表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イチから(ライト)ノベルを作ってみよう!(お下劣ギャグノベル系www)   作者: くまのすけw


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/10

とりあえず、ノベルの設定、プロットを作ってみよう! 随時に更新w

とりあえずノベルの設定、プロット、あらすじみたいなのを書いてみよう!

率直な意見も良ければお願いします(^o^)

※こちらは随時に更新、加筆修正されます※


 変態、お下劣、ナンセンスギャグっぽいお話

ストーリーコンセプト

 『オタクが世界を救う…』みたいな?

 いわゆる秋葉原系のオタク男子が戦う系?

タイトル

『変態機構機兵 ジュゲム』 ???


人型戦闘ロボ 主 オタク 自衛隊 妖魔 何でもあり 


 実際に設定が固まったらノベルをスタートさせる予定ですwww


 主人公 もっさりしたブサメンのオタク系男子?

     名前 ???         

 イメージ ダサい黒縁眼鏡のオタクキャラ

 挿絵(By みてみん)

 キャラのイメージはまずは顔を決めてから全身に入ったほうがやりやすいの??

挿絵(By みてみん)

 う~ん、もうちょっといいカンジにしたほうが…

※こちらは別のページでさらに詳しいイメージが加えられました!

 たぶん四つ目のおはなし?


 ロボ 名前 ジュゲム???

 イメージ 厳ついガチャガチャしたメカゴジラみたいなフォルム?

 主役ロボのイメージはちょっと力を入れた方がいい?

挿絵(By みてみん)

 頭はどっち系にするのがいいのか… 人間、獣、その他いろいろ…

挿絵(By みてみん)

 もうちょっとスッキリさせたほうが取っつきやすくなる?

 ロボの主 ぬし むさ苦しいガチムチのおっさん、獣人、ボインの姉ちゃん

    主、ないし主人公の精神状態により変化? 

 おっさんバージョン

挿絵(By みてみん) 

 格好はテキトーでいい? 自衛隊員ではない、謎の存在ならばw

挿絵(By みてみん)

顔にキズとかつけたほうがそれっぽい?

※ロボと主のイメージは以降のページで設定が新たに加えられています。

 

 自衛官 男 中年のがっちり体型の現場職

役職 監督官?

挿絵(By みてみん)

 実際にはない架空の部隊なら、現実の制服をトレースする必要はないので、オリジナルのデザインをでっち上げればいいwww どうするか?

挿絵(By みてみん)

 いかにもありがちw


 自衛官 女 若いめがねっ子 めがねを取ると美人?

 役所 監査官?

挿絵(By みてみん)

 女子キャラって描くの難しいよねwww ムリっぽいからAIに描いてほしいw

挿絵(By みてみん)

 女の子は描くのがムズイ… メガネも描くのムズイ…

 自衛官 男2 広報活動部隊 主人公に敵対的?


 ライバルキャラ?? 必要ない?


 敵キャラ ???


 おおよそ災害や敵みたいなのが発生して、やむなくロボでそれに対処するいかにもありがちなストーリー展開……つまらない?


 秋葉原はもはやオタクの聖地ではない? 今なら中野とか??

 現地の取材はめんどくさいからやらないwww


 「アキバで拉致(らち)られババンバン♪」

 タイトルって付けるのめんどくさいよねw

 突如アキバで拉致られたオタクが謎の組織施設で監禁、随意契約を迫られる? 随意契約ってなんだ?? 施設の場所は不明。どうやら自衛隊の組織らしいのだが……? ハザード・バスター 実働(攻撃)的災害対策本部 実働部隊

 オタク?しか動かせない??攻撃兵器 ジュゲム? に乗り込み……

 エヴァを想わせて全然違うお下劣系ドタバタコメディにw

 ロボ その内部の謎の存在 主 とドタバタ

 第三種災害発生!

 ありがちかつ冗談みたいな移動手段でいきなり実戦!!

 

随時に更新、加筆、修正されますが、新しい記事に行く場合は、その旨も併記します(^o^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ