表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

紫の入学式

しんどかった。

なんでこの部活に入ったんだろうと何回も考えた。

私の入りたかった吹奏楽部では金賞を取り、これから全国大会に行くそうだ。

私は何度も後悔した。


でも、入ったおかげで新しい友達と出会えて。

1年生に教えてあげられるくらいに上達して。

今では入ってよかったとすら思っている。


引退まで後、1ヶ月。

最後まで楽しむと決めたなら楽しむしかないー

中学1年生春。

桜がふわふわと舞いながら私は中学校の体育会に足を踏み入れる。

私は今日から紫虹中学校の生徒になった。

私が通う中学校はそれなりに田舎にあり、クラスが4組まで。

人混みをかき分けながらクラス表を確認していく。

岡崎彩乃おかざきあやの…岡崎…あっ」

私のクラスは4組だ。

あ行だからすぐに見つかる。

「彩乃!おはよ!」

「へ?あ!柚花ゆかおはよ!」

後ろから急に声をかけられて驚いた。

それに続いて

「彩乃!柚花!おはよ!」

結羽ゆいはが言う。

柚花も結羽も私と同じ小学校。

まだ仲良くなって1年程だが小学校の時から常に3人一緒に行動している。

「何組だった?いっせいので言お!」

確かに柚花と結羽は何組になったんだろう。

「おけ!」

「いっせいのーで!」

「1組!」

「2!」

「4組!」

少しの間沈黙が流れた。

みんなバラバラか…。それに私1人だけ教室が2階だ…

でも、3人で仲良かったら離されるのも無理もない。最初から分かりきっていたことだ。

でも、どうにか空気を変えないと…

「えーっと、教室が離れても休み時間に遊べるよ、一緒に勉強しないだけだから…」

「うん…そうだよね。休み時間に遊ぼ!」

「休みの日にも遊べるし!」

それから先生達に呼ばれるまで他愛のない話をしていた。

ついに先生に呼ばれ、入学式が始まった。

小学校と違い体育館は広いし、しらない校歌で戸惑ったりしたが無事に終わった。

どうやら4組の担任は教本先生らしい。

知らない名前がたくさんあり混乱するし、担任の先生は結構嫌われていると有名な先生だし…

でも、もうすぐ終わると思うと気持ちが楽になった。

そして次はクラス移動。

やはり2階だが、ふきぬけになっていて窓が大きくとても開放感がある。

この前まで校舎全体を工事していたらしく、綺麗だ。

教本先生の話が終わり解散となったが、たくさんの教科書とプリントを持って帰る。

教科書が軽く数えて15冊。スクールカバンは大きいが流石に入りきらない量だ。

仕方なくお母さんのカバンに入れてもらい、教室を後にする。

1階に行き、柚花と結羽と一緒に帰るが写真を撮ったりしながら帰る。

「ねえねえ!昼から遊ばない?部活の相談もしたいしさ。」

部活…

部活が始まるのは5月。後2、3週間で部活を決めなければならない。

「いいね!そうしよう!」

2人で話が進んでいっている。

「彩乃も来れる?」

「うん、行けるよー」

私も早く決めたい。

もう決めるまで時間が無いから。

「じゃあ、昼から自転車でファミレス集合!」

「うん!」

「うん!」

小学校の時から3人で同じ部活に入ることを決めている。

私たちはなんの部活に入ることにするのだろうかー



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ