表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
665/980

第657話 三人のモブ

結局その場で即決する事などできるはずもないので、その場で解散して家に帰る事になった。

家に戻ってからも、ずっとサーバントカードとスキル『ユグドラシル』の事ばかり考えている。

スマホでも検索をかけて見たが古ノルド語らしいけどノルド語って初めて聞いたな。いったいどこの国の言葉なんだ?

ユグドラシルは九つの世界を内包していると書かれてあるので、空間系のスキルの可能性も捨てきれない。

結局夜寝るまで考えたが結論は出なかった。

翌日になりゴールデンウィークも終わったので今日は学校へと向かう。

今日から二日間学校に行けばまた土日になるので、そこまでには結論を出さなければならない。

テンションが上がらないまま教室へと入って挨拶をする。


「おう」

「ああ」

「おぉ」


真司と隼人がいつものように返事を返してくれる。


「どうしたんだ海斗、ゴールデンウィークボケか?」

「いや、そんなんじゃないけど」

「やけにテンション低いな。ゴールデンウィーク中に何かあったのか?」

「まあ……な」

「俺達に話してみろよ。海斗には世話になってるからな、助けになるぞ?」

「そうだぜ。一人で考えて上手くいかなくても三人集まれば文殊の知恵って言うだろ」

「ああ、そうだな」


俺自身も、完全に煮詰まって行き詰まっていたので、真司と隼人の言葉はありがたい。

俺だけでは無理でも、二人なら何か名案を思いついてくれるかもしれない。

俺はゴールデンウィークの出来事を二人にかいつまんで話した。


「…‥と言うわけなんだ。それでどうしていいかわからなくてな」

「…………」

「……あっ」

「どう思う?」

「……ああ」

「…………」

「おい、何か言えよ」

「そう……だな」

「まあ……なっ」

「相談にのってくれるんじゃないのか?」

「いや、思ってたよりも重い話だったから俺なんかが軽々しい事は言えないと思って」

「そう、それだよ」

「だから、そんな簡単な内容だったらこんなに悩んでないんだって」

「そう……だよな。うんがんばれ!」


がんばれって何をどう頑張るんだよ。


「多分、それは俺達よりも葛城さんとかに相談した方が絶対にいい。間違いない」

「おお、そうだな。悠美もいるしあの二人なら、きっと相談にのってくれる」


は〜……やっぱりこの二人じゃ三人集まってもダメだったか。

いつも通り三人集まっても、やっぱりモブはモブだった。

結局二人からはなんの助言も得られないまま、授業が始まってしまった。

二人からの唯一の助言は春香達に相談する事だった。

授業の合間に相談するような内容でも無いので結局、テンションの上がらないまま授業を最後まで受ける事になってしまい、あまり授業の内容も頭には入ってこなかった。

授業って真面目に聞いていないと結構長いので、ずっとヒカリンの事を考えてしまい、結論の出ない問いに放課後になる頃には俺のテンションは更に下がって、燃えカスのようになってしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[良い点] 高校生らしい視野の狭さがうまく表現されているかと思います。 [一言] 冷静に考えればギルドを介してトレード要望を霊薬ドロップした人に持ちかけるとかありますけどね。 人命が掛かってるとなれば…
[気になる点] 主人公がそこまで思い悩む意味がよくわかりませんね 他の方もおっしゃるように、以後はパパに丸投げしますよねふつー やるべき事は最高の形で達成しましたし、所詮は他人事ですので 物語上あり…
[一言] 三人寄ればモブ殊の知恵、か。ガールズに話して解決すりゃいいんですけどなー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ