表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/980

第253話 ゴブリンスレイヤー(微)

新作始めました。

悪魔な俺のヘブンズドア  https://ncode.syosetu.com/n9722fv/

よろしくお願いします。


俺は、探索を切り上げて帰ってきた。

真司の射撃の練習が一段落したので、今日は早めに切り上げて帰っている。


「みんなどうだった?」


「俺は苦戦ばっかりだったから、明日からは魔核銃も借りたし頑張るよ」


「ああ、俺も苦戦したけど途中からはなんとかなってきた感じだな。やっぱり海斗達がいると安心感が違うな。俺達だけだと1日じゃ調整出来なかったと思う」


「マイロード明日も私は頑張ります」


「まあベルリアも空中の敵は隼人と連携とって行こうな」


「私は特に問題なく進めたと思いました。明日慣れてくればもう少し奥まで行っても大丈夫ではないでしょうか」


「まあ、明日次第だけど、パーティとしてはそれほど苦戦した感じはなかったよな」


「私がいれば全く問題なしだな。明日はどんどん進んでもいいぞ」


「だから明日次第だって」


マップを見ながら入り口に向かって帰っているが、なんとなくステータスを確認してみて驚いた。


LV 19

HP 60

MP 20

BP 71

スキル

スライムスレイヤー

ゴブリンスレイヤー(仮)→ ゴブリンスレイヤー(微)

神の祝福

ウォーターボール

苦痛耐性(微)

愚者の一撃


「ああっ!」


それほどの強敵を倒したわけではないので、勿論レベルアップなどするはずも無いが何とスキルが進化した。

そもそもスキルが進化する事自体知らなかったのだが初めてスキルが進化した。


ゴブリンスレイヤー(仮)→からゴブリンスレイヤー(微)へと進化した。


「海斗どうしたんだ?変な声を上げて。何か変な敵でもいたのか?」


「いやそれが、さっきの戦闘でスキルが進化したみたいだ。多分今までに遭遇した事のないゴブリンと何回か戦ったからだと思うけど」


そう言って俺はゴブリンスレイヤー(微)の効果を確認する。


ゴブリンスレイヤー(微)・・ゴブリンに対する死の恐怖を克服し、1人で勝利した者に与えられる。

             ゴブリンとの戦闘時全ステータス20パーセントUPの補正がかかる。


以前のゴブリンスレイヤー(仮)は偶然による勝利の為に制限がかかり、ゴブリンとの戦闘時、全ステータスが10パーセントUPだったが、今回のゴブリンスレイヤー(微)は、偶然による勝利の注釈が消え、ゴブリンとの戦闘時のステータスが20パーセントUPとなっている。

たかが20パーセントUPだが、ゴブリンスレイヤー(仮)の10パーセントUPと比較すると倍だ。ステータス10パーセントUPではあまり効果を実感する事はなかったが20パーセントUPすれば体感できる部分も多くなってくるのではないだろうか。

俺はやった!遂にスキルの壁を超えた!正直自分を誇りに思う。

スライムスレイヤーだけではなくゴブリンスレイヤー(微)としても活躍する事を義務付けられている気がする。

しかし、スキルが進化するとは思ってもいなかった。

もしかしたら他のスキルも進化する可能性を秘めているのかもしれない。

ゴブリンスレイヤー(微)と同じ(微)がついている苦痛耐性(微)がなんとなく一番可能性を秘めている気がする。

恐らく苦痛耐性(弱)になる可能性があるのではないだろうか?

ただし今回ゴブリンスレイヤー(微)が進化した条件は、恐らく多種のゴブリンを倒したからだろう。

これに照らし合わせると苦痛耐性(微)の進化条件は多種の苦痛を味わう事か・・・・

いやだ。俺はこれ以上多種の苦痛を味わいたくは無い。

ただでさえ電撃トラップや『暴食の美姫』による苦痛を味わって発現したスキルなのに、これ以上どんな苦痛を味わえば進化すると言うのか。

ダンジョンの神は一体何を俺に期待しているのか、スキル進化の可能性とそれに至るまでのことを想像して俺は身震いしてしまった。

新作 悪魔な俺のヘブンズドア  https://ncode.syosetu.com/n9722fv/

よろしくお願いします。

ポイント評価の上部にリンクを作りました。クリックしてみてください。

この作品は皆様のブックマークとポイント評価で支えられています。

興味を持たれた方は是非ブックマークと下部からのポイント評価をお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[気になる点] 皆銃上手すぎ。撃ったことあれば左右4メートルずれるぐらい普通だとわかる。
[気になる点] そろそろ主人公をオルクボルグと呼んでもいい頃
[気になる点] ゴブリンスレイヤーもかっこが外れた状態で3000匹位倒したらカード落とす特殊なゴブ湧くのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ