表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/186

第20話 仄かなる記憶の扉


オルフェス郊外、石畳の小道を馬車で抜けると、海を背にそびえるような邸宅が姿を現した。かつて貴族の別荘だったというこの館は、港町のざわめきとは無縁の、静謐に包まれていた。屋根は青銅の緑青をまとい、重厚な石造りの外壁は海風にもびくともしない。

その館の門前に馬車が停まると、門番が一人、レーネの紋章を確認してから敬礼した。


「ここが……ウォング領主の館か」

アランが思わず声に出す。


「やけに静かね。妙な緊張感があるわ」

リィナが低く呟く。


「俺はこの空気、ちょっと落ち着くな。街の喧騒よりずっとマシだ」

レオンは窓の外を見つめたまま言う。


やがて門が静かに開き、一行は館の前に降り立った。

重厚な扉が音もなく開かれ、中から現れたのは、品のある執事姿の中年男だった。


「ようこそ、ウォング家へ。私は執事のオルガ。皆様のご来訪、心より歓迎いたします」


穏やかな口調。柔らかさの中に長年の礼儀が染みついている。

だがレオンは、どこかその背後に張り詰めた空気を感じ、目を細めた。


館内に足を踏み入れた一行は、磨かれた床に足音を響かせながら、応接室へと通された。

そこは豪奢でありながらも、どこか重々しい静けさに包まれている。


奥のソファから、男がひとり立ち上がった。


年の頃は五十代半ばか。灰混じりの無精髭に、刻まれた皺。

しかし、鋭さを宿した眼差しが、その年齢以上の存在感を放っていた。


「遠いところをよく来てくれた。護衛の件で力を貸してくれると聞いている。感謝するよ、冒険者諸君」

男――ウォング・ローデスが朗らかに微笑みながら言う。


アランが一歩、前に出た。

「あなたが、ウォング領主……ですね」


その瞬間――。


ウォングの目が、アランをぴたりと捉えた。

笑みが凍りつき、沈黙が流れる。


「…………ん?」


一歩、近づく。顔をしかめながら、じっとアランを見つめる。


「まさか……いや、そんなはずは……だが……その目、その髪、その声まで……」

彼の声が震え始めていた。


「お前……お前は、アランなのか……!?」


アランは目を見開く。

「え……?」


ウォングはもう、抑えきれぬ衝動に突き動かされるように、アランのもとへ駆け寄った。


「アラン……! アランなのか……!」

がっしりと抱きしめる。


「生きていたのか……! 信じられん……報告では、お前は……っ」


その言葉に、アランの胸に鋭い痛みが走る。


(今、何て言った……?)


「アラン……アラン、私だ。わかるか?……祖父の、ウォングだ」


「……祖父……?」


目の前の男の声が遠ざかる。頭の奥で、鉄の扉が軋む音がした。


「……やめろ……っ」


「十年前……あの夜、お前に何もしてやれなかった……あの家がどうなったか、私は……っ」


「やめろ……!言うな……!」


「だが、今……お前がこうして生きていてくれた、それだけで……!」


アランの身体が崩れるように脱力した。


「アランっ!?」

レオンが叫ぶが、もう遅い。

アランの瞳は宙を見たまま、意識を手放していた。


「アラン! アラン……っ!」


ウォングはその体を抱きとめ、膝をつきながら必死に呼びかける。


「すまない……すまなかった……アラン……!」


――それは再会の喜びと、深い悔恨に濡れた声だった。


応接室には重たい沈黙が落ちた。


ウォングはやがて、アランの肩に上着をかけると、ゆっくりとソファに腰を下ろし、その顔に深い皺を刻みながら、ぽつりと語りはじめた。


「……あれが、まさか生きていたとはな……」


その声には、安堵と驚愕、そして一滴の震えが混じっていた。


「私は……あの子の祖父にあたる。オーガストレイ家に嫁いだ娘の子だ。つまり、私の孫なんだ」


「孫……!?」

リィナが思わず声を上げる。レオンとボリスも目を見開いていた。


ウォングはかすかに微笑み、懐かしむように言葉を継いだ。


「十年前……あの家に“変事”があった。詳しくは……今は言えん。だがその夜を境に、アランの存在は……記録から消された。死んだ、とだけ聞かされたんだ。信じたくなかったが、証拠もあった。私は……諦めたよ。そうするしか、なかった」


沈黙が落ちる。


「最後に会ったのは、あの子が五つのときだった。剣が大好きでね、いつも木の枝を振り回しては、“騎士になるんだ!”って胸を張ってた。あんなに小さな体で、誰よりも堂々としてたよ。まったく……」


ウォングの声に、微かな震えが滲む。


「……だが、こうしてまた……こうして、あの子が生きていてくれた。それだけで……十分だ。私には、贖いきれぬ罪がある。けれど、これから償う機会があるというなら……私は何でもする。何よりも、アランのために」


しばらく、誰も言葉を発せなかった。

ただ、アランの寝息だけが、静かに部屋に響いていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ