表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
762/980

第753話 唯一のカード

HJ文庫モブから始まる探索英雄譚の発売からちょうど2週間経過しましたが、たぶん好調です!

まだの方は是非買ってください。

モブからコミック1話がニコニコ静画に近日登場予定です!

詳しいことが決まったら告知しますので是非読んでください! 面白いです。

このまま進んでいいのかもわからないが、ダンジョンなので出口がどこかにあるのは間違いないだろう。


「隼人、ここにいてもどうしようもないしとりあえず進んでみるか?」

「そうだな。もしかしたら野村さんたちもここにいるのかもしれないしな」


たしかに隼人の言うことにも一理ある。もし野村さんたちがダンジョンにいるとすれば五階層の隠しダンジョンからここに飛ばされた可能性は十分にある気がする。


「問題はこの階層のモンスターだな。俺たち二人でいけるやつだといいけど」

「海斗、シルフィーさんたちが喚べないのはわかったけど、ティターニアちゃんも喚べないのか?」

「隼人……冴えてるな。たまにはいいこと言う」

「海斗、その言い方はひどいな」


シルフィーたちは喚べなかったがティターニアはもともとカードに戻していた。もしかしたら喚べるかもしれない。


「じゃあ喚んでみる。ティターニア召喚!」


俺が 喚んだ瞬間エフェクトが発生してその場にティターニアが現れた。


「おおっ!」

「ああっティターニアちゃん」

「マスター……ここは」

「トラップにハマってどこか違う場所に跳ばされたんだ。シルたちとははぐれて、おまけに喚び出せないんだ。ティターニアだけでも来てくれて助かったよ」

「そう……なのですね」

「これから先に進むけどティターニアも一緒に戦ってくれ。俺たち二人だけじゃ不安だったんだ」

「わかり……ました。がんばり……ます」


ティターニアもサーバントの中では前衛タイプとは呼べないが、それでも普通の探索者として考えるとドラグナーを使えば十分前衛もこなせる力があるし、補助スキルもあるので俺と隼人だけの時と比較すると格段に戦力がアップしたといえる。


「それじゃあ進もうか。ティターニアも敵の気配があるようなら教えてくれ。一応俺と隼人が前でティターニアはそのすぐ後ろでいこう」


ティターニアもシルほどではないがモンスターの気配がわかるようなので、この未知のフロアでは頼りにしたいところだ。


「海斗、やっぱりこの階層の感じに見覚えは無いのか?」

「ああ、全くないな」

「じゃあやっぱり十九階よりも下なのか」

「いや、シルたちを喚べないことを考えても通常のフロアとは全く別のフロアの可能性も高いと思う」


注意を払いながら進んで行くとすぐにモンスターと遭遇した。


「海斗、あれは羊、いやヤギか?」

「そうだな頭が3つか。普通じゃないけど毛も少ないしヤギだろ」


サイズもかなり大きいし頭が三つあることを考えても弱いモンスターでないのはすぐわかる。


「ここは俺からいく。『必中投撃』」


隼人が手に持つ大きめの釘を五本同時に放った。

放たれた釘は、それぞれ三つの頭に命中した。


「やっぱり浅いか」


釘は頭部に刺さってはいるが、三つ頭のヤギが止まる気配はない。


「ティターニア!」

「はい……いきます」


ティターニアがドラグナーを使い高速の弾丸を放つ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ