表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
795/980

第785話 18階層主

まだ書き溜めが十分ではありませんが、作業が一段落したので18階層編を再開したいと思います。

3日に1度程度の更新を予定しています。

また作業に入り次第、不定期となりますのでご了承ください。

よろしくお願いします。

黒の扉は、それほど抵抗感なく開いた。

俺たちは慎重にボス部屋へと踏み込む。

部屋は暗くはないが、壁、床、天井の全てが扉と同じ真っ黒だ。

周囲が黒いだけで妙に圧迫感を感じてしまう。


「海斗さん、海斗さんが部屋と同化してるのです」

「たしかに。同色で保護色みたいになってるわね。黒いマスクを被れば、遠目には見えないかも」

「そんなことはどうでもいいから階層主は?」


ヒカリンたちの冗談は置いといて今は階層主に集中だ。


「あれは海斗の知り合いか?」

「え? あいりさんなにを……」


あいりさんの指す方を見ると、そこには漆黒の鎧を身に纏ったモンスターが立っていた。

確かに装備の色だけを見れば、俺のものに近い。類似していると言ってもいい。

ただ決定的に違うところがいくつかある。


「でかい……」


まだ階層主まで距離があるので正確な大きさははっきりとわからないが、それでもラミアよりも大きい。

ゆうに五メートルを越している。

そして、もうひとつ。


「あれは豚?」


全身黒い装備の巨人の顔は人のものとは異なり豚の顔をしている。


「もしかしてオーク? だけどオークにしてはデカすぎる」

「顔もオークとは少し異なる気もするな」


十八階層の階層主は全身を漆黒の甲冑に身を包んだ巨大な豚だった。オークとは何度も戦ったことがあるが、それとは大きさも放つ威圧感も全く異なる。


「お前たちが侵入者か! 我の領分に土足で上がるのだ。死ぬ覚悟はあるのだろうな。小さき下等なものどもよ」


突然巨大な豚が野太い声が部屋全体に響き渡る。


「は? 身体がデカいだけのおっさんがなにをデカい態度をとってるんだ。死ぬ覚悟!? そんなものあるわけないだろ。バカじゃないのか? しかも土足で上がる? お前も土足だろう。玄関もないの土足もなにもない。やっぱりバカにつける薬はないな!」

「る、ルシェ!」

「小娘が! 覚悟もなくここにきたのか。まあいい。結果は変わらない。さあ死ぬがいい」

「ああ、結果はかわらないぞ。お前が死ぬんだからな!」

「さすがはルシェ姫。あのようなデカいだけの下郎とは格が違います」


いつになく悪魔二人が、階層主を煽りに煽っている。


「ガアアアアアアアアアア〜!」


巨豚の咆哮で部屋の空気が震え、強烈なプレッシャーが襲いかかってきた。


「あ、あああ……」「ひっ……」

「ミク! ヒカリン!」


くっ、凄い圧だ。

俺はなんとか大丈夫だったが、ミクとヒカリンが黒豚の咆哮に恐慌状態に陥ってしまい、我を失っている。


「ティターニア!」

「マスターわたしにおまかせください。『キュアリアル』」

「あいりさん、二人を後方へ! ベルリアいくぞ!」


先手は巨豚に取られてしまったので、俺はベルリアと共に巨豚の下へと走るが近づくとその大きさがはっきりとわかる。

さっきのがある以上、俺が離れて戦うのは得策とはいえない。


「ほう、動けるか。下賤なる小さき者よ、我の声を凌いだ褒美だ。そら受け取るがいい。『アブソリュートランス』」


巨豚が魔法を発動すると空中に三本の槍が現れ、俺たちめがけて飛んできた。

本日ニコニコ静画でコミック最新話が公開されました。

是非アクセスしてみてください。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[気になる点] 突然巨大な豚が野太い声が部屋全体に響き渡る。
[一言] ルシェのカード今からでも売れたらいいのに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ