表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/28

第2学年第1回定期テスト①

第9話です。

よろしくお願いします!

今日はこっちの世界初めての定期テストだ。


前世では学校の方針上、定期テスト前には脳死になってペンを握っていたが、こっちの世界ではあまりにも勉強の内容が簡単すぎるため全く対策していない。


俺はいつも通り家の前で登校メンバーを待っていた。


しばらくすると、最初に来たのはノエルとマリンだった。


ノエルは元気よく俺に聞いてきた。


「メルト〜ちゃんと勉強してきた〜?? 」


全く勉強していないが何もしてないなんて言う訳には行かない。


(適当に答えとくか )


「もちろんだよ。

これは学年1位も夢じゃないかもなー 」


俺はガチのつもりで言ったが、2人はおれが冗談を言っていると思ったらしくノエルや、いつも静かなマリンもクスッと笑っていた。


(いやマジで1位とるからな?? )


冗談と思われるのに内心納得していなかったが、ちょうどジンクルも来たので学校に向かうことにした。


「そういえば、今日はなんの教科のテストがあるんだ?? 」


俺は学校まで歩いている途中で、なんの教科のテストがあるかも知らなかったのでジンクルに聞いた。


(待てよ、これってちゃんと勉強してる奴のセリフじゃないよな)


俺はさっきのノエルたちとの会話を思い出して少し恥ずかしくなった。


ジンクルは天然だから何も気にせずに答えてくれた。


「物理と数学と生物、それから薬学だろ?

教科も知らないなんてお前今日のテスト大丈夫かよ 」


ジンクルは少し笑っていた。


(ん?てか待てよ、物理、数学、生物は前世でもやってたから余裕だけど薬学ってなんだよ )


俺は前世で薬学なんて学んだことがない。


つまり最近転生してきた俺にとって圧倒的不利な教科なのだ。


(どうしよ、多分何もわかんないよ )


一人で悩んでいると、マリンが喋り始めた。


「薬学なら私満点以外取れる気しない 」


(ん?え?マリンってそんな凄いの? )


俺が困惑しているとジンクルがマリンに言った。


「マリン1年のときの薬学のテスト全部学年1位だったよなぁ。

俺にもどうやったらそんなに点数取れるのか教えてくれよ 」


(え、今なんて言った?

マリンそんな凄いの? )


驚きを隠すのに必死になりながら俺はノエルに聞いた。


「双子ならノエルも薬学得意なんじゃないか?? 」


ノエルがポカンという顔をしていたので、俺が戸惑っていると、ノエルが答えた。


「双子だからっていうか、うちは両親が薬屋だからよく手伝うのよ。

だけどマリンはほんとにすごくて、私はいっつも2位なの 」


俺はその言葉を聞いて腑に落ちた。


(薬屋だからそんなに得意なのか )


これは今度ノエル達に薬学を教わらないとな。



とにかく今日のテストをどうするか決めないと。


薬学ってどんな試験なんだ?


俺が純粋な質問をすると、学年1位のマリン様がお答えになった。


「毒が入った壺がいくつか用意されてて、その毒の強さを見分けて、強い順から解答用紙に書いていくの。

それが採点されて点数が出されるの 」


マリンはとても分かりやすく説明をしてくれた。


俺はそれを聞いてあることを閃いた。


(ありがとうマリン。

絶対負けないからな〜 )




みんなで話しているうちに学校に着いた。


(絶対このテストで成功して天才に近づいてみせる! )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

続く

アドバイスなどよろしくお願いします!

ブックマークや評価もよければお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ