表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/43

モブとは?


芸能関係における『背景』『ガヤ』『サクラ』みたいなもので、 脇役端役のことを指します。


自分のことを『モブ』と言う場合は芸能関係の方―――――――主役になれない人間であるという自嘲。


作品次第では本当にミソッカス扱いだったりしますが、基本は主役を喰ってやるというバイタリティーの前振りです。

……………………………………

あくまでも自嘲のモブですが、人に向かって言う『モブ』は強烈な悪意をまぶされています。


人をモブ呼びする場合、芸能関係のモブではなくゲーム・コンピューター系でいうムーヴィング・オブジェクト

『動く物』を指します。

NPC扱い。人格をみとめない、時計や家電、電球扱い。


人間と家電を同レベルで大切にする人はいません。

【モブ】は命認識があるモルモットや実験台より一段低い認識で、身代わりや盾に使ってもいい、壊れたら壊れたで仕方ない。モブ程度になら酷いことしてもいいや。という認識を暗示しています。


【ゲームの中にいる】展開での自覚あり主人公が世界の全てをゲームとして見下している時に使ったりします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ