表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
924/980

隼人去る

7/6のアニメ放送まであと少し。

昨日PV第3弾が公開されました。

1部OP ED曲も入っています。

是非見てください。

そして7/1月曜日はHJ文庫モブから始まる探索英雄譚9の発売日です。

よろしくお願いします。

「十五層は下級とは言っても属性竜とか、稀に中級が出てくるから要注意だぞ。気をつけないとドラゴンスレイヤーの前にこっちがやられるからな。それに隼人が使ってる釘とかは効果薄いから要注意だ」

「わかってるって。俺もそんなバカじゃない。色々対策考えてるから大丈夫だって」

「それならいいけど」

「おっ、もうこんな時間か。じゃあそろそろ帰るな」

「あ、ああ、そうなのか」


隼人はそう言うと、広げていた教科書やノートを片付けてしまった。

隼人が来てからおよそ1時間。

しかも、その半分くらいは、勉強とは関係のない話をしていたのにもう帰るのか?

1日1時間って言ってたけど本当に1時間だ。

こんな勉強で本当に大丈夫なのか心配になるけど、本人は自分史上最高の仕上がりとか言っていたので、俺の杞憂なんだろう。

俺は、隼人と話してたせいで全く捗ってないのでまだ帰れないけど、もしかして隼人ってやればできるタイプの人間だったのか?

いくらダンジョンとはいえ効率が良すぎる。


「じゃあ、また学校で」

「また明日」


隼人がその場を去ると、またいつものように静寂が戻ってきた。

これから、残りの時間で集中しないとな。


「ふっ、はっ、やっ」


静寂に中ベルリアの声が響く。


「ふっ、やっ、はっ」


俺が勉強中、ベルリアはいつも素振りをしている。


「やあっ、ふあっ、はああっ」


熱が入ってきたのかいつもより激しい気がする。


「おおっ、やあああっ、しっ、はああああっ」


うん、うるさい。

静寂の中だけにベルリアの声が気になってしまう。


「だあああっ、はああああっ、やああああっ」


うるさいのでベルリアを見ると、仮想の敵と戦っているのか激しく立ち回っている。


「ふっ、やああああっ、なかなか、ふああああっ!」


完全に自分の世界に入り込んでいるのか、ここで俺が何をしているのか完全に忘れているみたいだ。


「ベルリア!」

「はああああっ。この白麗剣を躱すとは!」


だめだ。全然聞いてない。

ベルリアは白麗剣を渡してから、こんな感じになることが時々ある。

白麗剣がよほど嬉しかったらしい。

そんなベルリアに勉強の邪魔と伝えるのも気が引ける。


「いけっ! 塩アンパンマン! あ〜っそんな奴に負けるな! がんばれ!」


今度はルシェの声も聞こえてきた。

ルシェは塩アンパンマンのDVDに反応しているけど、こちらもかなり力が入ってる」


「もうすぐだぞ、あんこおじさんがもうすぐ来るからな! もうちょっと頑張れよ!」


意外だけど、普段のルシェからは想像もつかないストレートな応援だ。


「ルシェ姉様、塩アンパンマンはどうしていつも騙されてあんこを人にあげてしまうのでしょか?」

「ティターニア、そんなこともわからないのか? それが世界の意思。塩アンパンマンはみんなの味方、正義の味方だからだぞ」

「そうなのですか?」

「そうだぞ。正義の味方は何度騙されても最後は勝つんだ」

「そうなのですね」


微妙に、答えになってない気もするけど、あれは本当にルシェか?

悪魔が正義の味方を語る。

ダンジョンって不思議だな。

どちらかといえばルシェのキャラクターは塩アンパンマンの敵であるウィルスマンに近しい気はするんだけど、本当は正義の味方に憧れているのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[良い点] 隼人は大丈夫なのだろうか。。。 幼女しかかたん!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ