表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

新月 遥か昔の物語

 今は昔、竹取の翁ありけり。


 野山にまじりて竹を取りつつ、

 よろずことに使いけり。


 名をばさかきの造となむ言ひける。




それははるか昔の物語。

おそらく、日本人なら大抵知っている話。

「かぐや姫」「竹取物語」

あの、月へ帰ってしまった一人の姫の話。


「かぐや、お主は今、元気にしておるのかえ」

姫が月へ帰ってすぐに、お爺さんは亡くなった。

かつて姫とお爺さんと三人で過ごした、広々とした家で、お婆さんは独り月を眺め、

ある日、ひっそりと息を引き取った。


一方、かぐや姫を愛した帝は、不死の薬と手紙を山の頂きにて焼いた。後にそこは、不死の山から転じて、富士の山と呼ばれる。

帝はやがて正室、側室との間に跡継ぎができ、姫のことは忘れたかのように思われた。

しかし死の間際、

「死んだなら、姫の近くに行けるだろうか」

そうこぼして亡くなったという。

彼には多くの妻がいたが、彼が生涯愛したのは、

かぐや姫ただ一人だった。


ときは流れ、平成の世。

月と地球で亡くなった者たちの魂が、

長い時を経て再び巡り会う。

これは、もう一つのかぐや姫の物語である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ