表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/980

第109話 召喚

俺は今恐竜から逃げようとしている。

目の前に巨大という言葉では足りない大きさの恐竜が3体いる。

どうにか逃げないといけないがミクとヒカリンが硬直して動けなくなっている。


「あいりさん、1人で逃げてください。」


「いや、それは・・・」


「全滅する訳にいきません。ギルドへの報告も必要です。とにかく先に逃げてください。俺が援護します。」


慎重に恐竜の方を見ながら、あいりさんに逃げるように促す。


「わかった。すまない。」


あいりさんが後ずさりながら後退していく。

恐竜もまだ3人と1匹が残っているせいか特に気にした様子も無い。

俺は魔核銃を構えたまま恐竜3体に意識を集中する。

3体ともゆっくりとこちらに近づいてくるが、圧が半端ない。

あいりさんの姿は既に見えなくなっているので、無傷で1人離脱することに成功したようだ。


「ミク、ヒカリン、動けそうか?」


「む、むり。腰が、腰が抜けて動けない。」


「わ、わたしも無理なのです。」


3人一緒に逃げるのは不可能だな。


「プシュ」「プシュ」「プシュ」


とにかく魔核銃を1体に向けて連射してみるが、ほとんど効果が無いのか、反応が薄い。


バルザードを構えて


「ウォーターボール」 「ウォーターボール」 「ウォーターボール」


魔氷竿 いや 魔氷槍を出現させた。

使用時間に余裕がないので、こちらから向かって行き、踏み潰されないようにだけ注意しながら大回りで側面部にたどり着き、突き刺したがほとんど効果が無いようなので、そのまま破裂のイメージを重ねる。


「ボフゥン」


「グギィギャー」


バルザードは役目をしっかりと果たして1m範囲程度を吹き飛ばす事に成功し、そのまま使用制限の残り四発の連撃を加えた。


「グルゥギャー、グギギャー、グガュシャー!」


爆音とも言えるほどの恐竜の咆哮がこだまして、地響きを立てて暴れまくりはじめた。

あまりの動きに近づくことができない。

5連撃でかなりの深手は負わせたが、あまりに巨大すぎて、致命傷には程遠い。

そもそも魔氷槍はかなり負荷が掛かるし、この状態で再度発動する事は危険すぎる。

万策尽きた。

これ以上は俺にはどうしようもない上に、2人をこれ以上危険に晒すことはできない。

俺は覚悟を決めた。

サーバントカードをとり出して


「シルフィー召喚。 ルシェリア召喚。」


「ご主人様、急にどうされたのですか?」


「おい、どうしたんだよ。なんかあったのか?」


「急に喚び出してすまない。あれを頼む、俺じゃ無理だったんだ。」


「なんだあのデカブツは?前のよりでかいじゃないか。しかも3体か。」


「ご主人様に危害を加えるとは許せませんね。天罰を与えますね。」


俺は急いでミクとヒカリンの元に走って戻り、危害が及ばないように前に陣取り、魔核銃を構える。


「か、かいと。あ、あれって何?天使?サーバントなの?あんな小さな子大丈夫?」


「ああ、大丈夫だ。俺のサーバントなんだ。あんな恐竜相手にならないから。」


「か、かいとさん。サーバント2体もいたのですか。しかも幼女じゃないですか」


「黙っていてすまない。俺のサーバントは最強なんだ。見た目は幼女だけど神と悪魔だから恐竜なんか問題にならないから安心して大丈夫だよ。」


『神の雷撃』 『破滅の獄炎』 『神の雷撃』 『破滅の獄炎』 『神の雷撃』 『破滅の獄炎』


シルとルシェが恐竜相手にスキルコンボを連発している。


『ズガガガガーン』『グヴオージュオー』


いつもの爆音を発しながら、恐竜を殲滅して行く。

最初に俺がダメージを与えていた恐竜が消滅したが、2対2になった時点で勝敗は決まったようなものだった。


「天罰です。早く消えてしまいなさい。」


「さっさと地獄へ行けよ。このデカブツ。」


シルとルシェも少しモンスターに怒っているのかテンション高めで殲滅に努めている。

全部で7発づつスキルを放った時点で3体目の恐竜も消失した。

さすがに巨大な恐竜だけあって、2人の火力をもってしても1発で仕留めることは出来なかったが、とにかくみんな無事で良かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 文庫版 画像をクリックすると紹介ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
     ▼▼▼クリックするとアニメ公式ページにアクセスできます ▼▼▼  
表紙絵
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ