表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
632/980

第628話 スケルトンは嫌われる

俺の前に立ちはだかるスケルトンは三体。

通常のスケルトンはゴブリンに混じりたまに二階層に現れる低級モンスターだが、今目の前にいるスケルトンはそれよりも良い剣を持っているように見える。

いくら低級モンスターとはいえ三体同時はきつい。

しかも戦っている間にスカルドラゴンへの攻撃のタイミングを失ってしまう。

俺はスケルトンと交戦に入る前にドラグナーをスカルドラゴンの頭部に向かって放つ。

蒼い糸を引いた弾丸がドラゴンの頭部を捉え、弾は命中した周囲を弾いて貫通した。

一瞬やったか? とも思ったが、スカルドラゴンは何事もなかったかのように動いているので、普通のドラゴンとは違い、頭部を撃ち抜くだけでは消滅へとは至らないらしい。

これはどう考えても合間を縫って倒すことはできそうにないので、スケルトンへと視線を移し戦闘に入る。

集中力を高めてバルザードを構えるが、バルザードよりもスケルトンの手にある剣の方が長さがあるので俺は『ウォーターボール』を唱えて魔氷剣を発動する。

十七階層ではドラグナーがメインになっていたので魔氷剣を発動して戦うのは久しぶりな気がする。

スケルトンが一斉にこちらへと向かってくるが、骨だけの身体は滑らかさに欠け動きも鈍い。


「遅いっ!」


俺は最初のスケルトンの剣を避けて斬りつけて、スケルトンの右腕を斬り落とし攻撃力を奪う。

間髪入れずに次のスケルトンが斬りかかってきたので素早く避けて、カウンター気味にスケルトンを袈裟斬りに斬りつけてスケルトンを倒す。

集中しLV22に達した今の俺にとっては、スケルトンの動きは問題にならなかった。

そして次の一体を相手にしようと踏み出した瞬間、ありえない方向から剣での攻撃を受けてしまった。


「なんっ!」


一体は倒しもう一体も武器を扱う腕を斬り落としたので攻撃力は失っていたはずだ。

もう目の前の一体以外には攻撃する術を持っていないはずだ。

それなのに、スケルトンによる剣戟を受けてしまった。

不意をつかれたので、避けることはできず咄嗟に魔氷剣を使い受け止めた。

鍔迫り合いをする相手も見ると確かにスケルトンだが腕はしっかり二本ある。


「なんで!?」


確実に二体は魔氷剣で攻撃力を奪ったはずなのに、なぜかそのうちの一体から攻撃を受けた。

しかもよく見ると斬り伏せたはずの一体も起きあがろうとしている。


「ネクロマンシーか!」


このスケルトン達はネクロマンサーによって生み出されたモンスターだ。

普通のスケルトンとは違う。

元から命を持たないモンスター。

仮初めの命を生み出せるなら、自ら生み出したモンスターの欠損や傷を修復する程度なんでもないのかもしれない。

厄介極まりない!

いずれにしても再び俺は三体のスケルトンを相手にすることになってしまった。


「そこをどいてください。邪魔です」


スカルドラゴン越しにシルが交戦しているのが目に入る。

低級であるスケルトン相手なのでスキルを使わずに神槍で攻撃して薙ぎ倒しているが、俺の相手同様に倒れる側から起きあがってきている。


「しつこいです。女の子相手に嫌われますよ」

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

皆様のブックマークと☆ポイント評価で筆者のモチベーションが保たれています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[気になる点] 集中しLV21に達した今の俺 524話でLV22になってますが
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ