表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
476/980

第473話 防御の陣

「そろそろ離した方がいいんじゃないか?」

「どうしてでしょうか」

「いやだ」

「咄嗟に動けないというか、両手が塞がってる状況が怖いんだけど」

「私がお守りするので大丈夫です」

「気持ち悪いから照れ隠しはいらないぞ」


最初は2人と手を繋いでいると幸せな気分だったが、ここはダンジョン、この3人一緒のお散歩スタイルはそろそろ解除したいのだが、その旨を2人に伝えると拒否されて余計にしっかりと手を握って来た。


「マイロード、姫!上です」

『鉄壁の乙女』


阿吽の呼吸でベルリアの警告が聞こえた瞬間、シルが『鉄壁の乙女』を発動して俺に向かって落下して来た溶解液のような物を遮断してノーダメージで切り抜ける事が出来た。


「シル助かったよ」

「ご主人様をお守りするのが私の務めですので」

「だから言っただろ!手を繋いでれば安心なんだよ!」

「シルはまあ分かるけどルシェは別に手を繋ぐ必要ないんじゃないか?守ってくれるわけでもないし」

「な、なにをふざけた事を言ってるんだ!わたしはいざという時のために控えてるんだ!そんな事も分からないのか。バカ、バカ、バ〜カ!」


やはりルシェとはまともな話が出来ない。精神年齢が見た目かそれ以下なので疲れる……

ただ、2人の言うようにこのお散歩スタイルも否定しきれないところが困ったものだが、他の探索者には絶対に見られたく無い。いや見られてはならない。


「ご主人様、敵モンスターです。今度は3体いるようです」

「打ち合わせ通り、1体はルシェが倒してくれ。シルもいつでも行けるように待機しておいてくれ」


相性の問題か2体の鬼でも結構苦戦したので今度はルシェにも戦ってもらう。

前方に現れたのはやはり鬼が3体。

親子にも見えるが、大鬼、女鬼そして子供の鬼が並んで現れた。

子供の鬼も他の2体とは違い鎖鎌のような武器を手にしているが、大体シル達と同じぐらいの背丈だ。


「ルシェ、子供の鬼を頼んだぞ!ヒカリン『アースウェイブ』を大鬼に!」


残念ながら俺は女鬼との相性が悪いようなのでベルリアに任せて、俺はあいりさんと共に大鬼に向かって行く。

ヒカリンの『アースウェイブ』は確実に大鬼の足を止めてくれている。


「海斗、とどめは私に任せてくれないだろうか。やってみたい事があるんだ」

「えっ?ああ、もちろんいいですよ。俺が注意を引きます」


あいりさんに何か策があるようなので俺は大鬼の注意を引く事に専念する。

足運びが使えない状態なので圧倒的に優位に攻撃をかける事が出来るが、腕力にものを言わせて長刀を振って来るので気は抜けない。

バルザードには既に氷を纏わせてリーチ差を埋めるべく魔氷剣で斬りかかる。

相手は足を取られているので後方に回り込めば勝ちだ!

俺は斬り合いながらも距離を保ち、徐々に大鬼の後方に回り込む。

あいりさんの援護も有り、完全に後ろを取ったので無防備な背中に向かって斬りかかるが、踏み込んだ瞬間、カウンター気味に刀による突きが俺に向かって放たれた。

完全に虚をつかれ既に踏み込んでいる為に避ける事が出来ない。

肩越しの後方への突きが完全に俺の身体を捉えているのでこのままではやられる。

そう感じた瞬間にスイッチが入った。

ナイトブリンガーを発動してはいなかったが、追い詰められたこの状況で自然と『アサシン』の能力が発動したようで、大鬼の突きが少しだけゆっくりになり剣筋を目で追う事が出来るようになる。

その剣筋に向かって、既に構えていた魔氷剣を当てるように動かして俺への攻撃をズラす。

大鬼の刀は魔氷剣の刃に触れて軌道を変え、ナイトブリンガーの肩口を掠めて後方に抜けた。

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

この作品は皆様のブックマークと☆ポイント評価で支えられています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] ちとベルリアへの態度改める気はないのかい? あまりに不憫だ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ