表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

始まりの電文

6月27日より勃発した『宮崎駿の雑想ノート』奪取戦において、


初日より南方戦線、及び全ての戦線において陣形を乱され敗走、


そして本日午後1時、


南方方面での最後の防護戦を展開するもこれを突破されたり、


しかし、その場においてたまたま思いついたやけっぱちの『図書館に行けば何とかなるさ』作戦を発動、


北方戦線にて大規模の突破戦を敢行、


更に東部戦線の防衛網を確保、


この作戦に参加した勇気ある隊は『第438戦車隊』『第216駆逐戦車隊』『第16野砲隊』『第87突破砲隊』『第569重戦車隊』、


そして我が愛車の『ティーガー(P)』は、


初日において履帯などを破損、


現在修理につき、臨時で『IV号戦車J型シュルツェン装備』へ乗換えての指揮、


現在も裂けた砲身で奮戦中につき、


各司令官、各先生方の支援物資を求む、


特に南方の地雷原地帯の敵戦車隊の殲滅を求む、




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ