表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

番外編!Sky Aviation先生おめでとう回


北方戦線野戦テント、


あの戦いから約一週間…


その後、航空母艦達はどうしているのだろうか?


作戦長「司令官!、」


航空母艦「おぉ、帰って来たか作戦長、」


作戦長「只今戻りました。訪問任務最高でしたよ。敵司令も歓喜の内容でしたよ。」


航空母艦「そうか、自分も行きたかった…。戦車兵長との一騎打ちを何度も鑑賞していたぞ…。ん?何か言いたそうだな作戦長?分かった、後程いつものボロテントに行く、」


作戦長「はい、」



いつものボロテント内、


作戦長「訪問任務も無事終了しました。お土産は兵員が確保してくれました。司令官だけ御呼ばれされて無いのは御気の毒でしたな!(笑)」


戦車兵長「まあその分、平和でしたけどね(笑)」


航空母艦「後日、お前ら二人は処刑だ(笑)、それより、何か新情報があるだろう?」


整備兵長「司令官…実は…。」


歩兵長「Sky Aviation先生がたかなみ型護衛艦5番艦『すずなみ』体験航海に家族全員で当選しました!Sky Aviation先生の活動報告も確認済みです!」


航空母艦「…………………、き、」


全員『き?』


航空母艦「きたあぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!待っていたぞSky Aviation先生!!旭日勲章を授与させろ!アイタタタタ、ギックリ腰…。激励電文早く送ってやれ!!」


作戦長「どれ位ですか…」


航空母艦「送れるだけ送れ!!兵器売ってもいいから!」


整備兵長「大好きな護衛艦が目の前で見れるとは、兵器の一輌や何万輌だって惜しく無いわい!!!」


兵員「大好きなSky Aviation先生の為なら旭日勲章いらね!」


歩兵達『Sky Aviation先生>北方戦線!!』


戦車兵達『オンオン!』


兵員「Sky Aviation先生の為なら全裸ダンスだって恥ずかしく無い!!!」


全員『イィーーーー!、ヤッホゥーーーーーウゥッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』


作戦長「きっとまたSky Aviation先生のカッコイイセリフが聞けるぜ!!」


戦車兵長「俺はSky Aviation先生に愛車のⅣ号戦車を!!」


督戦隊長「よし、Sky Aviation先生を祝って一曲歌うぜ!!」


全員『やめろ!』


督戦隊長「聴いてくれ!!『アンポンタン、ダサい‼』」


航空母艦「は…?」


~♪~~~~~♪♪♪♪♪

~~~♪♪~♪♪♪~

♪♪~♪♪♪♪~~~~


航空母艦「牢屋にぶち込んでおけ!!」


督戦隊長「(T_T)」


作戦長「アンポンタン、ダサいしって、ただの自虐だろ?(爆笑)」


全員『アッハハハハハハハ‼(爆笑)』


航空母艦「自分は興奮してるぞ、すずなみの舳先に立つSky Aviation先生の姿を!!その格好良さに!!!本物を目の前で見るのは格別に違いない!マジで頼むぞSky Aviation先生!水兵服を!!!…とりあえず、戦車兵長一騎打ち戦の鑑賞回数ノルマ15回にしとく?」


全員『はい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』


督戦隊長「お前のノルマは明日墓穴を掘って入る事だろ。」


航空母艦「Sky Aviation先生の水兵服姿が見れねえだろうが!」


督戦隊長「その方が良いって!」


航空母艦「じゃがいも最近調子乗り過ぎだぞ!!畑にぶち込むぞ!俺の方が偉いんだってば!!」


督戦隊長「………………。」


航空母艦「(水分補給中)……チハ万歳、」


督戦隊長「マジで殺すぞ能無し司令官!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」


航空母艦「死刑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」





作戦長「では、良い航海を!!」


全員『いってらっしゃいーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ