表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

始まりが謝罪からなんて申し訳ないです。

ようやく……!

「あの子でしょ?高山先輩の妹って」

「えー、そうなの?先輩、妹いたの?」

「全然似てなくない?」

「ってか暗っ」

「ちっちゃ」

「先輩の妹とか、ズルくない?」

晴久と兄妹だと周囲に知られ、風華の日常は微妙に変わった。

向けられる視線。風華を通じて、晴久に近づこうとする人。好奇心、憎悪、苛立ち、からかい、哀れみ。視線に敏感な風華にとって、それらはストレスでしかなかった。




「すごいぞ、顔色」

「じ、自覚、してます……」

頭痛と体のダルさを理由に、紗雪に保健室へ送り出された風華は、笹塚からハーブティーを受け取り、ふーっと息を吹き掛けた。季節的に自販機からもホットがなくなる時期だったけれど、クーラーのきいた保健室は肌寒く、指先から伝わる熱は風華をほっとさせた。

「……まぁ、なんとなく理由はわかるがな」

「……」

授業中のせいか、辺りは静かだった。風華は黙って、ハーブティーを飲んだ。こんなに静かなのは、いつぶりだろう。些細なことばかりかもしれない。だけど確実に、風華は何かが削られていっているのを感じていた。


「……せ、先生」

「何だ?」

「ぁの、その」

「うん」

「先生、は」

「しっつれーしまーす」


び、びくっ。


勢いよく開けられたドアに、ひょっこっと顔を出した長身の男子。どこかで見た顔だ、と思ったが、風華ははっきり思い出せなかった。


でも。


「あれ?女子?」

その向けられた、グレーがかった珍しい色の瞳。



ーーーこの目、どこかで。


「葉月、お前はいつもいつも。ドアは静かに開けろといつも言ってるだろう」

「すんません……でもこれ」

差し出した手からは、たらりと血が垂れていた。

「……っ」

ーーー血っ。

風華は息をのんだ。微かに、鉄臭い。

「お、ま、え、は!そこ座れ」

「へーい」

ちらりと視線が向けられる。


ーーーあぁ、これは。


ーーー嫌われている。


「……先生、奥の、ベッド、借ります」

しゃー、とベッド周りのカーテンを引き、消毒液の匂いのする布団に潜り込む。横になると頭痛がひどくなったような気がして、ぐっと目を閉じた。

「あぁ、薬がいるなら言えよ。高山」

「……はい」


声は聞こえる。だけど、視線がないだけで、ずいぶんマシだった。


「高山?高山っつった?今」

「おい、葉月。大人しくしろ。消毒できん」

「まさか、はるの、妹……?」


「……それを知ってどうする?」

「え?」

「お前が最近、高山と喧嘩したらしいのは知ってる」

「だって、はるが」

「でもそれは、あの子には関係ないだろう?」


「……関係、なくない!」


大きな声に、ベッドの中で風華は体をびくつかせた。意識を向けていたわけではないけれど、聞こえてくる会話が耳に入ってくる。


どうやら、晴久の友達らしい。そして喧嘩中。

ーーー私の、せい?

ガタガタと体が震えてくる。


「あの子のせいじゃん。はるが、はるが俺と目ぇ、合わせてくれない。別にあの子のこと、いじめたりしてないし、何もしてないのに!」

「……はぁ。血の気が多いと、血ぃとまんねぇぞ。まぁ、もっかい自分の言動振り返ってみれば?」

「っっっ……」



ーーーあの人と、会ったことがあっただろうか。


布団の中でもぞもぞと動きながら、風華は考える。


ーーー特徴……長身。綺麗な顔。お兄ちゃんの、友達。


ーーーあと、グレーがかった、珍しい色の瞳。




ーーーん?あれ?どこかで……?


シャアアアア!

「高山妹!睨んで悪かったな!」

「ふへっ」


ーーーあぁ、そうだ。確か、前も保健室で。


布団から顔の上半分だけを出し、風華は男子ーーー葉月天はづきそらを見つめた。

晴久とは違う、甘さを含んだ美形。最も今現在は不本意です、といった感情を隠さない、大変不機嫌な表情だったけれど。


晴久はどこか鋭利な刃物を思わせる、しゅっとした美形だ。クールでそつがない。頭もよく、動きもスマートだ。言葉は……悪いけれど。だからこそ、たまに見せる笑顔の破壊力は抜群で、それを向けられる風華に羨望と妬みが集まる。

対して天は、砂糖菓子のように、甘い甘い顔立ちをしている。ふわっとした、緩くパーマのかかった茶髪がよく似合う。特に女子には素っ気ないが、晴久などのなついた相手には、甘ったるい声を出して甘える。

そんなふたりは、他校でも有名な、“南高バスケ部の王子様”だ。





「な、何とか言えよっ」

ポカーンとしていた風華にしびれを切らし、天は更に声を荒げる。

「え、えと……」

駄目だ。頭が痛くて、考えがまとまらない……。

「ん?お前……」

突然伸びてきた手に体を硬直させると、風華はぎゅっと目をつむった。


ひやっ。


ごつごつした関節ばった手に、固い皮膚。風華がおでこに感じたのは、怖いよりも気持ちいいだった。


「熱、あるな」


ひゃ、と声は出なかった。驚きはしたものの、その手の感触は、どこか晴久に似通っていて、うつらうつらしてくる。


「帰った方がいいんじゃないか?」


「俺もそう思う……が、そろそろ手を離せよ。触れることを許可した覚えはねぇぞ」


おそらく、天は独り言か、もしくは笹塚に話を振ったつもりだったのだろう。だが、背後から返された声はさっきまでいなかったはずの、晴久のものだった。


「えっ?はる?」

「お、兄ちゃ……」


冷ややかな視線を天に向けた後、晴久はとろりと溶けるような笑みを浮かべ、風華のおでこにある天の手をやや乱暴に退けた。

「大丈夫か?さゆから体調が悪そうだって連絡もらってな」

「……ぅん。大丈夫」

「風華の“大丈夫”は大丈夫じゃないことのが多いだろ。今日は帰れ」

「で、も……」

実力テストも近いのに、という言葉を飲み込んで、ふわりと撫でられる気持ちのよさに微睡む。

「とりあえず少し寝ろ。あとでまた来る」

「ん……」

風華は安心して、ゆっくりと眠りに落ちていった。


お互いを認識しました。な、長かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ