表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

EP.00「RPFと現実」

ニュー神成ビルダンジョン11F 扉前

ビルに入ってから4時間半、途中休憩を何度か挟みながらこのビルダンジョンを登ってきた。

僕が今ハマっているゲーム Real Plus Fantasy(略称:RPF)は自分自身で現実世界を歩いて探索するRPGとしてリリースされた。専用のARゴーグルと拡張グローブを専用タブレット端末と接続することで、自分の街で冒険ができるかゲームとして発売され、発売元がある月川ゲームクリエーションが所在するこの、月川都市圏では 生涯健康生活に役立つゲームとして多くの企業がこのゲームに賛同、公園や商業施設でのプレイの他、今いるニュー神成ビルのように 空きビルを丸ごと専用のダンジョン施設として探索プレイが出来るようにするなど、街全体が1つの巨大なワールドとして存在していた。


「平石、弾丸の調整は?」

愛剣 水龍剣のスキルスロット調整を先に終えた、パーティメンバー、水無瀬(ミナセ)が体力回復と魔力回復ポーションを同時に飲みながら聞いてくる。

「サンダーバレットの調整はお終い。それと両手でポーションを使わないの、敵襲があったらどうする気なの?」

左腰のスロットにサンダーバレットをしまい込みその流れで H/MPレーションを使用して水無瀬に答える。

「ボス戦前のセーブポイントよ、公共地区扱いだからモンスターは出現しないしプレイヤー戦(PVP)もスキル選択も出来ない 攻撃判定は存在しないのだから安地でしょ?」

そう水無瀬は答えると 水龍剣を構え、ボス部屋の扉に手をかざす。

「それはそうなのかもしれないけど、とりあえずお互いに準備は出来たしボスとご対面としますか。」

尽かさず僕も 先取用の設置罠スキルを発動準備して扉に手をかざす。そしてお互いに目で合図をすると当時に スキルを発動させながら扉を開ける。


 

   ───1───


「さてボスは ホーン、トカゲか水無瀬クロスウォター!」

予め発動準備をしていた、設置罠スキル『アリジゴク』をボスモンスターに投げると同時に水無瀬に指示を出す、が水無瀬もわかっていたようでボスに罠が作動すると同時に行動に出る。

『クロス ウォーター!』

水龍剣を左右に大きく振り 水の十字架を作りボスの手足をを切り落とす。

「平石!」

掛け声と同時に水無瀬が射線上から消えるのと同時に、最大限までチャージてしておいた、サンダーバレットを放つ

『フレキシブルサンダー!!』


雷鳴と共にトカゲが、燃え煙に消える。


[システム: ボス ミラチトカゲ を討伐しました。(タイム 0:47)

     討伐報酬 アイテム ルナミックグローブ ×2

          スキル  ドロヌマシュート を 入手しました▽]

とのシステムメッセージが表示されると共に出口の扉へのガイドラインが表示される。アイテムリストに報酬が入っているのを確認、ギルドフォームに ゛ニュー神成ビル 1巡目クリア 4:35 と書込み出口へと進む。

゛シグレ:さすが雷撃水流コンビ ニュー神成を4時間半で一発クリアするか゛とギルドフォームに返信が乗る。

と言われても 最速記録はギルド ゛流浪の民゛が2時間代でたたき出してるから、僕達みたいに休日に集まってプレイしよう って界隈にはあまり関係の無い話なのかもしれない。

その他にもギルドフォームにいくつかの返答が乗っては返答をしつつ、エレベーターで1階へ戻る。受付で施設内用の武器モジュールを返却していつもの仮想表示への設定変更を行い、ニュー神成ビルを出たのは 日が傾き影が伸びてくる頃であった。



  ───2───


最寄り駅へは、プレイエリアとしても利用できる 第三街区公園を通り抜けるのが最速であり、その間に出てくるモンスターを討伐しつつ、駅への方向へ進んでいく。

そこで木に向かって 何やら呪文を唱えている黒いローブの人物がいた。近くによっていくと何やら違う呪文をひたすら詠唱しているようであるが、RPFでここまで詠唱が長い呪文は聞いたことがない。

『─── world over line show the fire 』

その詠唱が終わると同時に杖の先にあった樹木に火が出た。煙や炎の質感も実物によく似ている……いや、これは

「火事だ!誰か消火器を!」

周りの人物が騒ぎ、一斉に逃げ出す。

「実験は成功だ──」


火を放ったであろうローブの人物はそう言い放つとまるで風に揺れるかのごとく消えていった。……。それどころでは無い、この火がエフェクトであれば良いがこの熱感はおそらく実際の炎。どうにかして消さないと。

「これがエフェクトなのかどうかはこれでわかる。『ウォーターアロー』」

水無瀬がスキルモーションを燃えている木に向かって放つ。瞬間、白い煙と共に火は消え、黒く焦げた樹木の姿だけが残る。おかしい、元々は焦げていないはずなのに、ゴーグルを外しその気を裸眼で見ると確かに燃えたあとが残っている。

「水無瀬、君はこれをどう考える?」

水無瀬がかけているゴーグルを外して焦げている所を指す。

「簡単だろ、木が燃えていた、それだけ──ん?」

水無瀬か口にしてからようやく問題点に気づくと同時に消防車のサイレンの音が聞こえる。おそらく誰かが消防に通報したのであろう。だが、ゴーグルをかけているプレイヤーならただの新しいスキルの練習にしか見えないはずだし、事情を知らない ゴーグルを掛けていない一般人にはそもそも、火が見えないはず。ということは 実際に火をつけて逃げたのか……?

でもそれだと火を消した 水無瀬のスキルはどうやって説明する……?


──3──


「本日夕方、月川市神成一丁目にある第三街区公園にある樹木で火災が発生しました。火は周辺にいた住民によりすぐに消化され、その後駆け付けた消防により、完全に沈下されてることが確認されました。住民の話によるとRPFをプレイしてい所、黒いマントの人物が木に向かって"火炎系のスキルを使った所火が出た。その後、それを見ていた別のプレイヤーが水スキルを使って火を消した"との証言がありますが、警察・消防ともにゲーム内での出来事で実際に火災が起きることはありえないとして、放火の可能性も視野に入れて火災の発生原因を調べるとの方針です。この火災についてTNNでは公園内での定点カメラ映像をRPF内でのゲーム状況を映しているものと、そのままでの映像の二つを同時に録画している映像を入手、映像によると証言通りにゲーム内で黒いマントのプレイヤーが木に向かって何か杖のようなものを向けた瞬間、木から出火、直後別のプレイヤーが水系のスキルを使用して消化する様子が映っています。これについて薄木さんどう考えますか──」

夜の報道番組で、公園での火災についての報道がなされている。水無瀬が火を消した後、駆け付けた消防と警察による現場検証が行われた。この火災に一部始終を見ていた僕たちも消防と警察からそれぞれ事情を聴かれ、家に帰ることができたのはすっかり日が沈んだ頃であった。ギルドフォームも掲示板もこの火災について様々な議論がなされいる。このゲームは果たして本当にゲームなのかといった話題から、高度な映像加工を使用した新しいイベント告知説などが掲示板を賑わせていた。しかしながらギルドフォームでは、この火災現場に僕たちがいて実際に消火したところまでが報道されていることから、どのようにしてスキルの効果を現実に反映させるのかの議論がなされていた。

"ミナセ:とにかく僕は木が燃えているから消したまで、特に特別なスキルとかは使ってないよ"

"シグレ:だったら実際に水が出てくるわけないじゃん、ゆいのんだってミナセがスキルを使ったら火が消えたって言っているわけだし。特別なスキルを使っていないならなんでその時に水が出てくる訳?"

"グッタ:そういえば、ミナセが使っている水龍剣ってユニークアイテムじゃ無かったけ?確か第二回トーナメント戦上位入賞者のアイテム引換券で手に入れたとか"

"ミナセ:確かに引換券で手に入れたけど、その時は黒マントのヤツが使っていた杖なんてなかったよ"

"ユイノ:その時は水龍剣・ルナティックアロー・始原の書の三種類だね"

"グッタ:ルナティックアローはユイノが貰ったんだっけ?確か第三位入賞で残ってたやつ"

"ユイノ:確かにその時に貰ったけど・・・そう言えば使ってないな"

"シグレ:始原の書って自分でスキル創作ができるやつだっけ?"

"ミナセ:概ねはその通り、だけど実際に作れるのはトラップスキルとかでテレポートとかはできないとか、それと魔導書と魔法杖は同時に装備できないから今回は違うかな"

"ゲッタ:ジョブアイテム制限だっけ?大盾と小太刀しか使ってないから忘れちまったよ"

"ユイノ:魔導士なら魔道書、魔法使いなら魔法杖。違いは発動時間とスキルアイテムそのモノの物理攻撃判定、魔法使いは発動にマジックアイテムを消費するけど魔導士は自身のMPだけってのも違いだけど"

"ミナセ:であれば今回の黒マントは特別なアイテムを使ったてことかな?或いはユニークアイテムかユニークスキルか、でも僕が水を出せた理由の説明にならないような気が・・・"

"ユイノ:まって、その前にアイツ変な呪文を使ってなかった?途中からしか聞こえなかったから、呪文の特定はできないけど、ユニークスキルでワールド対象の変化呪文なら説明がつく"

"ゲッタ:でもそんなユニークスキル、イベント報酬であったか?"

"シグレ:聞いたことないな、多分どっかのダンジョンクリア報酬じゃないのかな?"


"ミナセ:wikiフォーラム見てきた、ヒットなし。だけど変なことにクリア報告がないダンジョンが一か所"

"ユイノ:ミズホモールの3C区画か、確かにあそこだけ入り方が未判明になっているな"

"グッタ:ならそこに答えがあるんじゃないのか?今度の週末、みんなでパーティ組んで攻略してみようぜ"

"シグレ:掲示板の民に聞いたけど当覇者いないらしい。もしかした僕たちで初突破報告上げれるかも"

"クロポン :今北産業"

"シグレ:神成第三公園での火災

    ゲーム内での事象を実際に発生させる方法

    未踏破のダンジョンにみんなで行って探そう"

"クロポン:わかった、では今度の日曜朝10時、瑞穂駅の北口改札前集合"

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ