表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/43

ギルドとは?

ギルドとは?


【組合】のことです。


基本的には漁業組合、農業組合、商業組合なんかと同じニュアンスで 【自分たちの権利や利益、秘匿技術を国家権力などから守るための職業的な集まり】。


基本的に“自分の利益が最優先事項”であり、組合員同士でも仲良しだったり、敵対したりと人間関係は複雑。

…………………………………

変な例えだと、買い物。

新商品のチョコは

【10人分1000円】

【1人分300円】の2択。

試しに買いたい、でも苦手な味なら大量にはいらない。1人前を選び、残り700円で本を一冊買おうかな?


そんな自分に【新商品を試し食いしたい知り合い】が9人いたら?


あえて1000円を買い、9人に900〜1800円で売ってしまえばいい。


そうすれば試食は100〜200円で済むし、うまくいけば利益も出る。


10人が仲良しでなくとも、【新商品に興味がある】事を知っている、不満なく分け会えるならいい。

欲しいもの同士なら無理に食べきらなくても、値下げをしなくていい。他の仲間が買った新商品を、自分も定価よりも安く試食できる。

損が少ないから新商品を10倍の人数で探せる。予算を節約できる。


お互いに利益が出る。


こんなのが専門化、細分化して【組合】になる感じです。

……………………………………


ゲームでは単に【仲間】や【サークル】【○○団】【会社】【クラブ・同好会】に似たニュアンスでも使われます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ