表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
729/980

第720話 安産祈願

週末のお供にモブから始まる探索英雄譚1を是非買ってください!

今日発表されていた7/1の文庫、小説、ライトノベルランキング売上BEST500になんとモブからが32位に登場していました! 

角川さんのbook Walkerでも日間11位! 購入してくれた方は本当にありがとうございます!

初日だけでもめちゃくちゃうれしい。

あと数日でも売れてくれるともっとうれしいです。


そしてまだの方は購入お願いします!

「ティターニア『ウィンガル』を頼む!」

「かしこまり……ました。マスター頑張って……ください『ウィンガル』」


『ウィンガル』の効果で少しだけ身体の動きが軽くなる。

キョンシーのアクロバティックな動きにもなんとか対応できるようになるが、完全に間合いに入り込む事はできない。

更に集中を高め攻撃に転じるが、踏み込む瞬間にスイッチが入り、目の前のキョンシーの動きがゆっくりになる。

俺の動きも遅いままだが、キョンシーの動きははっきりと見えるので、動きに合わせてそのまま前へと踏み込む。

とった!

目の前には無防備に晒されたキョンシーの頭がある。

俺は左手に持ったおふだに全神経を集中してキョンシーのおでこに貼り付けることに成功した。

これで俺の勝ちだ!

もうキョンシーは動く事はない。そう思って気を緩めた瞬間キョンシーの蹴りが俺の胴体を捉えた。


「ぐはっ……なんで……」


ナイトブリンガーとスーツに守られているとはいえモンスターの一撃をもろにくらったのでめちゃくちゃ痛いし、息が詰まる。

慌ててキョンシーに目をやる。おふだは完全にキョンシーの顔に張り付いたままだが、なぜか普通に動いている。

どういう事だ? おふだで動けなくなるんじゃないのか?

目の前の事態に思考が混乱してしまう。


「海斗さん! フォローするのです『アイスサークル』」


キョンシーに向かってヒカリンのスキルが発動するが、後方へと飛び退いて直撃を回避されてしまった。

俺とキョンシーの間に氷の柱が壁として出現する。

俺は氷の柱の影に入り、その場から一旦離脱する。


「スナッチ足止めするわよ」


ミクの指示を受けスナッチが俺と入れ替わりで飛び出して『かまいたち』を連発する。


「あいつ、おふだが効かない!」

「海斗のおふだってなんのおふだ?」

「安産祈願だ!」

「安産祈願……それがダメだったのかも。私のおふだを貸してあげるわ」

「ミクのおふだってたしか……」

「商売繁盛よ!」


安産祈願がダメだとしたら商売繁盛はいけるのか?


「ミク、やっぱり無理なんじゃ」

「大丈夫よ! パパの念がこもってるから。パパの商売への想いと情熱がキョンシーごときに効かないはずがないわ!」

「そう……」


根拠のない論説だが、ここまで言い切られると信じるしかなくなる。

確かにミクのパパなら相当なお金持ちのはずだ。

熱意がなければ事業で成功していないのも事実だろう。今はミクのパパの想いを信じるしかない!

俺はミクから商売繁盛のおふだを受け取り再びキョンシーへと向かう。

スナッチが足止めしてくれているので、今度は容易に懐に入る事ができた。

再び集中力を高め、キョンシーの動きを見極め、タイミングを計り商売繁盛のおふだを安産祈願のおふだに重ね貼りする。


「どうだ!」

先日お知らせしたキャンペーンも多くの方に応募いただいてありがとうございます。

締め切りは7/15までなのでHJ文庫公式Twitterのトップにキャンペーンページがあります。

Twitterのアカウントを持っている方は是非応募してみてください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
格闘のプロ相手にお札貼る技量があるなら剣で首落とす方が簡単では…
[気になる点] お札お札って… 何が効くとか意味わかんないし、ちゃんとした説明もなく種類で効果ある無し変わるとか面白くないから何を見せられてるのか… だんだん冷めてきてる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ