれたようだったけど、それを聞く前に僕の意識はそこでとぎれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ