表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
977/977

ダンジョンとはそういうもの

HJ文庫モブから始まる探索英雄譚12は明日9/1 発売!

電子は本日24時解禁です。

よろしくお願いします。

……数秒の沈黙のあと、日番谷さんが口を開いてくれた。


「高木様、これはあくまでも噂です。わたし個人の耳に入ってきた噂です。ギルドの公式の見解ではありませんのでくれぐれもお間違えのないよう」

「はぁ」

「探索者の方がいなくなるケースですが、そもそもモンスター相手ですので、残念ですが毎年一定の数起こっています。それは、今この時も現在進行形での事です」

「はい」

「高木様はシルバーランクとなりますが、一般的にシルバーランクのチームに事故が起きるケースは少ないと言えます」

「そうなんですか?」

「はい、アイアンからブロンズ下位に事故が多いんです」


まあ、それは理解できる。

駆け出しを抜け、モンスターも比例して強くなる。

事故が起きやすいとすれば、その層だろう。


「噂話というものも常にあります。高木様に関してのものも少なからず耳にします」

「……そうですか」

「玉石混合、噂話をいちいち間に受けるのはよくありません」

「それは、そうですよね」


そう言われると耳が痛い。やっぱり聞かない方が良かったか。


「ただ、この数ヶ月に限ってであれば、噂の件数は増えている気がします」

「そうなんですか」

「これは20階層に限った話ではなく、全体的に噂の件数が増えているという事です」

「噂ですか」

「はい、噂です。シルバー以上のチームにも事故が起きている……かもしれません」

「そうですか」

「基本、ダンジョンでの出来事は探索者の自己責任。多分に個人情報を含みます。ギルド側から正式なアナウンスがされる場合、確定的な要因が判明した場合に限られます」


それはそうだ。

俺だって今までずっと自己責任の下やってきている。

何かを言い出せばきりはない。

だけど今の仕組みの中でみんなやっているしやれている。


「一般的にゲートのある階層の方が事故の起こる確率は低いとされていますが、高木様は現在20階層ですか。比較的事故は少ないエリアだとは思いますが注意は払っていただければと」

「もちろんです。いろいろとありがとうございました」


ゲートに近い階層は事故が起きにくいというのは理解できる。

ただ日番谷さんの物言い。

はっきりとは教えてもらえなかったけど、明らかに注意喚起してくれた気がする。

事故の可能性は常にある。原因はわからないけど20階層でもその可能性は増している。

俺にはそういう意味にとれた。

まあ、結局のところ俺の立ち回りが大きく変わる事はなさそうだ。

チームの安全を確保しながら前に進む。

それだけだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ