表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
679/980

第670話 野村さんと二階層へ

初日は、様子見で出会うスライムは全て野村さんに倒してもらった。

LV4だけあってスライム相手であれば十分にやれていたが、装備も含めて一人では二階層は難しいだろう。

以前の俺とそれほど大差無い感じだが、俺と違い殺虫剤を使用していないので、スライムを数匹相手にしただけで既に結構疲れている。


「よし、それじゃあ今日はこれで終わりにしようか」

「いえ、まだまだいけますよ。今日二階層まで行きましょうよ」

「いや、今日は時間も余り無いし、次回にしよう。一応準備もあるし」

「わかりました。じゃあ明日お願いします」

「明日? まあ俺はどうせ来るからいいけど」

「じゃあ、お願いしますね〜」


初日は一階層の中程で引き返す事にして引き上げる事にした。

翌日学校に着くと、隼人と春香から声をかけられた。


「海斗〜、昨日はどうだったんだよ」

「どうって、まあ問題なかったよ」

「海斗、野村さんと一緒で大丈夫だったの?」

「ああ、昨日は一階層に潜っただけだから大丈夫だった」

「二階層までは行かなかったんだな。それで理香子ちゃんはどうだった?」

「まあ一階層なら一人で問題ないけど、装備もハンマーだけだし二階層は一人じゃ厳しいと思う」

「ああ、以前の俺と同じ感じか。まあ海斗がいれば三階層ぐらいまでは何でもないだろ」

「まあ、隼人みたいに調子に乗らなかったらいいんだけどな。今日は様子を見て二階層へ行ってみるよ」

「海斗、気をつけてね。慣れたところだとしても絶対に無理はしちゃダメだよ」


嗚呼、春香は優しいな〜。やっぱり天使だ。

春香の言葉を肝に銘じテンションも上がった俺は放課後に野村さんと再びダンジョンへと向かった。

放課後の時間も限られているので二階層への階段に着くまでに出会ったスライムは、俺も一緒に倒しながら進んだ。


「野村さん、そのハンマーでもゴブリンを倒せない事は無いと思うけど、結構厳しいと思うから、これを貸してあげるよ」


俺は、そう言ってピストルボウガンを渡した。

以前ミクに貸していたが、ミクが魔核銃と魔法を使うようになってからは全く使われていなかったので、野村さんに貸してあげる事にした。


「これはボウガンですか? 私使った事ないんですけど」

「ああ、使い方は簡単だから。この矢をセットして狙いを定めてトリガーを引くだけだよ」

「これって当たるんですか?」

「初めてでも少し慣れれば五メートルぐらいからなら十分当たると思うから、頭とかじゃなくて身体の中心を狙って撃つのがいいと思う。一応連射が利くタイプだから外しても焦らずにもう一度撃てば大丈夫。完全に懐に入られたらハンマーで応戦しながら距離を取って、ボウガンで仕留める感じだな」

「飛び道具を使った事が無いので少し心配です」

「思ってる以上に強力だから。それに危なかったら俺がフォローするから大丈夫だ。本当は盾もあればよかったんだけど、大きいしボウガンには邪魔だから今回は無しでいこう」

「わかりました」


二階層への階段を前に実際に何度かボウガンの矢を放ち練習をしてから、いよいよ二階層へと踏み入れる。


「緊張しますね〜」

「一匹目は俺が倒すから、ゴブリンが現れたら後ろで見ておいてよ」

「はい、お願いしま〜す」


本当にこの子緊張しているのか?

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

下部に新作 勇者を狩る者のリンクを設置しています。是非青文字をクリックして愛読いただければ嬉しいです。

皆様のブックマークと☆ポイント評価で筆者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] さらっとベルリアいるんだが、紹介してたっけ?? シル達を出さないのはうるさくなるからかしら
[良い点] ゴブリン戦までで7話使った海斗さんも頼もしくなったなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ