表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
765/980

第756話 俺、隼人

HJ文庫モブから始まる探索英雄譚2をよろしくお願いします。

現在モブから3を頑張って書籍化作業中です。

ニコニコ静画でのコミカライズ公開まであと少しです9/21火曜日予定です。無料登録で読めるのでよろしくお願いします。

「理香子、この人たちは理香子の知り合いってことでいいんだよね」

「うん、茜もう大丈夫だよ。海斗先輩が助けに来てくれた」

「海斗先輩ってもしかしてあの超絶リア充『黒い彗星』! 本当に知り合いだったんだ」

「だから、前からそう言ってたじゃない」

「みんな『黒い彗星』だよ。これで帰れる。やった〜」

「あの〜理香子ちゃん、俺もいるんだけど」

「『黒い彗星』って本当に装備黒いんですね。黒っていいですよね」

「ああ、どうも」

「いや、そっちの子も俺もいるんだけど」

「そっちのピンクの女の子は、もしかして噂のサーバントですか?」

「ああ、まあ、そうだけど」

「きゃ〜やっぱり。かわいい〜」

「いやだから俺も……」


隼人がどうにかして存在をアピールしようとしているが、ことごとくスルーされている。

それに野村さんのパーティメンバーを見ると四人とも野村さんと近い年齢に見える。さっきまで、完全に落ちきっていたはずだが、女子高生中心だからなのか、特有のノリで既に盛り上がっている。

それにしてもこの子たちにまで『黒い彗星』として認識されているのか。

いったいどこの誰が噂を拡散しているんだ。もう沈静化することはほぼ諦めたけど、以前より拡がってるんじゃないのか。


「あ、隼人先輩、なんでここにいるんですか?」

「理香子ちゃん……なんでって、そりゃあ理香子ちゃんたちを助けに来たに決まってるだろ〜」

「冗談です。ありがとうございます。本当にうれしいです」

「あ、そ、そう? ははは、まあ、俺も放っておけなくて」


隼人……野村さんの反応に完全に舞い上がってるな。


「あ〜すいません、そっちのマントの人も理香子の先輩ですか? 助けに来てくれたんですか? 助かった〜」

「あ、うん、そう。俺、先輩」


隼人がロボットみたいな喋り方になってる。

隼人普段はあれだけ軽やかに口が回っているのに、女の子を前にして舌が全く機能していない。


「隼人さんっていうんですか?」

「はい、俺、隼人、です」


それから少し落ち着いてから他のメンバーの人にも事情を確認してみた。

やはり、五階層には、まだ数回潜っただけで、昨日調子が良かったのでいつもよりも奥まで探索エリアを伸ばしたらしい。

そこであの隠しダンジョンへとたどり着いて気がついたらこのエリアへと来ていたそうなので、まず間違いなくこの中の誰かがトラップにハマったのだろう。

一応トラップの件は伝えようとは思うけど、伝えるのは誰がハマったのか喧嘩にならないよう、抜け出すことができてからの方がいい気がする。


「それにしても無事でよかったよ。この階層のモンスターと戦ってよく逃げ切れたなぁ」

「はい、それは、完全に運です。戦ったんですけど、全く歯が立たなくて死ぬかと思いました」

「ここのモンスターは俺たちでもヤバかったから」

「そうなんですか? 海斗先輩でもヤバかったんですか? それじゃあやっぱりわたしたちじゃ絶対無理じゃないですか。逃げてずっと隠れてて正解でした」

「ああ、本当に正解だと思う。この階層のモンスターはおそらく二十階層クラスだ」

「二十階……」


俺の話を聞いて今までテンションの上がっていた女の子たちも一様に言葉を失ってしまった。

ここ数日、なぜか過去最高PV数を更新中です。

ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] 野村さん救出作戦面白いです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ