八話 意地
「お、お、おい、お前!」
巨大な狼に向かって、リアムは声を絞り出す。震える脚を叱咤し、よろめきながら、
「大事なモノを燃やされてもいいのか!」
マッチを掲げると、人狼はリアムに興味を示した。
――く、くる!
リアムは壁と肉塊の隙間を駆け抜けた。予想通り、肉のカーテンの向こうから獣の息遣いと足音が迫ってくる。
リアムが脱出路を探すより、ヴィクターが扉をぶち破る方が生存する確率は高い。
それに。
巨大狼はリアムに追いついても、一向に襲ってこないのだ。
吊るされた肉塊の反対側から、ちらちらと人狼の姿が見え隠れしており、その気になれば、一足飛びでリアムをひと噛みできるはずだ。
理由は、見当がつかない。
このまま襲ってこないのをいいことに、時間稼ぎをしようとしたが、リアムが脚を止めると、人狼は奥へ戻ろうとする。
全力でヴィクターから離れるしかない。
またもや足元の出っ張りに躓き、床の隠し扉の上にしゃがみこむ。強烈な臭気に意識が飛びそうになりつつも、マッチを片手に扉を引き上げようとした。
『てめえ、俺達を敵にまわすことになるぞ』
振り返れば、焦げ茶色の狼が姿勢を低くし、今にも襲いかかってきそうである。
「あ、あなたこそ、自分が何をしようとしているのか、わかってるんですか?」
足元がふわふわして、気分が浮き上がってくる。命の危険を感じる場面で、なぜ楽しくなっているのか。すべてはこの忌々しい臭いのせいだ。
身体と心がちぐはぐになり、深呼吸し続けるも、冷や汗が止まらない。
『バシレイアとして、クソ人間どもを服従させるつもりだが。……てめえこそ、なんで人間に肩入れしてやがる』
「ば、バシレイア?」
聞いたことのない単語に、リアムは思わず反応してしまった。狼は面白がるように牙を見せびらかす。
『坊主、人を喰ったことはあるだろう?』
「な……!」
『ないのか。……あれほど美味い喰い物はないぜ。試しに後ろの奴を食わしてやろうか。……そうすれば』
「ふ、ふざけるなっ」
リアムは自分の声の大きさに驚いた。
『……理解できんな。奴らからすれば、俺達は家畜同然だ。一族の誇りである耳や尾を隠し怯え暮らすのが、好きなのか』
「そ、そうじゃない」
『ならば』
「こ、ここで生きるのは苦しいことも多いけれど、僕を心配してくれる人だっているんだ。彼らは人間だよ。それに僕だって……人間だ」
正直【人狼】が人間と言えるのか、リアムには判らない。己に言い聞かせたいだけなのかもしれない。
それでも、はっきりしているのは。
――僕はヴィクターさんのそばにもっといたいんだ。
彼に【人狼】だということで、嫌われたくない。頑張って認めてもらうのが、今の目標だ。
『く、くはははははっ!』
目の前の獣は遠吠えのような嗤い声をあげた。嘲りは貯蔵庫中に反響し、四方からリアムを取り囲む。
『俺達が、人間だって! 鏡見たことねえのかよ!』
それまでの口調がガラリと変わった人狼に、リアムはごくりと唾を飲んだ。フザけた雰囲気がなくなり、獣はゆっくりとリアムの前を行ったり来たりし始める。
『話せばわかるってか? 頭に虫でも湧いてるだろ、お前。……現にあの警官は俺に銃を向けてきたぜ。下手すぎて当たんねえ弾なんざ怖くねえがな。人間は俺達を使い物にならなくなるまで使ったら、即ゴミ扱いするクソだ』
「そ、そんなことない。ヴィクターさんは【人狼】を保護するために探してるって……」
『保護?……お前、街中で【人狼】にあったことあるか?』
押し黙るリアムに『ないだろ』と人狼はにんまりしながら言った。
『奴らに捕まれば、隔離施設行きだからな。……お前がブチ込まれないのは、いいように使われてる証拠だ』
「そんなこと」
『ないってか?……足りない頭で考えてもわかりきってることだがな』
ヴィクターを信じようとしていた矢先に、リアムは揺さぶられる。
――ヴィクターさんが僕をだましているなんて……。
扉の取手から自然と指が離れた。
『お喋りは終わりだ。……そこをどけ』
人狼の背後、大きな肉の塊からヴィクターが顔を出している。
彼がずる賢い人間なら、リアムを囮にして、脱出する算段をつけているはずだ。
ヴィクターが任務をこなすため、リアムに価値を見出しているなら、彼のために少しでも役に立つことをしたい。
「ど、どきません」
両手で力強く床の扉を引き上げる。
「……!!」
ぶわりと酔っぱらいの吐息の如き臭気が、リアムを包み込んだ。開口部の前で腰を抜かしたリアムを、人狼は嘲笑う。
『馬鹿なやつだ。人間の味を知らないで嗅げば苦しいだけだぜ。……なあ、この際喰ってみろよ』
人狼はリアムの耳元で囁いた。
リアムは震える唇を引き結び、泣きそうな表情になりながら、人狼を見返した。
「ひ、人を食べれば楽になれますか?」
『ああ。……なんだその気になったのか、なら……』
「だ、だったら人間がいなくちゃあなた達は生きていけないって、ことですか」
『何?』
「人間を食べて、バニシャを取り込んだら、強いバシレイアになれるんでしょう?……そ、それって人間に支えられて、ううん、憎んでる人間あってこその、あなた達だってことにな。……うっ!」
巨大な前脚が、リアムの喉に食い込む。
『……調子に乗るな、クソガキ』
「き、危険を犯してまで人間を襲わないと、つ、強くなれないなんて、滑稽だ……」
『危険だと! 俺達が人間を怖がってるとでも言うのか!……てめぇ、それ以上喋ったら、喉笛食い千切るぞ』
ここまでくれば後に引けない。リアムは喉から声を絞り出した。
「く、く、喰えるなら、喰ってみろ!」
人狼は一瞬、動きを止めた。
――やっぱり僕を襲えないんだ……。
憶測が当たったと思いきや。
右腕に違和感を覚え、焼けるような痛みが、リアムの脳髄を揺さぶった。
「う、うあああああ!」
喉が潰れる勢いで、リアムの口から絶叫が迸る。
完全に読み間違えた。
襲えないわけではなかったのだ。
ただ襲わなかっただけで。
――あ、でも、こいつが僕を食べるのに夢中になれば、囮の意味があるんじゃ……。
リアムの心臓は、足りなくなった血液を健気に送り出そうと、胸が痛くなるほど鼓動を速めた。
人狼はリアムの血と肉を、水音をたてながら咀嚼していたが。
突如動きを止め、リアムから離れる。
傷口から溢れる血で顔を汚したリアムは、離れていく人狼を呆然と眺めていた。
巨大狼は、酔っぱらいのように身体を揺らし、ドサリと横倒しになる。その口元は血と涎で汚れ、白目を向いていた。
何が起こったのか理解できず、リアムは仰向けになっているしかない。
床を通して振動が伝わってくる。
大股で力強く地面を蹴るのは、ヴィクターの歩き方だ。
足音が止まり、しばらくすると鈍い音が響いた。焦げた臭いを纏って、ヴィクターがリアムの顔を覗き込んだ。
「……! クソが、何やってる」
「す、すみません……」
水の中に潜ったときのように、あたりがぼやけ、身体の自由が利かない。
右腕がぎゅっと引き絞られる痛みで、目の奥に火花が散った。
「しっかりしろよ……」
ヴィクターは、首元のタイを使って、リアムの傷口上部を縛っている。
「ぼ、僕は、大丈夫なので……地下を」
反対の手で床に空いた穴を指し示すも、
「黙ってろ」
ヴィクターはリアムを肩に担ぎ上げる。入り口に向かっているが、扉は閉ざされているはずだ。
「え、鍵……」
「クソ狼が持ってやがった」
店主が持っていたのと似た鍵を、ヴィクターは鍵穴に差し込む。
渡り廊下から肉屋の店内に躍り出たヴィクターに、店員たちはぎょっと目を剝いた。血まみれのリアムを抱きかかえているのだから、当たり前なのだが、ヴィクターは見向きもせず、真っ直ぐ店の玄関口に向かう。
ヴィクターは同僚に大声で呼びかけた。
大勢の人垣の隙間から、リアムは視線を感じた。ヴィクターの腕越し、路地の奥からリアムをじっと見つめる犬がいる。
どこかの飼い犬なのか、華奢な首輪が陽光を照り返していた。金色の艷やかな尻尾を翻し、犬は去っていく。
……きれいな、犬だな。
リアムはヴィクターの腕の中で、意識を手放した。