表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
760/980

第751話 隠しダンジョンへ

前話の750話と今回の751話は書籍版の1巻と設定が連動しています。

是非1巻を買ってみてください。ルシェの海斗が死んだというフレーズに連動しています。

HJ文庫モブから2も好評発売中です! 週末のお供に是非買ってください。

よろしくお願いします。


「なんか、随分前のことのような気がするな〜」


俺たちは隠しダンジョンへの入り口に来ているが、以前シルがこの入り口を発見してからまだ一年経ってないぐらいだが、それから色々なことがあったせいで、ものすごく前の出来事のような気がする。


「海斗はここに来たのは一度だけか?」

「ああ、最初に入ったっきりだな。前は何度か通ったけど、結構人がいたりして入ってはない」

「そうか、俺は二回入ったけど、トラップの位置はランダムな気がする」

「ランダムなのか……」


そう聞くと少し心配にはなるけど、今の俺たちなら大丈夫だろう。

俺たちは隠しダンジョンへと踏み入れる。


「ルシェ、俺たちの後ろから来るんだぞ。絶対になにも触るな。絶対だぞ」

「わかってるって。あ〜いやだいやだ。口うるさい小姑みたいだな」

「ベルリアもシルも頼んだぞ」

「はい」

「おまかせください」


ベルリアを先頭にして俺と隼人が並び、後方にシルとルシェがついてくる。

この隊列ならまず間違いは起こらないだろう。


「マイロード、そこに注意してください。おそらくトラップです」

「ああ、ありがとう」


やっぱりこのエリアはトラップだらけだな。


「海斗、やっぱり海斗のパーティはチートだな。シルフィーさんが敵を探知して師匠がトラップ探知って通常のパーティじゃ考えられないな。俺たちがここに来た時なんか、ちまちま壁とか床を棒とかで叩きながら進んだりしたんだぜ」


たしかにベルリアのおかげでトラップにかかる確率は激減しているのは間違いない。ただベルリアにも全てがわかるわけではないので、俺自身も注意しながら進んで行く。


「ご主人様、モンスターがいます」

「わかった。このまま進もう」


隊列を崩さずに進んで行くと、そこには懐かしい赤と黄色の体色をした原色カラーのモンスターがいた。


「あっ!」


まずい。

そこにいたのは真っ赤な『Gちゃん』に真っ黄色の蜘蛛型モンスター。


「ご主人様〜ダメです。無理です。もうむりです」

「うぅぅわああああ〜むり! 海斗逃げるぞ、いますぐ逃げよう!」


思った通りだ。


「ご主人様〜早く! 早く〜! きゃ〜」

「目が……目が〜海斗〜海斗〜目が潰れる。赤が赤が〜」


後方でシルとルシェが大騒ぎしているのが聞こえてくる。


「海斗、シルフィーさんたち大丈夫なのか? 四階層の時より激しくないか」

「大丈夫だ。前の時もこんな感じだった。虫が苦手な上にあの色じゃな〜。大丈夫な俺でも目が痛い」

「たしかにな。あの色と姿が凶器だよな」



俺と隼人が赤い『Gちゃん』に向かって踏み出そうとしたその時


「後ろから、後ろからも、変な音がしました〜!」

「海斗〜助けてくれ〜!」


シルとルシェがこちらに向けて一目散に走ってくるのが見えた。


『カチッ』


俺の耳にはハッキリと聞こえてきた。

以前何度か耳にした音。

俺にトラウマを植え付けようとしたあの音だ。

このライトノベルがすごいにモブからもエントリーしています。

是非、モブからと海斗とシルフィーに1票お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] しっかりいつも通りトラップにかかって逆に安心
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ