表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/980

第301話 あいりの悩み相談

俺は今13階層でビッグトレントの魔核を回収している。

通常のトレントの数十倍の質量がありそうなトレントだが、いつもの如く質量無視のダンジョンの法則にのっとって、魔核は、他のトレントとほぼ一緒だった。

あれだけ大きさが違うのに残された魔核の大きさは、ほぼ同じ。

ハチドリの時などは逆パターンもあったので文句はないが不満は残る。


「今日は、初見の敵ばっかりで結構頑張ってるから、この後は少しゆっくりしたペースで進もうか」

「わかったのです」


どんどん前に探索を進めて来たが、1回の戦闘で俺自身結構消耗していると感じるので、他のみんなにペースダウンを申し出た。

やはり初見の相手を攻略して行くのは神経と体力が普段よりも削られて行く。いざと言う時に反応が鈍くなって来ると不味いので休憩を挟みながら進む事にする。


「海斗、ちょっといいだろうか」

「はい、なんですか?」

「この階層に入ってから私は殆どみんなの役に立てて無いんだ。どうにか役に立ちたいんだがどうすればいいだろうか」

「そんな事ないと思いますが、得手不得手がありますからね。物理的攻撃ならあいりさんが有利ですし」

「それは、そうかもしれないが、この階層のトレント相手だと私の攻撃で有効と思える攻撃が思いつかないんだ」

「そうですね〜。僕も魔剣とかが無いと全く役に立てそうに無いですからね。あいりさんの気持ちは良くわかるんですよね」

「私は前衛のつもりだから、前に立って戦えないのは辛いんだ」

「あまり、おすすめは出来ないんですけど、俺と同じようなやり方ならいけるかも知れません」


あいりさんの腕前が凄いのは分かっているが、やはり女性なのであまり怪我をして欲しくは無い。顔に傷でも残ったら大変なので余りこのやり方はおすすめできないが、あいりさんの気持ちも分かる。


「俺の場合、遠距離はバルザードの斬撃を飛ばすのがメインなんですけど、それでも効果が薄い場合は近距離まで近づいてから放っているんです。それでもダメなら至近距離からの連発です。ただ敵に近づく必要があるので、危険は増すし、精神力も削られますが」

「そうか、私の場合至近距離からの『アイアンボール』か」

「あいりさんの場合『アイアンボール』となぎなたでの斬撃を同時にでもいけるんじゃ無いですかね」

「同時か。今まで遠距離は『アイアンボール』と魔核銃、近距離はなぎなたで使い分けしてたからな」

「流石に大型のトレントには難しいかもしれませんが、他のトレントならそれで十分倒せると思います」

「そうか。やはり海斗に相談して正解だったよ。そんな感じに見えて海斗も色々考えて努力してるんだな。私も海斗を見習って努力しないといけないな」


そんな感じってどんな感じだ?あいりさんに褒められてるような気もするが、さらっと失礼な事を言われた気もする。見た目と中身が違うのは所謂ギャップ萌えだ。きっと良いことに違いない。


「いきなり戦闘スタイルを変えると危ないんで、少しずつやってみましょうか」

「ああ、そうさせてもらうよ」


それにしても、あいりさんはいつも飄々としたイメージがあったので、まさかこんな風に悩んでいるとは思いもしなかった。

もしかしたら他のメンバーも同様に悩みを抱えているのかもしれない。

俺では余り彼女達の力になれる事は無いと思うが、一応パーティリーダーなのでメンバーのフォローは俺の役目だろう。振り返って見ても今まで彼女達のメンタルのフォローが足りなかったかも知れない。自分の事で精一杯でメンバーのメンタルの事にまで気が回っていなかったと思う。

これからは、出来るだけそういった部分も気にかけながらダンジョンを進んでいきたい。

いつもありがとうございます。

この作品は皆様のブックマークとポイント評価で支えられています。

興味を持たれた方は是非ブックマークと下部からのポイント評価をお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[気になる点] 海斗が潜っているダンジョンだが、受付に聞けば、階層毎のモンスターぐらいは分かるんじゃないのかな? もしくは、ネットとかでも、情報はありそうだけど。 あとは、k-12の活動目的とかあ…
[良い点] 追加として、 例えば、海斗とあいりさんで前衛として、模擬戦やってみたら面白そう。 それを見て、ベリアルが海斗とあいりさんの、駄目出しをすれば成長するのでは。 ケガしても、直せるし。 ただ…
[良い点] 海斗の友達のように、あいりさんも特殊スキル覚えれば解決できそうですよね。 さすがに前衛がケガしないように立ち回るのは、かなりの力量差がないときついんじゃない。 せめて、有効打を与えなくて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ