表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/980

第180話 11階層

俺は今11階層に来ている。

初めて踏み入れた11階層は10階層となんら変化なく正直拍子抜けしてしまった。

まあ10階層用に購入した装備が使い捨てにならないだけ良かったと考えることにした。


「なあ、みんな、なんか変わり映えしないよなぁ。10階層が続いている感じかな。」


「まあ、気を抜かずに行こう。」


「気をぬくと痛い目に会うのですよ。」


「多分10階層のままってことはないと思うわ。」


10階層未満の情報はネット等でもすぐ検索できるが、10階層を超えた階層の情報は、ほとんど出てこない。

階層的にも危険度が増すので情報にもかなり制限がかかっている。

賛否両論はあるものの、能力の足りない探索者が情報を基にしてむやみに下層に挑み事故が起きない様にとの措置だ。逆に情報がないと事故が増えるんじゃないかとも思ったが、今までの探索者は実力で階層を降りてきているので特に問題はないようだ。

k-12のメンバーも気を抜くようなことは全くなさそうなので気を張って臨むことにする。

しばらく進むと直ぐにモンスターと遭遇した。


「ご主人様、モンスターです。3体います。気をつけてください。」


なんだあのモンスターは?

人面犬か?

正面から凄い勢いで向かってきたのは巨大な人面犬?

いや犬ではないかな。ライオンか?

人面ライオン?


「海斗、多分スフィンクスよ。注意して。」


ああ、スフィンクスか。これが、かの有名なスフィンクスか。たしかにTVとかで見た石像のスフィンクスの特徴を備えている気がするが、リアルスフィンクスはちょっと気持ち悪い。

人面ライオン・・・

人面ライオンって普通のライオンより強いのか?

世界的に有名モンスターの出現に頭の中の動きが変な方に動いたのか戦闘に出遅れてしまったが、ベルリア、あいりさん、シルがしっかりと迎え撃ってくれた。


「人間だけではないな。悪魔が混じっているではないか。」


おおっ。喋った。3体のうちベルリアが相手にしているスフィンクスが喋った。普通の人間よりもかなり野太い声だが確かに喋っている。人面と言うことは頭の中は人間と同じものなのかもしれない。


「あのぅ。ちょっといいですか?」


「なんだ。殺すぞ!」


「いや、普通に喋れるんですね。喋れるんなら、仲良くなれたりしないですかね。なんか好物とかあったら持ってきてもいいですよ。ダンジョンにずっといるんですよね。」


「仲良くだ?ふざけてるのか。好物は人間に決まってるだろ。お前を喰わせろ。」


「あ〜それはちょっと難しいですね。本当はもっと貴方達の事も知りたかったんだけど、しょうがないですね。みんな殲滅するよ。ミク『幻視の舞』を頼む。ヒカリンはあいりさんの相手にしているやつに向かって『ファイアボルト』を頼む。俺はシルのフォローに入る。ベルリア1人で頑張れ。」


俺はそのまま、気配を薄めてから、シルと対峙しているスフィンクスに向かわず、大回りに迂回して後方に回っていく。

その間にベルリアが相手にしているスフィンクスが口から火の玉を吐いたが、ベルリアは向かってくる火の玉を避けずに斬った。

おおっ。火の玉って斬れるのか?と思い、すごいと感心してしまったが、次の瞬間斬った火の玉は真ん中から左右に少し別れたもののそのままベルリアの肩口に命中してしまった。火の玉は斬っても漫画のように左右に流れて行ってくれるわけではないようだ。それはそうとベルリア大丈夫か?


「くっ、やりますね。私にダメージを与えるとは、さすがですね。もう容赦はしません。」


なんか、漫画の主人公みたいな事を言っているが、格好つけずに避ければ良かっただけじゃないのか?

まあ大丈夫そうなので、自分の相手に意識を戻して集中する。

前までは、後方から飛び込んで一刺ししていたが、理力の手袋のおかげで斬撃を飛ばせるようになったので、最後の一歩を踏み入れる必要がなくなった。至近距離まで近づいてしまえば余程の事がない限り仕留める事が出来るようになってきた。

ゆっくり近づいてからライオンの尻尾の根元を目掛けて斬撃を飛ばして爆散させる。

やっぱりライオンの尻尾は揺れていたのでもしかしたら、ネコ科の特性を持っていれば猫じゃらしとかも効果があるかもしれない。


「きゃあぁぁ!」


背後から大きな悲鳴がしたので咄嗟に振り向いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ