表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
393/980

第390話 レイド進行

俺は今新たなミノタウロスを迎え撃っている。

今のところミノタウロスのパワーには目を見張るところがあるものの、単体での戦闘能力は十分に対応できるものだ。

周りに目を向けてみるが、他の探索者達も十分に渡り合えている様に見える。

俺の場合はMPが問題だが、今回は始めから低級ポーションを使うつもりなので出し惜しみはしない。

魔氷剣の斬撃を飛ばして怯んだ隙に距離を詰めて『ドラグナー』で致命傷を与えてから止めをさす。

もちろん下手をすれば命の危険があるので言う程楽勝では無いが、とにかく落ち着いて手順を繰り返す事に集中する。

他のメンバー2人も使用する手段に差はあるものの、後方からの支援も含めてほぼ同じ手順でミノタウロスを倒して行く。

俺達だけで既に7体を倒したので再度状況を確認してみるが、事前に想定した以上に状況は良く無い。


「みんな大丈夫か〜!」

「私達は全然大丈夫だけど」

「減りませんね〜」


当初50体以上いたと思われるミノタウロスは、かなりの数が前線にいた個体に入れ替わって後方で控えていた個体が前線に出て来ているが、いまだに後方に控えている数と合わせておよそ50体。

戦闘開始から比べて全く数が減っていない。

恐らく、6パーティで30体以上のミノタウロスを倒しているはずだが、現存しているミノタウロスの数は50体余り………

このエリアボスは増える。

以前出会ったホブゴブリンの様に増えるのだ!

ギルドで話を聞いた時には総数40体余りと聞いていたが、開戦時の段階で既に50体を超えていたので、当初の想定を超えている。

1番最初にここを発見したパーティは最初4体のミノタウロスと交戦したらしい。

ただ倒しても倒しても数は減らず、むしろ増えてしまい10体を超えた段階で、扉の外へ退却する事となったらしい。

その後も幾つかのパーティが単独で挑みその度に数を増やしてしまう結果となり今に至っている。

40体程の敵に総勢で35名を超える探索者で挑み一網打尽にする。それが俺達の当初の計画だったが、思っていたよりも数が多いせいで倒すペースが増殖のペースを大きく上回る事が出来ていないので敵の総数が減らない。

現状、ミノタウロスは後ろに控えている一団の分だけ常に余力を残した状態と言える。

こちらも敵の戦い方に慣れて来たので多少のペースアップは見込めるが、それも一時的なもので体力の減少と共にペースダウンしていく事は間違いない。

まだ戦闘を開始してどれだけも経過していないが、普通に考えてこの戦闘状態を数十分に渡ってキープする事は出来そうにない。

たまにアニメなどの描写で数時間に渡って戦い続けている様なものがあるが、あれはリアルのダンジョンでは絶対に不可能だと思う。

俺は更に後続から向かって来たミノタウロスと交戦を続けるが、魔氷剣が解けてしまったので応戦しながら再びシルの援護を受けるが、俺自身いい加減息も苦しくなって来ている。

もう一度周りの状況を確認してみるが、戦闘ラインは殆ど動いていない。負けてはいないが押し込んでいるわけでも無いので、数の暴力で圧倒的にミノタウロスが優位だ。

見る限り、新しく増殖したミノタウロスは完全にフレッシュな状態を保っており体力に際限は無さそうだ。

このまま行けば、時間と共に撤退も視野に入って来るが、今回引いてしまえば数がどこまで増えるか分からない。

現状でも乱戦状態なのにこれ以上数が増えてしまうと本当に手に負えなくなってしまいそうなので、どうにかして倒してしまいたい。


「シル、どう思う?」

「もう、一気に蹴散らしてしまうしか無いのでは無いでしょうか?ルシールを呼べばこちらの手数も増えますし」


シルの考えも俺の考えている事と大差は無さそうだが、6パーティもいるのに自分のパーティだけが突出して攻撃をかける事に抵抗感がある。

正直俺達が仕掛けて上手くいかなかった時に戦況全体のバランスが崩れてしまいそうで怖い。

俺1人で責任を取れる様な事ではない。

どうする………

【読者の皆様へお願い】


いつもありがとうございます。

この作品は皆様のブックマークと☆ポイント評価で支えられています。

興味を持たれた方は是非ブックマークとスクロールして下部の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[一言] ルシ-ルって誰の事? ルシェリアの事?
[気になる点] 増えるの倒し方になんか条件がある?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ