表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/980

第15話 LV10の奇跡

ストーンランクになってからモチベーションが一気に上がり、今まで以上にダンジョン探索にのめり込んでしまっている。


もうダンジョン中毒かもしれない。

中学生の頃に VRゲームにハマった感覚に近い。

寝る間を惜しんででもやりたい。 やってないとダンジョンのことばかり考えてしまう。


もはや、ほとんど病気だ。

レベルアップやランクアップ、 スキルの発現やサーバントの存在など今までになかった事の連続で、正直楽しくて仕方がないのだ。

まるでゲームの主人公にでもなったような錯覚を覚えてしまう。


のめり込んで1ヶ月以上潜っているが、残念ながらレベルアップはしていない。

あと1つでLV10 となるが、明らかにレベルアップのペースが落ちてきた。

1階層でLV3で頭打ちになったように、そろそろ2階層でのレベルアップ限界が近づいていると思われる。

なかなかレベルアップはしないが、伝説のスライムスレイヤーの俺からしてみれば、1ヶ月程度の時間は全く苦にはならない。

金色のゴブリンでも出てこないかと2匹目のドジョウを思い、日々狩りに没頭している。


そしてついにその日が来た。



高木 海斗

LV 10

HP25

MP 12

BP 25

スキル スライムスレイヤー

ゴブリンスレイヤー(仮)

神の祝福 NEW


俺はLV10に到達した。


一般的にLV10には、特には何の意味をも持たないと言われているが

なんと俺には劇的な変化が起きた。


「おおーっ ! !」


自分でステータスを二度見してしまった。

まずステータスの数値だが、今までほとんどLV1につき1づつしかあがらなかったのが、何とBPが5も上昇していた。

HPに至っては6も上昇している。


何が起こったのかわからないが、


確変が起こったのか?

それとも何かの間違いか?

俺の時代がやってきたのか?


さらに上がったステータスの一番下に何と3つ目のスキルが顕現していた。


その名も 『神の祝福』


なんか名前だけで主人公のスキルっぽい。

おそるおそる、スキル名を意識し説明を確認した。


神の祝福 ・・・神およびその眷属に愛されているものに与えられる。 レベルアップ時にステータス上昇補

正がかかる。上昇率は神およびその眷属からの愛の程度に依存する。


これは・・・ まさかのチートスキル。

正真正銘の主人公補正スキルではないのか。

内容からすると 俺に神の知り合いは1人しかいない。

まず間違いなくシルフィーに関係するスキルだろう。

シルフィーとの『愛』が深まった為に顕現したスキルだろう。

もちろん『愛』といっても ロリコンLOVE ではなく親愛や敬愛の方だ。


もうシルフィーには頭が上がらない。

いや、やっぱりシルフィーさまと呼ぼうかな。


今まで2年以上一人でスライムを狩り続けてきた。

LV3でも自分なりに頑張ってきた。

誰にも相談できなかったが、本当は不安しかなかった。

上がらないレベル。

上がっても1ずつしか上昇しないステータス。

自分がクラスメイトAのモブである自覚はあったが、もしかしたら自分もいつか主人公になれるんじゃないかと夢見ていた。

最底辺でも続けていれば、やめさえしなけば、いつか夢に見た英雄になれるんじゃないかと本気で思っていた。

だが現実は甘くなかった。

話に聞く有望探索者は、1ヶ月で俺のステータスやレベルを軽く超え世の中で認知されていく。


みんなに認められたい、クラスメイトAのモブキャラではなく『高木 海斗』として認められたい。

周りがどんどん離脱していく探索者を俺は続けて行くことで、モブへの抵抗をしていたのだ。

ただ、現実の俺はモブ以外の何者でもなかった。


やっぱり不安だった。

孤独だった。

苦しかった。


ステータスが5アップしたからといって誰かに認められるわけではない。

誰かに褒められるわけでもない。

劇的に強くなったわけでもない。

だけど俺にとっては今までの全てが報われたとさえ思えた。

まだこれからだ。そう思えた。


探索者になってよかった。


シルフィーに出会えてよかった。


いつもありがとうございます。

部門別日間11位まで来ました。

総合日間も徐々に順位を上げることが出来ました。

本当にありがとうございます。

皆さまの ブックマークとポイント評価で支えられています。

興味を持たれましたらブックマーク 下部からのポイント評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
[気になる点] 極々僅か、ほんの少しずつとは言え、目に見える形で努力の結果が分かるというのは モチベーションの維持にはとても重要な気がするけど。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ